ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2008年12>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
不思議なカウンタ?
ラブメッセージ❤
おいら。
yo-zo
yo-zo
おいらyo-zo
てんから沙門。

各種のお誘い募集してます(笑)
いいかげん(笑)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年12月30日

2008年 釣行総括

随分とデカイタイトルですが・・・

要はどれだけ遊びに逝ったかって話しですよ。ぴよこ3



では、早速逝きましょう。



   2008年度釣行データ


   第一位 天竜川水系     (21日)クラッカー





        ホーム           12       やっぱりホーム。 ダントツです。 
                                難しさもダントツですけど・・・。

        支流 ①          4       今年初めて逝ってとても気に入りました。
                                ホームより40分近いのが魅力。   

        支流 ②          5       毎年年券買っているのにあまり活用してませんでしたが、
                                今年はFLYでちょこちょこ通ってました。 
                                冬季に本流C&R区間が魅力なんだけど結局今年も逝ってません。


   第二位 木曾川水系     (10日)クラッカー




        
         支流 ①         8       夏以降はココの虜になってしまいました。
                                来年もきっと通うでしょう。 マチガイナイ!

         支流 ②         1       C&R区間が設定されているところです。
                                当日はあまり状況がよくなかったようでした。

         支流 ③         1       道の駅に程近いところ。
                                本流指しが出れば楽しめそうなところでした。


   第三位 寒狭川水系      (8日)クラッカー





         中部            7       ここ数年毎年釣りをスタートするところです。
                                ウチから1番近い渓です。
                                釣りネタは来年もここからスタートでしょう。 

         上             1       昔は年鑑札を毎年買っていました。
                                暫く駆ってなかったけど来年は買ってみようかな。
                                日帰り釣行が増えると思うし・・・・。

   第四位 石徹白川        (2日)

                               ここはどこの水系なんでしょう?
                               九頭竜?長良?
                               C&R区間が成功したところです。
                               さかなは沢山いますねぇ~ぴよこ3
                               来年も是非訪れたいトころであります。


   同四位 芦ノ湖          (2日)

                               毎年恒例のイベントです。
                               増えることも減ることもないです。
                               年々難しくなってるなぁ~。  





ってことでぇ~。

逝ったなぁ~~!

のべ43日の釣行であります。

ここ数年ではダントツの釣行回数ですな。

ブログのネタ作りってのもあったけど、自分でもびっくりです。ビックリ   


今年は暫く封印していたFLYもぼちぼちとやりだしたし、中々充実した1年でした(本厄中だけど)。

さてさて 来年はどうなることやら・・・。




お付き合い下さいました皆様、ありがとうございました。

感謝!です。

来年も皆様が怪我すること無く いっぱい 釣りに逝けますように・・・・。  

                                     yo-zo。    
タグ :釣行総括

2008年12月29日

橘逸勢神社

ようやく全四巻を読み終えました。

その間にも何冊か読んでいるんだけどね。

「沙門空海 唐の国にて鬼と宴す」 夢枕 獏





はるばるとしたはなしでした。ニコニコ

これから読もうという方のためにも物語の内容には触れませんが・・・。






で、

気になっていた神社が今の仕事場の近く(そうでもないけど・・・)

にあるので みどりちゃん とお散歩に逝ってきました。






橘逸勢・・・。

平安時代の初期三筆の1人として名を残しています。




出生地も幼少時代も謎の人物です。




伊都内親王願文。

逸勢が筆によるものと伝えられています。




全文です。



史跡書。



ここにひっそりと眠っているんだなぁ~としみじみ思ってしまいました。

                       
タグ :橘逸勢神社

Posted by yo-zo at 19:49Comments(4)お散歩

2008年12月29日

ETCつけたよ

さてさて

最近 話題のETC。

ついにおいらも付けてみた。







知り合いのツテでやって貰ったのでセッティング、取り付け工賃込みで総額13,000円也

ほんとは2諭吉ロストらしいが・・・。

ありがたやぁ~ぴよこ3



まだ、使っていないけど

これで 芦ノ湖 だろうが、大井川 だろうが、石徹白 だろうが、怖くないぜぃ!!

