2012年08月04日
ロングキャリア
このあいだの台風でぶっこけてたみどりちゃん

フロントサスカバーに傷が入り

レッグシールドはひん曲がり(割れもあるし・・・)

リアボックスもぶっ壊れてしまいました
このままでも可愛いのでいいんだけど

やっぱ荷物がのらないんよね
ってことで、
久しぶりにアウスタさんを覗きに行ったら一年くらい前には
『在庫なし』状態が続いてたロングキャリアがあるではないですか!
早速取り付けます!

おぉ~っ!! 良いではないかぃ
ついでにメッシュシートカバーも

コイツは中々いいよん。 おしりが熱くなりません^^
ふっふっふっふぅ~
みどりちゃんツーリング使用に一歩近づいたのでした。

にほんブログ村

フロントサスカバーに傷が入り

レッグシールドはひん曲がり(割れもあるし・・・)

リアボックスもぶっ壊れてしまいました

このままでも可愛いのでいいんだけど
やっぱ荷物がのらないんよね

ってことで、
久しぶりにアウスタさんを覗きに行ったら一年くらい前には
『在庫なし』状態が続いてたロングキャリアがあるではないですか!
早速取り付けます!
おぉ~っ!! 良いではないかぃ
ついでにメッシュシートカバーも
コイツは中々いいよん。 おしりが熱くなりません^^
ふっふっふっふぅ~
みどりちゃんツーリング使用に一歩近づいたのでした。

にほんブログ村
2011年07月13日
ミシュラン M35
大分センターが減ってきたので
みどりちゃんのリアタイヤを交換しました。
最初はミシュランM62にしようと思ってたんだけど、
フロント&リアともに共通だし、
しかもフロントのサイズ(カブ90では)しかないので購入に踏み切れません。
タイヤのパターンは面白いんだけどなぁ~

カブの定番 M35

まっ! いいっか!!

にほんブログ村
みどりちゃんのリアタイヤを交換しました。
最初はミシュランM62にしようと思ってたんだけど、
フロント&リアともに共通だし、
しかもフロントのサイズ(カブ90では)しかないので購入に踏み切れません。
タイヤのパターンは面白いんだけどなぁ~
カブの定番 M35
まっ! いいっか!!

にほんブログ村
2011年07月08日
2010年09月01日
2010年08月22日
パワースタンドⅡ
遂に・・・
ようやく・・・
パワースタンドⅡを買うことにしました。

純正のサイドスタンドはほんっとにヨワッちぃ~のです。
油断すると簡単に倒れます(実際何度も倒れてます(>_<)
郵政カブやら新聞配達カブやらの タクマシィ~♪
スタンドがずぅ~~~~~~~~~~~~~~~~~~っとあこがれでした\(◎o◎)/!
さっそく取付


おぉ~~~!

びゅてほぉ~(*^。^*)
一緒に写っている振り分けバックは 立花のサドルバックです。
UPガレージでたまたま見かけたので買ってしまいました(^^ゞ
ほんとはもうひとつ上のサイズでみどり色が欲しかったんだけどねぇ~。

にほんブログ村
ようやく・・・
パワースタンドⅡを買うことにしました。
純正のサイドスタンドはほんっとにヨワッちぃ~のです。
油断すると簡単に倒れます(実際何度も倒れてます(>_<)
郵政カブやら新聞配達カブやらの タクマシィ~♪
スタンドがずぅ~~~~~~~~~~~~~~~~~~っとあこがれでした\(◎o◎)/!
さっそく取付

おぉ~~~!
びゅてほぉ~(*^。^*)
一緒に写っている振り分けバックは 立花のサドルバックです。
UPガレージでたまたま見かけたので買ってしまいました(^^ゞ
ほんとはもうひとつ上のサイズでみどり色が欲しかったんだけどねぇ~。

にほんブログ村
2010年05月14日
燃費白書その③
回数 走行距離(㎞) 給油量(L) 燃費(㎞/L)
21 3303.0 2.53 51.93 (カブツー)
22 3443.4 2.61 53.79 (カブツー)
23 3558.5 2.70 55.87
24 3709.0 2.70 55.74
25 3848.0 2.74 50.72
26 3922.0 1.48 50.0
27 4090.0 2.50 67.2 (カブツー)
28 4252.0 3.10 52.2
29 4378.7 2.71 46.75
30 4510.1 2.27 57.88 (カブツー)
ちょっと乗らないと調子が出ないなぁ~

