背負うもの

yo-zo

2008年03月21日 20:23

人はいつも

何かを背負って生きています。


自分の人生、家族、恋人・・・・









おいらは コイツ を背負っています。


deuter(ドイター) フューチュラ 32

あれっ!。32ACってなくなったのかな?


deuter(ドイター) フューチュラ42AC

そうそうコイツの32リッターのヤツです。1泊2日で全て背負っていくんならこの42サイズがベストかも。






コイツ です。



この あかい色 がなんともいえません。

ゼロポイント の あか もすきなんですけどね。

ほんとに 最近 あか 好きだな




     レインカバー が付属しております。

     多少のことならカバーなんぞ掛けなくても平気ですが、ある方が圧倒的に有利です。

     写真の下側青いファスナーフラップのところに入っています。


2気室 なので使い分けができ便利です。

1気室 の方が好きな人もいるかもしれませんがおいら個人的に好きなんです。・・・

1気室といえばその昔、パシフィックアウトドアーのドライバッグがあったけどあれは欲しかったなぁ~


     エアコンフォートフューチュラシステムっていうんですか?

     夏場は風が抜けていい感じです。特にバイクで走るとさらに実感できます。


意外と使うのが真ん中のちいさなジップポケットです。



     ここに ヴィクトリノックスのハントマン (コイツも あか だ)やら 

     

     ミニライト(LED)小物を入れています。


VICTORINOX(ビクトリノックス) ハントマン

キャンプとトラベラーのいいとこ取り。今35%引きですよ。








サイドのメッシュポケットは2リッタークラスのペットボトルをいれてもサイド上部のコンプレッションに引っかからないので

使えません。っていうか使っていません。そんなもん入れる人はいないでしょうが・・・

1リッターくらいなら下部だけでちょうどいい感じですが もう少し欲しいな

只今 使い道を検討中です。




よく ドイター は 容量 が小さいと言われますが、確かにそう思います。

エアコンフォートフューチュラシステムってので、背中の部分が内側に入り込んでるからでしょう。

無理やり詰め込めば入らないことも無いと思います。(そこまでやらないですけど・・・)

ザック自体も結構 重い方 じゃないかとも思います。(しっかり作ってあるとも)


じゃ なんでコイツを選んだんでしょう???

やっぱ、あか色 に惚れちゃったのかな




あなたにおススメの記事
関連記事