雪があったり、凍ってたりしたら逝かないけどねん。

おいらノーマルタイヤなんで・・・・。雪




※ 料金が安くなるだけで、結局お金は掛かりますが・・・・・・・・・。ぴよこ2

いままで下道走っていたけどどれ位かわるのかな?  
タグ :ETC

Posted by yo-zo at 08:30Comments(4)その他いろいろ

2008年12月28日

参考書

おいらには無くてはならない本があります。

「キャンプ道具のメンテナンスブック」






BE-PALのMOOK本はたくさん持ってるけどコイツはいつも

手の届くところに置いてあります。


道具紹介するときに非常に役に立っておりますチョキ  

Posted by yo-zo at 11:05Comments(4)その他いろいろ

2008年12月26日

詩(うた)の世界 第25夜




     それ以上




   理解っていたんだよ

   あなたの  心

   だけど  それ以上

   何も言えやしない



     「愛してる。」



     「・・・・・ありがとう。」



   ごめんね  言葉  返せなくて

   切ない気持ちなら  俺にもわかるさ

   どうにもできない  思いさえも



   だけど  二人には

   あまりにも  混ざり合う場面が

   少な過ぎたんだね




                       奏記  
タグ :

Posted by yo-zo at 22:32Comments(3)詩(うた)の世界

2008年12月23日

じゃがりこポテト

タイトルでネタバレだと思いますが

想像通りの展開です。ぴよこ3




はい。

では、早速いってみましょぉ~グー



まず、用意するもの。

   ①じゃがりこ

   ②シェラカップ&スプ~ン

   ③お湯





クッキング食事? 開始しまぁ~す。



まず、 じゃがりこ を シェラカップ(なんでもいいんだけどね)に全部入れます。





お湯を100CC・・・半分くらい(お好みですよん)注ぎます。




あとは、スプ~ンで混ぜ混ぜします。(おいらはちょっと粒があった方が好き)




できあがりでぃす!



簡単にポテトサラダが一品増えますよ黄色い星




普通にポテトサラダ買ってくる方が安いんだけど・・・

まっ   いいっか!チョキ  

Posted by yo-zo at 22:57Comments(6)

2008年12月22日

詩(うた)の世界 第24夜





     信じるということ




   君がついた嘘で  僕が傷つくのは

   きっと僕が  君を信じていたから



   君がついた嘘で  君が傷つくのは

   きっと  信じていた僕の気持ちを

        君が知っていたから



   僕はその嘘を知って

   君を信じ難くなったけど

   その時流した  君の涙を

   偽のない真実として

   僕は信じることができる




                    奏記
  
タグ :

Posted by yo-zo at 22:58Comments(5)詩(うた)の世界

2008年12月21日

タコ

何年か前に100均スラブで巻き巻きした『タコ』達。

おいらの釣りでは中々出番がありませんテヘッ



管釣りでも てんから やもんなぁ~ニコニコ

  
タグ :タコ

Posted by yo-zo at 09:44Comments(5)毛ばり箱

2008年12月20日

詩(うた)の世界 第23夜



     表情




   ほんの些細な出来事にも

   お前は  心震わせて

   まるで子供みたいに

   やさしい表情(えがお)するんだね

   そんなところが  たまらなく

   俺をその気ににさせるよ



   あの日  夢に破れて  あてもなく

   この街  徨っていた俺に

   やさしい表情をくれたのを

   今でも鮮やかに想い出せる



   不思議な程に  さりげなく

   かざり気のない女だけど

   時々みせる表情が

   俺をこんなにも  ドキドキさせる



   今までの俺には  こんな事

   一度もなかった

   お前に出会う前は



                      奏記  
タグ :