にほんブログ村
2009年11月03日
お色直し
2009年10月22日
コケてた
でましたねぇ~♪
カブ110
観てきましたよん(^。^)
結構 進化しています。
おいらが気に入ったところは
まず①4速化したこと (現行は2~3速の開きが大きすぎだぁ~)
②プッシュキャンセル式のウィンカーが左側に付いた!
(意味がわからない人もいるかと思うがそういうことです)
③フロントブレーキの大型化
(いっそのことディスクに・・・とも思うが、まぁ~良いでしょう)
④燃費の向上 (乗ってはいないがたぶん 初期制動は遅くなったんだろうなぁ~)
⑤テレスコ化 (フロントサスがついにテレスコになった!)
まだあるけど・・・今回はここまで(^。^)y-.。o○
前回の続きっていえば続きかな?
とりあえず、錆び錆びになってた『タイカブ用(風)可変式リアサス』
(アウスタで1年くらい前に買ったんだけど3カ月で錆びて来た)を
純正に交換して~
ついでにこれまた錆び錆びになってた
『DX系用 グラブバー付きWシート用リアキャリア』を取り外して~
とりあえずはBOXをタイバンドで固定して~
みどりちゃんの1年点検にでも行きますか!
予約制らしく今からだと2時間後になると言われ・・・・
とりあえずタイヤの窒素充填だけしてもらい
空き時間にちょっと母方の墓参りにでも(片道30分くらい)
みどりちゃんのところに戻ると
何故か横向きに寝ているぢゃないですか\(◎o◎)/!
おまけにメットは坂の遥か彼方まで転がっています(ToT)/~~~
シールドのエッジが傷だらけだし・・・
さらにステップが・・・
さらにさらに、アクセルグリップが・・・
アクセルが押されて固くなってるし・・・
(手を離しても戻らないので楽って言えば楽???)
結構
ショック!!です。。。
(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)
はぁ~~~~~~~~~~~~~~~

かわいそう~と思ってくれたあなた! ↓↓↓ ぽちっ! とよろしく!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2009年10月20日
純正に逆戻り
2009年08月17日
さびさび
どもども
最近 全くみどりちゃんと遊んでいないおいらです
職場が変わってから通勤にも使っていないし
休みの日はどこかの渓にもすらちゃんで出撃
しちゃうんで
乗る時が・・・ないんだよなぁ(-。-)y-゜゜゜
で、
雨に散々さらされた可哀相なみどりちゃん
しっかり 錆びてます


にほんブログ村

最近 全くみどりちゃんと遊んでいないおいらです

職場が変わってから通勤にも使っていないし
休みの日はどこかの渓にもすらちゃんで出撃

乗る時が・・・ないんだよなぁ(-。-)y-゜゜゜
で、
雨に散々さらされた可哀相なみどりちゃん
しっかり 錆びてます


にほんブログ村
2009年04月26日
燃費白書その②
カブツーってさっ
おいらの場合 『カブ通勤』 になってるなぁ~
そろそろキャンプにいいシーズン(春~初夏)。
ツーリングに行きたいよぉ~~~
そんな訳で燃費白書その②です。
回数 距離(㎞) 給油量(L) 燃費(㎞/L)
11 1686.1 3.11 52.31
12 1860.8 3.08 56.72 (ちょっと遠出)
13 2022.4 3.35 48.23
14 2205.2 3.11 58.77 (ちょいツー)
15 2364.6 3.36 47.44
16 2528.7 3.07 53.45
17 2685.6 3.12 50.28
18 2842.8 3.20 49.12
19 3014.8 3.08 55.84 (ちょいツー)
20 3171.6 2.80 56.00 (林道ツー)
※給油状況により給油量に若干の誤差がでます。
うぅ~~~ん。
冬場はアイドリングしっかりするから延びないなぁ~(-。-)y-゜゜゜
カブツーも峠や林道逝っちゃうと・・・・・・あきまへんな(>_<)
2速~3速に開きがあるから引っ張っちゃうんだよねぇ・・・・・。
知ってた?
ツーリングって言い方するのは
バイクとカヌーだけなんだよ。
雑誌の請売りなんでもし違ってても苦情は受け付けられません
おいらの場合 『カブ通勤』 になってるなぁ~

