2011年04月15日
さくら
満開よりもつぼみ(咲き始め)

つぼみよりも散り際が好きなおいらです。
先週満開だったおいらの地元のさくらちゃん
散り際を撮るなら今週末だよなぁ~(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
雨みたいですけど・・・

にほんブログ村

つぼみよりも散り際が好きなおいらです。
先週満開だったおいらの地元のさくらちゃん
散り際を撮るなら今週末だよなぁ~(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
雨みたいですけど・・・

にほんブログ村
2011年03月29日
五色椿
カタクリ山の近くにあるお寺に
きれいな花が咲いていました。

五色椿って言うんだって!

ピント合ってないっすね(´・ω・`)ショボーン

露を湛えたカタクリがそれはそれはきれいでした。

こういうときに限ってμしか持ってきていないのでした(>ω<、)

にほんブログ村
きれいな花が咲いていました。
五色椿って言うんだって!
ピント合ってないっすね(´・ω・`)ショボーン
露を湛えたカタクリがそれはそれはきれいでした。
こういうときに限ってμしか持ってきていないのでした(>ω<、)

にほんブログ村
2011年03月25日
2011年03月23日
2011年03月20日
2010年04月12日
2010年04月05日
2010年02月28日
2010年01月20日
2010年01月05日
初撮影!
2010年01月04日
『お年玉』です!?
2010年01月03日
やばいっす!
最近・・・というか随分と前から気になっていたカメラがあります。
一眼はずっと欲しかったんでK20Dは満足しています(まだ使いこなせていないけど)。
満足しているんだけどねぇ~。
じっくり腰を据えて撮るときはいいんだけど
普段の生活で使うにはやっぱりオーバーな気がするんだよなぁ~。
『ぽっけからサッと取り出してパッと撮る』
これがおいらが一番やりたいことなんかなぁ~
・・・なんて思いだしてしまったから・・・さぁ大変

きっと 数時間後には 手元にあると・・・・(^^ゞ
あぁ~~~!!
高い買い物なんだろうか???

魔界の入り口・・・
すでに交渉は済んでたりする(価格.com最安値よかちょピット高いくらいです)

にほんブログ村
一眼はずっと欲しかったんでK20Dは満足しています(まだ使いこなせていないけど)。
満足しているんだけどねぇ~。
じっくり腰を据えて撮るときはいいんだけど
普段の生活で使うにはやっぱりオーバーな気がするんだよなぁ~。
『ぽっけからサッと取り出してパッと撮る』
これがおいらが一番やりたいことなんかなぁ~
・・・なんて思いだしてしまったから・・・さぁ大変

きっと 数時間後には 手元にあると・・・・(^^ゞ
あぁ~~~!!
高い買い物なんだろうか???
魔界の入り口・・・
すでに交渉は済んでたりする(価格.com最安値よかちょピット高いくらいです)

にほんブログ村
2009年04月11日
失礼!
お食事中の方
ごめんなさいm(__)m
最近またPCの調子が悪いんです。
立ち上がらないし
立ち上がってもフリーズするし
落とせないし・・・・(>_<)
GWになったら再インストゥールしよっかな。
PC新しく買うって手もありなんだけど
ダブハン買える金額だしなぁ~
ぶつぶつ・・・・・・
タグ :K20D
2009年04月05日
2009年04月02日
2009年03月22日
2009年02月13日
2009年02月11日
ひだまりてくてく
今日もいい天気
おいらの住む 愛知県豊橋市では梅がアチコチで咲いています。
んで、運動不足解消のため てくてくお散歩です
ウチから徒歩15分程のところにある墓地公園。

実は去年は みかちゃん とお散歩にきています。 ⇒ こちら
例年の事ながらカメラマンさんがわんさかいますよ。








中々頭に描いた画が撮れない・・・・
才能がないのだろうか?

おいらの住む 愛知県豊橋市では梅がアチコチで咲いています。
んで、運動不足解消のため てくてくお散歩です

ウチから徒歩15分程のところにある墓地公園。
実は去年は みかちゃん とお散歩にきています。 ⇒ こちら
例年の事ながらカメラマンさんがわんさかいますよ。
中々頭に描いた画が撮れない・・・・

才能がないのだろうか?
2009年02月06日
2009年01月25日
勉強中(?_?)
今日は K20D とお散歩です。
ってか 初撮影
説明書は未だ読んでおりません・・・。
あっ!
嘘です。 ちょっとだけ読んで・・・放置しております

行ってきたのは愛知県田原市にある「サンテパルク」。

カメラまかせの17mmー70mm。

まだちょっと早かったのかな。

菜の花畑もなく、梅には早く・・・。
自分で言うのもなんですが
何を云おうとしている写真なのか
わからんなぁ~(-。-)y-゜゜゜
こりゃ 1から出直しぢゃ
ってか 初撮影

説明書は未だ読んでおりません・・・。
あっ!
嘘です。 ちょっとだけ読んで・・・放置しております

行ってきたのは愛知県田原市にある「サンテパルク」。
カメラまかせの17mmー70mm。
まだちょっと早かったのかな。
菜の花畑もなく、梅には早く・・・。
自分で言うのもなんですが
何を云おうとしている写真なのか
わからんなぁ~(-。-)y-゜゜゜
こりゃ 1から出直しぢゃ