Posted by yo-zo at 22:51Comments(0)詩(うた)の世界

2008年12月19日

フューエルキャリー

なくても困らないっていえば・・・

困らないんだろうけど

細々したモノを失くさない為には必要かとテヘッ








写真に写っている ガソリンリムーバーは優れものです。

長期間使わないときはタンク内のガソリンは抜いておきましょう。

意外とやらない作業ですが・・・テヘッ





Coleman(コールマン) フューエルキャリーケース
Coleman(コールマン) フューエルキャリーケース

コイツと。



Coleman(コールマン) 残ガソリン抜き取りポンプ
Coleman(コールマン) 残ガソリン抜き取りポンプ

コイツね。



Coleman(コールマン) エコクリーン
Coleman(コールマン) エコクリーン

コイツはまだ使ったこと無い。4L缶は価格がエコである。
  

Posted by yo-zo at 21:22Comments(2)キャンプの道具箱

2008年12月18日

ユニのツインポット

もうカタログにはありませんテヘッ




2006年のカタログには既に載っていないのでそれよりも前のモノですねぇ~。



ツインポットなのでふたつの鍋。




それに蓋。




収納袋の構成です。





コレに スノピのマグ をふたつスタッキングしてぇ~




ここで蓋をします。




最後に スノピのシェラカップをのせのせ。




ほい。完成パー





おいらのスタッキングは こんなKannji 黄色い星





1人だとこんなには要らないんだけど

シェラカップは取り皿にも使えるし、蝋燭立てて明り取りにもなるし

なにかと便利品だと思います。





因みに今回の道具達





















ユニフレーム(UNIFLAME) トレイルツインポット
ユニフレーム(UNIFLAME) トレイルツインポット

似たような商品ならコイツかな。おいらのはチタンだけど・・・。


プラティパス プラティパス1
プラティパス プラティパス1

ら~めん&コーヒーひとり分なら1Lで十分です。2.5Lもありますが・・・。


ユニフレーム(UNIFLAME) ざぶとん
ユニフレーム(UNIFLAME) ざぶとん

コイツを買おうと思っていたがバザーで50円で売っていた写真のヤツを愛用中です。おしりがゴツゴツしないし、冷えてこないし、濡れないし、汚れないのが良い。


イワタニ産業(Iwatani) イワタニカセットガスジュニアバーナー2
イワタニ産業(Iwatani) イワタニカセットガスジュニアバーナー2

CB缶といえばコイツが定番でしょ!。  

Posted by yo-zo at 22:00Comments(4)キャンプの道具箱

2008年12月18日

あぁ~~んっ!

誕生日プレゼントプレゼント(・・・といっても偶然だったらしいが)に

みかんみかん星人みかんが贈ってくれたブツを本日1つずつ食べてしまいましたニコニコ





まずはコイツから。




おいらの地元では缶詰はめずらしいのだ。ビックリ



うぅ~~~む。。。       あまぁ~い  でぃす シーッ





つづいてコイツを。




このパッケージ見るたびに笑えます。ぴよこ3



コイツはおいら好きです。  あまくなぁ~~~~~ぃぴよこ3ぴよこ3クラッカー




折角なんで、

みなさんも一口どうぞ!



あぁ~~んっ!




もひとつ あぁ~~んっ!

  

Posted by yo-zo at 05:52Comments(3)

2008年12月17日

にゃぁ~~!!!

にゃぁ~~!!!





タマにはこんなKannji ピンクの星 で




コイツとの付き合いも20年以上になります。(マグカップも同じ頃中国で買いました)




横からの姿が可愛くて好きドキッ

因みにカップの中身はコーヒー80・牛乳20の配合ですパー

  
タグ :にゃぁ~

Posted by yo-zo at 19:06Comments(10)その他いろいろ

2008年12月16日

スノピのシェラカップ

意外と使えますニコニコ


チタンじゃないよ。  ステンだよニコニコ




このメモリが結構ありがたいです。




シェラカップは

カップとして、お皿として、お玉として、

ときには蝋燭たてたりして、

フライパン代わりとして(ステンならいっか?)

・・・・と

使い用途は色々で非常に満足な商品じゃぁないでしょうか。

コイツはチタンよりやっぱ、ステンでしょっ!




スノーピーク(snow peak) シェラカップ
スノーピーク(snow peak) シェラカップ

コイツね。  

Posted by yo-zo at 21:28Comments(10)キャンプの道具箱

2008年12月15日

スノピのマグ

結構気に入っていますぴよこ3





鍋兼用で夏場ゴクゴク逝きたいときはコイツで





冬場にアツアツ(ホントは猫舌)を頂きたいときはコイツで




スタッキングできます。パー

600と300なんで隙間が・・・・





スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ600
スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ600

コイツと。

スノーピーク(snow peak) チタンダブルマグ300mlフォールディングハンドル
スノーピーク(snow peak) チタンダブルマグ300mlフォールディングハンドル

コイツね。  

Posted by yo-zo at 21:29Comments(6)キャンプの道具箱

2008年12月15日

詩(うた)の世界 第22夜


     お笑種




   内明けたいよ  

   君の事  どうやら本気みたい

   どれだけ思い  かき消そうとしても

   君の笑顔が邪魔をするんだ



   無邪気な微笑が

   頭の中から  離れそうもない

   お笑種だよ

   あの時どうして気付かなかったんだろう

   今さら  どうなるものでもない



   あたり前の様に

   今まで  会っていたから

   君の存在の大きさに気付かなかった

   君はこんなにも大きく

   心の位置を占めてる




                    奏記
  
タグ :

