しらびそ

yo-zo

2009年05月04日 20:31

予てから計画していた しらびそ高原(長野県) へようやく行くことができました。

相棒は 愛しのみどりちゃん

アップダウン&ワインディングの連続だけどがんばってね!







さてさて。

自宅をAM8:00出発。

新野峠(愛知県と長野県の県境 標高1000m)を抜け天龍村経由で進みます。


下栗(長野県 日本のチロルといわれています)の狭~いワインディングを抜けると絶景が・・





撮影場所は下栗の里







日本で唯一の御池山クレーター?





から見る2500~3000m級の山々







そして、目的地のしらびそ高原





標高1918mです。

流石に寒かったです








で、ホーム泊





温泉が疲れた身体をほぐしてくれます。






翌日。





魚は反応してくれるんだけど・・・・・

いつもどおりの結果に




初日のお昼は丸西屋の天麩羅盛蕎麦でした。







帰りは ヒョー越し峠(長野県と静岡県の県境。国取り合戦の地)を通ってきました。

標高1165mです。






楽しい旅でしたよん

総距離 316kmでした

あなたにおススメの記事
関連記事