そろそろキャンプにいいシーズン(春~初夏)。
ツーリングに行きたいよぉ~~~

そんな訳で燃費白書その②です。
回数 距離(㎞) 給油量(L) 燃費(㎞/L)
11 1686.1 3.11 52.31
12 1860.8 3.08 56.72 (ちょっと遠出)
13 2022.4 3.35 48.23
14 2205.2 3.11 58.77 (ちょいツー)
15 2364.6 3.36 47.44
16 2528.7 3.07 53.45
17 2685.6 3.12 50.28
18 2842.8 3.20 49.12
19 3014.8 3.08 55.84 (ちょいツー)
20 3171.6 2.80 56.00 (林道ツー)
※給油状況により給油量に若干の誤差がでます。
うぅ~~~ん。
冬場はアイドリングしっかりするから延びないなぁ~(-。-)y-゜゜゜
カブツーも峠や林道逝っちゃうと・・・・・・あきまへんな(>_<)
2速~3速に開きがあるから引っ張っちゃうんだよねぇ・・・・・。
知ってた?
ツーリングって言い方するのは
バイクとカヌーだけなんだよ。
雑誌の請売りなんでもし違ってても苦情は受け付けられません

2008年11月17日
2008年10月20日
あかり 回想
それはまだみどりちゃんと付き合う前のこと
おいらはあかりちゃんという娘と付き合っていました。 詳しくは ⇒こちら
可愛い娘でした。

ほんっっっとに良い娘でした。

山遊びには最高だし、海(砂浜)だってへっちゃらでした。
でも・・・そこに行くまでは大変でした。( もすら に載せていってたけど)

街中では30キロ制限。
車には煽られるし。
二段階右折なんて面倒なこともあったし・・・・。
ツーリングは・・・無理かな?
なんて考えしまったのがいけなかったのでしょう。

あかり。
元気かな?
おいらはあかりちゃんという娘と付き合っていました。 詳しくは ⇒こちら
可愛い娘でした。

ほんっっっとに良い娘でした。

山遊びには最高だし、海(砂浜)だってへっちゃらでした。
でも・・・そこに行くまでは大変でした。( もすら に載せていってたけど)

街中では30キロ制限。
車には煽られるし。
二段階右折なんて面倒なこともあったし・・・・。
ツーリングは・・・無理かな?
なんて考えしまったのがいけなかったのでしょう。

あかり。
元気かな?
2008年08月23日
燃費白書
ども ども。
カブツーってカブ通勤?って感じで全然ツーリングしていない おいらです。
今回は おいらの相棒 みどりちゃんのお食事事情についてです。
回数 距離(Km) 数量(L) 燃費(Km/L)
1 82.5 3.02
2 237.6 3.42 45.35
3 374.3 2.87 47.63
4 553.2 3.08 58.08 (ちょいカブツー)
5 732.4 3.09 57.99 (ちょいカブツー)
6 892.4 3.24 49.38
7 1064.4 3.70 46.48
8 1199.2 2.28 46.80
9 1365.2 2.75 60.36 (カブツー)
10 1523.4 3.32 47.65
※ スタンドや給油員により給油量に若干の誤差がでます。
ちょいと遠出するとリッターあたり10Kmも延びるところがすごいですねぇ~♪
さすが 世界のベストセラー。 頷けます。

とっても少食でありがたいです。
データが増えたらまた企画します。
カブツーってカブ通勤?って感じで全然ツーリングしていない おいらです。
今回は おいらの相棒 みどりちゃんのお食事事情についてです。
回数 距離(Km) 数量(L) 燃費(Km/L)
1 82.5 3.02
2 237.6 3.42 45.35
3 374.3 2.87 47.63
4 553.2 3.08 58.08 (ちょいカブツー)
5 732.4 3.09 57.99 (ちょいカブツー)
6 892.4 3.24 49.38
7 1064.4 3.70 46.48
8 1199.2 2.28 46.80
9 1365.2 2.75 60.36 (カブツー)
10 1523.4 3.32 47.65
※ スタンドや給油員により給油量に若干の誤差がでます。
ちょいと遠出するとリッターあたり10Kmも延びるところがすごいですねぇ~♪
さすが 世界のベストセラー。 頷けます。