Posted by yo-zo at 06:10Comments(7)詩(うた)の世界

2008年12月14日

今日は林道探索です。のつづき

前回のつづきでございますパー

最近あんまり遊んであげないのでご機嫌ナナメの

みどりちゃん と片道60キロくらいの散歩に行ってきました。






でも

ホントの目的は渓で ランチ&コーヒータイム を取ることだったんですよ。


ゲートに みどりちゃん を残して林道探索開始です。





実はここ近場の渓の管轄下です。

古惚けた看板には禁漁区と書いてありますが

その両脇には新しめの管轄区看板が(見慣れた無礼入渓を禁ずってヤツ)・・・・

どっちやねんムカッ






釣り出来るんなら来年来ようかな?

なんて秘かに下見も兼ねておりますチョキ


25cmくらいのさかながミッジをぽくぽく食べていました。











よさげな場所でいよいよランチタイム




・・・と言ってもコンビニ物ですけど・・・ガーン




はじめて食するこの2品。

クラムチャウダーは温ったまりますニコニコ





さらに食後のコーヒータイムコーヒーカップ






至福のときであります・・・・。











スノーピーク(snow peak) チタンダブルマグ300mlフォールディングハンドル
スノーピーク(snow peak) チタンダブルマグ300mlフォールディングハンドル

コイツね。


  
タグ :ランチ

Posted by yo-zo at 09:13Comments(7)お散歩

2008年12月13日

今日は林道探索です。

今日はいい天気晴れだったので

みどりちゃん とお散歩です。





とは言ったもののゲートから先は自力でお散歩ダッシュ

実は 先月に 私です!さん と行くはずだった場所なんですが

おいらの勝手な都合によりキャンセルしてしまったところなのであります。

昼ごはんの仕込みしてくれてたのにごめんねテヘッ



































いかん。

画像だけでこんなに長くなってしまった・・・。

続きは次回でパー  
タグ :林道探索

Posted by yo-zo at 20:33Comments(2)お散歩

2008年12月12日

大豆バー

ライトミールブロックを紹介したばかりですが・・・

TOPVALUでこんな商品を見つけましたニコニコ

ソイジョイみたいなモンかな?




相変わらず 期間限定 に弱いおいらですテヘッ




今あらためて見てみると

7本入りなのに・・・・

4種類なのね・・・。

知らない商品だったからまだ出たばかりなのかな?  

Posted by yo-zo at 22:17Comments(8)

2008年12月11日

エバニューマット

先日 ナチュで購入した折りたたみマット。

現在使用中のロールマットと比較してみました。




形状が違うので一概には比較できません・・・ガーン




・・・と


これでは記事になりませんので




とりあえず

広げてみる。





折りたたみマットはキレイに真っすぐになりますねぇ~ドキッ

これが最大の特徴でしょうな。

それとこのボコボコがいい感じですよぴよこ3


それに引き換えロールマット・・・まんまるぢゃんぴよこ2

いつもはテント立てた後マットの上に荷物置いて延ばしてたんだけど

そんな必要は要らなくなりますな

その分嵩張るんだけどね。


幅はこんな感じ

ロールマットの方が若干広いです。

ロールは幅60cmだったと思うから10cmくらい違うのかな???






サーマレスト と迷ったんだけどお試ししやすいお値段だったんで

コイツにしました。

まずまず満足しております。



エバニュー(EVERNEW) 折りたたみマット 180
エバニュー(EVERNEW) 折りたたみマット 180

コイツね。

THERMAREST(サーマレスト) Zライト(レギュラー)
THERMAREST(サーマレスト) Zライト(レギュラー)

最後まで迷ったのがコイツ。サーマレストの方が若干大きいんだよなぁ~。  
タグ :マット

Posted by yo-zo at 21:57Comments(6)キャンプの道具箱

2008年12月10日

みなさんのおかげです。

ありがとうございます。

みなさんのおかげで

ついに
50000HIT達成!です。





1日の訪問も増えてきております。

ほんとにありがたいことです。








次の目標は1日 200 訪問ですか。

これがなかなか達成できないんです。

因みに昨日(12/9)の訪問件数 199 人。




あとひとりってことはちょくちょくあるんですが・・・

そのひとりが・・・・なかなか現れないんですねぇニコニコ

いやいや 

十分過ぎるくらい嬉しいんですが

人間って生き物は欲が強い。





で、

来月にはブログ開設1周年になります。

まだまだがんばりまぁ~す。チョキ




  