2009年01月20日
2009年01月13日
90%
うぅ~~~ん。
悩む。
とりあえずはオーナーズブックを買って勉強中です。

買うなら やっぱ コイツかな?
いいカメラだと思うんだなぁ~。
ボディ単品と・・・レンズはシグマ17~70mmにして・・・・
三脚も欲しいなぁ~・・・・・ブツブツ・・・・ブツブツ・・・・・・
レンズキットの方が安上がりなんだけどなぁ~。
・・・・ブツブツ・・・・ブツブツ・・・・・・・ブツブツ・・・・ブツブツ・・・・・
只今の
『えぇ~~~ぃっ! 買ってしまえっ!!』 指数90%です。
悩む。

とりあえずはオーナーズブックを買って勉強中です。
買うなら やっぱ コイツかな?
いいカメラだと思うんだなぁ~。
ボディ単品と・・・レンズはシグマ17~70mmにして・・・・
三脚も欲しいなぁ~・・・・・ブツブツ・・・・ブツブツ・・・・・・
レンズキットの方が安上がりなんだけどなぁ~。
・・・・ブツブツ・・・・ブツブツ・・・・・・・ブツブツ・・・・ブツブツ・・・・・
只今の
『えぇ~~~ぃっ! 買ってしまえっ!!』 指数90%です。

タグ :カメラ
2008年03月22日
とうとう
本日の新聞広告 家電量販店 コ○マ さんです。

ぬぅあにぃぃ~~~
とうとう ここまで 来てしまいました。
最終処分です。
18800円です。
おいら 一月前(2月13日)に ヤ○ダ電機さんで 22800円 で購入しました。
はぁ~~~
解ってはいるけれどねぇ~
ぬぅあにぃぃ~~~

とうとう ここまで 来てしまいました。

最終処分です。
18800円です。
おいら 一月前(2月13日)に ヤ○ダ電機さんで 22800円 で購入しました。

はぁ~~~

解ってはいるけれどねぇ~

2008年02月14日
買っちゃった
おいらのデジカメはPENTAX Optio WP
3年前に買ったやつだ。
釣りとツーリングに使うのがメインだったので、
防水性能があるデジカメを探していたらこいつをみつけた。
500万画素 1.5メートル水中撮影 自動追尾AFと
それなりに満足していたはずなのに・・・
夕まずめの写真が暗い。
夜間はほとんど写らない。
気温が低いとシャッターがおりない。
・・と使っていくうちに欠点がたくさんでてきた。
んで、週末新聞チラシを見ていると
ヤ○ダ電機さんの広告で
3日間限定 在庫無制限 お一人様1台限り
OLYMPUS ミュウ 790SW が¥22800.- で特別セール。
710万画素 防水3メートル 防塵 1.5メートル落下耐衝撃
早速 市場調査です。
いつも行く エ○デンさん
店頭表示価格 ¥29800
ヤ○ダ電機さんの広告を見せて「この金額になんないの」と脅したら、
少々お待ちくださいと言って
待つこと10分
『お客様、大変申し訳ありませんが、当店では¥2xxxx.-が限界価格です。』
その金額だったら 1Gのピクチャーカード付けても
お釣りがくるじゃん!
翌日の仕事帰りにヤ○ダ電機さんへ直行したのは言うまでもありません。
いまどき710万画素だけど、型落ちだけど、xDカードだけど、いいんだよ、3年くらいもてば・・・
で、早速撮影。
まったく同じ条件で撮影してみました。
この違いは・・・・どうでしょう・・・

オプティオ撮影

ミュウ 790SW撮影
3年前に買ったやつだ。
釣りとツーリングに使うのがメインだったので、
防水性能があるデジカメを探していたらこいつをみつけた。
500万画素 1.5メートル水中撮影 自動追尾AFと
それなりに満足していたはずなのに・・・
夕まずめの写真が暗い。
夜間はほとんど写らない。
気温が低いとシャッターがおりない。
・・と使っていくうちに欠点がたくさんでてきた。
んで、週末新聞チラシを見ていると
ヤ○ダ電機さんの広告で
3日間限定 在庫無制限 お一人様1台限り
OLYMPUS ミュウ 790SW が¥22800.- で特別セール。
710万画素 防水3メートル 防塵 1.5メートル落下耐衝撃
早速 市場調査です。
いつも行く エ○デンさん
店頭表示価格 ¥29800
ヤ○ダ電機さんの広告を見せて「この金額になんないの」と脅したら、
少々お待ちくださいと言って
待つこと10分
『お客様、大変申し訳ありませんが、当店では¥2xxxx.-が限界価格です。』
その金額だったら 1Gのピクチャーカード付けても
お釣りがくるじゃん!
翌日の仕事帰りにヤ○ダ電機さんへ直行したのは言うまでもありません。
いまどき710万画素だけど、型落ちだけど、xDカードだけど、いいんだよ、3年くらいもてば・・・
で、早速撮影。
まったく同じ条件で撮影してみました。
この違いは・・・・どうでしょう・・・

オプティオ撮影
ミュウ 790SW撮影
タグ :デジカメ