とっても少食でありがたいです。

データが増えたらまた企画します。
2008年08月16日
みどり リフレッシュ
半年間で錆サビになってしまった みどりちゃん のサスと荷台etc。
思い切ってリフレッシュ!(ようやくやるんかいっ
)
使用したのは・・・・
100均の錆取りゼリー、歯ブラシ、タオル ・・・ ワックスも掛けました。

使用前

使用後

みどりちゃん これくらいでゆるしてくれぇ~~~
思い切ってリフレッシュ!(ようやくやるんかいっ


使用したのは・・・・
100均の錆取りゼリー、歯ブラシ、タオル ・・・ ワックスも掛けました。

使用前
使用後
みどりちゃん これくらいでゆるしてくれぇ~~~

2008年06月25日
潮風がくれたもの。
おいらの みどりちゃん は3ヶ月程前から(もうちょっと前かも)
社外品でおめかししております。
確かに・・・
アウスタのインプレで1年くらいで 錆びた と書いてありましたが・・・・・・・・・。
コレです。

コレも・・・

そして コレも 錆錆。。。

コレは純正品

海が近いってことはこうゆうことなんだよなぁ~
ステンレスでなきゃダメかも・・・・
ちなみに・・・ステンレスでも錆びます。
社外品でおめかししております。
確かに・・・
アウスタのインプレで1年くらいで 錆びた と書いてありましたが・・・・・・・・・。
コレです。

コレも・・・
そして コレも 錆錆。。。

コレは純正品
海が近いってことはこうゆうことなんだよなぁ~

ステンレスでなきゃダメかも・・・・
ちなみに・・・ステンレスでも錆びます。

2008年03月24日
積載力UP
日曜日はいい天気だったので
通勤&街乗り用からツーリング用へと積載力UPを図った。
カッコ悪くなったが、しかたない。荷物優先です。

働くカブ本来の姿だな

ここが苦労したところ

ダブルシート用のリアキャリアと純正キャリアが干渉してしまうので
荷物用フックとアンダーステイをハンマーとペンチで曲げた(力技)。
比べてみよう
変更後 純正シート & 純正キャリア & ダブルシート用キャリア

変更前 ダブルシート & ダブルシート用キャリア
ダブルシートはラクだしカッコいいんだけど、給油の時がネックなので交換しました。
カブライダーがシングルシートなのがようやく理解できました。

2008年02月15日
あかり
『ごめん。 もう、あかりとは付き合えないよ。』
『えっ。 わたしのこと 嫌いになったの?』
『そうじゃないよ。あかりのこと今でも大好きだよ。』
『じゃあ、どうして?』
『ほかに・・・好きな娘ができたんだ。』
『・・・・・・』
『2人も同時に愛せないよ。』
『わたし じゃ ・・・だめなのね。』
『あなたが、初めての人だったのに・・・さんざん 乗り回して・・・あきたからって、簡単に捨てるのね。』
『ほんとに・・・・ひどい人だわ。』
『ごめん・・・・・。』
『ねぇ。わたし、知ってるのよ。 その娘。』
『みどりっていうんでしょ。』
『最近 あなた、その娘のことばかり見てたから・・・』
『・・・・・あかりはいい娘だから、俺なんかよりもっといい彼がみつかるよ。』
『わたしたち、もう、おわりなのね。』
こうして おいらは、あかりに別れを告げみどりと暮らすようになったとさっ
キャスト

今回の主役(前の彼女)。
多くの人に愛されている。
小柄で、どこにでも連れて行ける。
実際、もすら(キャラバン)に載せて、
よく釣りにつれていった。
林道走行もへっちゃらのスーパーガール。
別れずに二股しときゃよかったかな。