Posted by yo-zo at 21:16Comments(10)その他いろいろ

2008年12月09日

ライトミール ブロック

TOPVALUで出している

ライトミール ブロック という商品があります。

カロリーメイトと同じ様なものなんですが

コイツも何種類かあって

当然全種類を買っているんですが、

未だにコイツは食べていません。




チョコ味





うまいんだろうか???




因みに



コイツは意外といけますよパー









追記


食べてみましたぴよこ

うぅ~~~~ん。。。

あまり好みの味とはいえませんテヘッ

チョコクッキーみたいな感じですか・・・・。


  

Posted by yo-zo at 21:12Comments(5)

2008年12月08日

浜名湖から

本日(日曜日)は もすら で散歩(サンポなのか?)です。

浜松志都呂のイオンに行って

本屋(3F)&スポ○ソ(2F)&エ○デン(1F)・・・と徘徊し、

浜名湖を見ながら帰ってきました。




富士山が小さく見えます(冬季限定)。




わかるかな?






帰り道

昔住んでいたマンションの目の前にある公園の風景。




この色合いはいいと思う。




うん。

冬の公園は好きです。



  

Posted by yo-zo at 22:13Comments(4)その他いろいろ

2008年12月07日

みどりとお散歩

職場が変わって暫く みどりちゃん に乗っていません。

なので、先週の週末に久々に お散歩 に出掛けました。




のっけから駄々をこねる みどりちゃん テヘッ

エンジンが中々掛かってくれません・・・。

2週間も遊んであげなかったから ご機嫌ナナメでぃす。



やっと機嫌を直してくれたのでイザ出発!ニコニコ

向かった先は先日仕事で通った峠道です。




いつもは4t以上の車で走ってるのでのんびり景色を眺める余裕はないんです。黄色い星




静岡県は三ケ日みかんがおいしいですね。みかん




疎らな感じがいいと思います。




ライズは発見できませんでした。




落葉の水面に心を惹かれます。




黄金色というんでしょうか?  この色大好きです。





ゆっくり走ると景色が違って見えます。

やっぱ バイクはいいなぁ~♪


  
タグ :お散歩

Posted by yo-zo at 16:09Comments(12)お散歩

2008年12月06日

シャコ!シャコ!

ガソリンストーブをお使いの方は

今更なにを・・・と思われるかもしれませんが

序なんで(何の?)紹介してしまいましょう。パー

コイツです。






いつもどおりの展開ですが・・・・

もう一枚







えっ?

そうですか!

解らない方がいるようなんでちょっとだけ説明をばいたしましょう。



ガソリンストーブは ポンピング という作業をしなければなりません。

なぜ ポンピング が必要かというと・・・・

タンク内に圧力を掛けてガソリンを気化させ燃えやすい状態にして・・・・

・・・・ま、そういったわけで シャコ!シャコ! しなければならないんだ。

夏場なら数10回でも問題なく使えるんだけど

寒くなってくると数100回? シャコ!シャコ! しないと圧力が上がってきません。テヘッ

いくらこの儀式がガソリンストーブのいいところだといっても

嫌になってくる時もあるわけで・・・・・

コイツの登場であります。



シャコ!シャコ!の先端に装着します。






装着した状態。






こんなKannji 青い星でシャコ!シャコ!





楽チンです。チョキ

結構 優れものだと思います。





Coleman(コールマン) スーパーポンピング
Coleman(コールマン)スーパーポンピング

コイツね。










突然ですが

緊急報告です。

テンカラ軍団  榊原組 直系 ムッシュ組 若頭?の兄弟子さん

本日 第2子誕生です。クラッカー


おめでとぉ~~~~! 


