冬キャンは暖房しだい

yo-zo

2010年12月25日 22:37

冬キャンしてきましたよん

土曜日はおいらひとりでお泊り~日曜日はディキャンで3人追加

といったkannji  のとある週末です。


もともと寒いのが大の苦手なおいらです。

冬キャン用に購入した 武井君 は入院中だったので、

新たに助っ人を用意しました~


ぢゃん!!




本間君でっす


薪ストーブは買う予定だったんだけど、カブツーリングに持っていけるようなコンパクトになるヤツにするはずだったんよ。

旅団のヤツは標準サイズの薪が入らないし、笑’Sヤツは薪は入るみたいだけどお値段が・・・。

頼みの綱の旅団の新型は来年に持ち越しになったし・・・。


って悩んだ挙句


どうせ冬は車で行くだろ~

だったら別に小さくならなくてもいいんぢゃね???

小川のちびストーブは薪がまっすぐ入らないらしいし・・・

って情報を取っているとホンマの時計型が急浮上。

鉄は安いけど、どうせならステンレスだよな!




ガラス窓はオプションで購入





やっぱ 炎 が見えなきゃあきまへん(笑





半煙突を2本追加したので、ペグダウンしましたよ





全体図はこんなkannji  っす。



うぅ~~~む。

キャンプの話しまでたどり着かなかったぞぃ。




ってことで           

                       次回に続きまする~♪












ホンマ製作所 ステン時計型薪ストーブセット

正直かさばります。でも、暖かいです。







Coleman(コールマン) フロンティアケトル

ユニのキャンプケトルと迷ってたんだけど容量で軍配。







ユニフレーム(UNIFLAME) キャンプケトル

ユニのはコイツね。形はこっちに軍配ですが・・・。







North Eagle(ノースイーグル) ローコンパクトスリムチェアDX

この椅子に座ったら動きたくなくなります。








ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

火に掛けてたケトルをそのまま置けます。







スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド

いろいろ使えておもしろい。







小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ちびストーブ

コイツが第一候補だったこともあります。







にほんブログ村











あなたにおススメの記事
関連記事