システム

yo-zo

2008年05月30日 23:43

そろそろ梅雨の季節です。

来週中頃には中部地方は入梅しそうです。

梅雨といえば  。

雨 といえば 雨女子

そうです。 あまご の季節となりました。

『尺モン釣るならこの時期だぜっ!』 っと おいらの師匠 ムッシュさんも言っております。





突然ですが、おいらのホームでの てんから システム をば・・・




まず、ロッド     基本は対岸のゆるい流れなんで長竿有利。
            故に  4.5m(鮎の餌釣り用)を使っております。
            グリップはEVAを好みの太さに調整してます。


つぎにライン    レベルラインを使用しております。
            基本は3号4ヒロ(6m前後)
            状況に合わせて1.5号~4号あたりを使い分けております。

            ※TORAY トヨフロン スーパーL EX とか クレハのリバージR18
             あたりがやわらかくてお気に入りです。

そしてハリス    基本は0.8号矢引き(1.2m前後)
            状況に合わせて0.6号、0.8号を継ぎ足したりとっかえたり。

            ※硬いの、柔らかいの、ナイロン、フロロ・・・いろいろ使いますが、
             好きなのはサンライン パワード とか 
             なべやオリジナル(竿と同じメーカーですが・・・静岡のメーカーです。)




締めは毛ばり     基本は逆さ毛ばり TMC102Y #15~#9。






こんなKannji ☆ のシステムで8~10m先の対岸の石やら小枝を釣って竿を固着させて泣いています。
            


まだまだ 修行がたりない てんから沙門のおいらなのであった。



あなたにおススメの記事
関連記事