ふっふっふぅ~。

来年は一気に3年のキャリアの差を埋めてしまおう。チョキ  

Posted by yo-zo at 20:02Comments(6)キャンプの道具箱

2008年12月05日

遠赤ヒーター

冬近し・・・

寒いの嫌いなおいらです。

初夏の釣りキャンプでも山の中では寒かったりします。

そんな時にお勧めのアイテムをばご紹介しましょう。





アップ過ぎて解らない方にもう一枚  引きで・・・





結構優れもので

こんなことも出来てしまいます。





取り付けはコツがあります。

センターの太いところ(ジェネレーター)ををあわせてゴトクをクイッとはめ込みマス。

慣れればたいしたことないんですが、初めて付けた時は???でしたテヘッ

取り外しは熱が冷めてから行いましょう。

どうしても・・・と言われる方はこんなやり方で・・・




付属のジグを使ってエイヤッアップ





ほい。  取れました。




Coleman(コールマン) 遠赤ヒーターアタッチメント
Coleman(コールマン) 遠赤ヒーターアタッチメント

コイツね。  

Posted by yo-zo at 22:00Comments(4)火器

2008年12月04日

何故にスポーツ?

おいらの2代目にあたるガソリンストーブです。




シングルレバーです。





まだまだきれいですねぇ~。

・・・ってことはあまり使ってないからですねぇ~。

コイツは冬にならないと出番が回ってこないんですねぇ~。


なぜか?は次回でパー




Coleman(コールマン) スポーツスターII(プラスチックケース付)
Coleman(コールマン) スポーツスターII(プラスチックケース付)

コイツね。  

Posted by yo-zo at 21:14Comments(7)火器

2008年12月03日

ランタンケース

最初は付属のケースで十分だと思っておりましたが・・・。

『いつか底が抜けて落とすな』と思い買ってしまったモノです。

グローブ割れたら大変ですから・・・・。





このジッパーは良く考えられていると思います。黄色い星

大変便利です。 二重丸あげましょう。ニコニコ


ここまで開きますねぇ♪

取り出しが非常にしやすいです。





中身はコイツでした。





自分で言うのもなんですが・・・

上手にマンマルマントルです(笑)。








今回のモノ


Coleman(コールマン) ワンマントルランタン
Coleman(コールマン) ワンマントルランタン

コイツと・・・



Coleman(コールマン) ランタンケース M
Coleman(コールマン) ランタンケース M

コイツと・・・



Coleman(コールマン) マントル(21A型)
Coleman(コールマン) マントル(21A型)

コイツね。  

Posted by yo-zo at 21:57Comments(0)ランタン

2008年12月02日

新品だよ

もすら(キャラバン)のタイヤ交換をした。

普通 この時期の交換なら スタッドレス だろうが、

おいらのチョイスは ノーマルタイヤ 。



だって、雪降らないしぃ~。

だって、凍ってるとこまで行かないしぃ~。

氷が解ける春まで冬眠ZZZ…でぃす。





心なしか運転席が高くなったような???





しかし・・・

このサイズ全然選択肢がなぁ~~ぃっ男の子エーン  

Posted by yo-zo at 23:14Comments(6)その他いろいろ

2008年12月01日

ミニミニ

前回に引き続きミニテーブル特集?でおます。

一緒に撮影したんでこういうことになりましたテヘッ

またテーブルの話しカイと思われるでしょうが・・・

まっ!

気にせんと見てやってくださいな!





今回はロゴスのMINI-ZENです。





あれっ?

って思われた方 ⇒ そうなんです。

コイツは おいらの道具紹介の時にたびたび登場しておりますニコニコ

つまり・・・いろいろ使い勝手がいい道具なんですわチョキ





んじゃ 個人的感想をば申しましょうか。


いいなと思うところ

①とても、とても小さくなる。     コレが最大のいいところでしょう。

②アルミなので軽い。        ※天板のみです。

③キャリーバックが付いている。  撮影するの忘れました・・・。




ダメだと思うところ

①天板以外はスチールなので錆びる。

②板の寄せ集めなので多少凸凹する。

③足のロックがなく常に不安定。  ⇒  とても倒れやすいです。

④ゴムが伸びやすい?(かなり個人的かも)







と、

ダメ出ししてますが

全然気にしてません。

このサイズがこの値段であるだけで十分価値があるんです。

ツーリング用に買ったのに・・・まだ本来の使用目的を果たしていない

可愛そうなヤツです。






前回登場のコールマンテーブルとサイズを比較してみました。



















  
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)

ごめんよ。ロゴス取り扱い終了やからこちらを載せます。サイズもほぼ同じ?。12/1現在57%OFFになってますな。  





  

Posted by yo-zo at 22:10Comments(7)キャンプの道具箱