今の彼女。
世界的有名人。
これまた多くの人に愛されている。
乗車姿勢がとても楽。乗りやすい。
タイヤが細いので林道走行はどうかな?
コテコテつけちゃったから
もすらには載らないので、
自走しかないな。
2008年02月13日
かぜに注意
おいらの住んでいる愛知県豊橋市はとても温暖な土地であります。
しかし、冬場は北西風がびゅーびゅー(決してぴゅーぴゅーではない)吹き荒れるとても寒い風の町にかわります。
なんてったってあの雪の街北海道からきた友人が「寒い」と言うんですから間違いありません。
いつもはみどり(おいらの愛車スーパーカブ 90 )で通勤しているおいらも雨の日と風の日は
もすら(キャラバン)で通勤します。
気が付けば週末からみどりに乗ってません。
ごめんよ みどり。
明日は乗ってあげるからね。

みどりには風防がついてるんで横風にめちゃ弱い。
常に正面からなら寒くなくていいんだけど・・・
しかし、冬場は北西風がびゅーびゅー(決してぴゅーぴゅーではない)吹き荒れるとても寒い風の町にかわります。
なんてったってあの雪の街北海道からきた友人が「寒い」と言うんですから間違いありません。
いつもはみどり(おいらの愛車スーパーカブ 90 )で通勤しているおいらも雨の日と風の日は
もすら(キャラバン)で通勤します。
気が付けば週末からみどりに乗ってません。
ごめんよ みどり。
明日は乗ってあげるからね。

みどりには風防がついてるんで横風にめちゃ弱い。
常に正面からなら寒くなくていいんだけど・・・
タグ :カブ
2008年02月02日
またもや 100均
2008年01月27日
カブ90 いろいろおめかし その⑥
前カゴを着けてみた。
ちょいと買い物用に着けた。
100均ショップで600円の品物です。
普通のチャリ用と比べると半額以下です。(当社調べ)
小さめでおしゃれ。

今日(2008/1/27)着けたばかりなので使い勝手はまだわかりません。
錆びそうだよな。
ちょいと買い物用に着けた。
100均ショップで600円の品物です。
普通のチャリ用と比べると半額以下です。(当社調べ)
小さめでおしゃれ。

今日(2008/1/27)着けたばかりなので使い勝手はまだわかりません。
錆びそうだよな。
タグ :カブ
2008年01月27日
カブ90 いろいろおめかし その⑤
またまたアウスタさんで購入する。(2007/12/20)
スポーツチェンジペダル
雨の日対策&見た目

タイカブ風リアサス
純正はふわふわしていて落ち着きがなかった。
交換してちょっと良くなったような?・・・?

ホンダ純正 ウインドシールド
効果絶大です。めちゃあったかいぞ!
ホンダ純正 ソフトプロテクター
暖かくはないが雨に濡れないのがよい。
(しかし、レバースレーブが隠れてみえなくなったのがかなしい。)

EGガード
右用はしっかり着いたが、左用はどうやっても着かないのでころがしてある。
アウスタさん間違えて送ったのかな?
送り状にはちゃんとチェックはいってるんだけどな ??
スポーツチェンジペダル
雨の日対策&見た目

タイカブ風リアサス
純正はふわふわしていて落ち着きがなかった。
交換してちょっと良くなったような?・・・?

ホンダ純正 ウインドシールド
効果絶大です。めちゃあったかいぞ!
ホンダ純正 ソフトプロテクター
暖かくはないが雨に濡れないのがよい。
(しかし、レバースレーブが隠れてみえなくなったのがかなしい。)

EGガード
右用はしっかり着いたが、左用はどうやっても着かないのでころがしてある。
アウスタさん間違えて送ったのかな?
送り状にはちゃんとチェックはいってるんだけどな ??

