2号のライン
3号~2.5号ときて、
今年は2号の使用頻度が増えました。
ラインの話しです。
てんからのラインシステムは、大きく分けて2種類あります。
1.ヨリイトを使ったテーパーライン。
2.単一形状のレベルライン。
おいらは後者の
レベルラインを使っています。
使う太さは、3号~2号。
その時の状況(風が強かったり、雨だったり、大川だったり、沢だったり)で使い分けます。
今年は2号をメインに使用しました。
三年計画で 1年目→3号 2年目→2.5号 3年目→2号 それだけの話しなんですけど・・・。
慣れない内はなかなか思うように飛んでくれませんでしたが、
ここにきてやっと手ごたえを感じるようになってきました。(おいおい今年も終わるって)
使って解るのは、そのソフトな着水。
水面で一旦伸び上がってふわって落ちる・・・そんな感じです。
その後に来るはずの
おつり もありません。
因みに今使っているライン。
いつもの トヨフロンEX ではなく、クレハのリバージR-18(8lb)イエロー。
クレハ(KUREHA) リバージ R-18FY 100mお勧めです。
関連記事