火器が好き(液燃系その2)

yo-zo

2011年05月05日 22:01

つづきですよん

何のつづきかっていうと ⇒ コレ! のつづき



さてさて、GWも終わり(おいらはただの三連休)ですねぇ~。

いやいや、日曜日まで休みの人もいるかもしれませんねぇ~。


『三日しかない』とあれこれ妄想するだけで、結局何処にもいけませんでした




まぁ~いいや。




液燃系その2です~





四つ目。



オプティマス  123R スヴェア。



プレヒート用にウィッグ巻いてます(真っ黒け~♪)


Wガソリンで使用する火器では一番好きかも~


関連記事 ⇒ 出会い ・ プレヒート ・ まったり





五つ目。



MSR ドラゴンフライ。

通称:爆音蜻蛉



灯油で使いたくて購入しました。

白ガス・赤ガス・ジェット燃料なんかも使えるらしい。

ジェット燃料って誰が使うんだろう???



とろ火が出来るのと、爆音がウリの火器ですね。

灯油でのプレヒートも比較的短時間で簡単にできます。

五徳の幅が広いのでシェラカップを乗せるときは一工夫必要です(笑


アフターマーケットでサイレントキャップがあるんだけど、

火力が落ちるからあんまり普及しなかったみたいですね。



この爆音も愛すべき要素なのかもしれません。。。



関連記事 ⇒ こちら こちらも






六つ目。



MSR ウイスパーライト インターナショナル。

通称:国際君です!


従来からあったウイスパーライトはガソリンのみの使用でしたが、こちらはマルチです。

故にインターナショナル = 国際君。。。



ドラゴンフライの対極に位置するモデルですね。

火力調整できませんし、灯油だとプレヒートも容易ではありません。

構造上風が吹くとジェネレーターに炎熱が当たり難いので燃料(灯油)が温まらないんでしょうね。




んでも

静かなんです。

それでいて高火力。

そして、収納も重量も◎



爆音蜻蛉君 と 国際君

両方の良いとこ取りってのは出てこないんだろうか????



関連記事 ⇒ こちら こちらもね~








OPTIMUS(オプティマス) No.123R SVEA








MSR ドラゴンフライストーブ








MSR ウィスパーライトインターナショナルストーブ








MSR 燃料ボトル












にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事