タグ :カブ
2008年01月27日
カブ90 いろいろおめかし その④
ダブルシートにしたらキャリアが小さくて物が載らなくなった。
そこで、バニアケースを作ることにしたのだ。
ホームセンターでお買い物
1.適当なサイズのBOX 1個
2.プレート 6個
3.ねじ♂♀ 必要分
4.ワッシャー 必要分(無しでも可)
取り付け
1.リアキャリアを挟んでプレートを左右に固定(計4枚使用)
2.固定した位置を確認しながらBOXにねじ穴をあける。
3.BOXの中から残りのプレートをねじ穴に合わせねじで3枚いっきに留める。
4.はい。完成。

どうですか? かんたんでしょ!
そこで、バニアケースを作ることにしたのだ。
ホームセンターでお買い物
1.適当なサイズのBOX 1個
2.プレート 6個
3.ねじ♂♀ 必要分
4.ワッシャー 必要分(無しでも可)
取り付け
1.リアキャリアを挟んでプレートを左右に固定(計4枚使用)
2.固定した位置を確認しながらBOXにねじ穴をあける。
3.BOXの中から残りのプレートをねじ穴に合わせねじで3枚いっきに留める。
4.はい。完成。

どうですか? かんたんでしょ!
タグ :カブ
2008年01月27日
カブ90 いろいろおめかし その③
タイカブ商品の大御所 アウスタさんより購入(2007/12/7)
ベトキャリ
おめかしの定番!雑誌挟んだりするのに便利・・かな?
ダブルシート(K0風70cm)
グラブバー付リアキャリア(Wシート用)
シートヒンジ
ダブルシートに乗りたくてカブ買ったようなもんです。ほんと。
ライトバイザー
まつげは必須アイテムだい!
以前乗ってたオールドビートルの時にも着けてた。
間抜けな感じが愛らしいのだ。
レバースレーブ(硬質ゴムタイプ)
ちょっとアクセントに入れてみた。グローブしないとき手が冷たくない。
フットブレーキカバーステン
純正は雨の日滑るので着けてみた。 いい感じです。

ベトキャリ
おめかしの定番!雑誌挟んだりするのに便利・・かな?
ダブルシート(K0風70cm)
グラブバー付リアキャリア(Wシート用)
シートヒンジ
ダブルシートに乗りたくてカブ買ったようなもんです。ほんと。
ライトバイザー
まつげは必須アイテムだい!
以前乗ってたオールドビートルの時にも着けてた。
間抜けな感じが愛らしいのだ。
レバースレーブ(硬質ゴムタイプ)
ちょっとアクセントに入れてみた。グローブしないとき手が冷たくない。
フットブレーキカバーステン
純正は雨の日滑るので着けてみた。 いい感じです。

タグ :カブ
2008年01月27日
カブ90 いろいろおめかし その②
ホンダ純正 ハンドルグリップヒーター
こいつも車体と同時購入した。
今の時期大活躍しております。です。。
非常にあったかいのだ。
ただ、バッテリーチェックのインジゲーターが新車時から
点滅するのはいただけない。
ホンダさん 改善してちょ!

横に写ってるのは100均の時計です。
おいら小心者なので時間が気になるんです。
こいつも車体と同時購入した。
今の時期大活躍しております。です。。
非常にあったかいのだ。
ただ、バッテリーチェックのインジゲーターが新車時から
点滅するのはいただけない。
ホンダさん 改善してちょ!

横に写ってるのは100均の時計です。
おいら小心者なので時間が気になるんです。
タグ :カブ
2008年01月27日
2008年01月27日
カブ90 いろいろおめかし
中型自動二輪免許を取ってはや20年
バイクを着飾るようなことは一度もなかったかも
んで
いろいろ付けてみた。
こんなkannji です。
どうでしょうか?

2008/1/20現在
バイクを着飾るようなことは一度もなかったかも
んで
いろいろ付けてみた。
こんなkannji です。
どうでしょうか?

2008/1/20現在
2008年01月27日
ついにCD90を購入したのだ
うひょ うひょひよ
欲しかったンよ
遠心くらっちエンジン
一度乗ってみたかったんよ

んで、
ついにカブ90を買ってしまいました。
あ、ちなみに買ったのは2007/11/24です。
ちと古いけどここから書きたかったんでゆるしてけれ。
欲しかったンよ
遠心くらっちエンジン
一度乗ってみたかったんよ

んで、
ついにカブ90を買ってしまいました。
あ、ちなみに買ったのは2007/11/24です。
ちと古いけどここから書きたかったんでゆるしてけれ。