ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2011年02>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
不思議なカウンタ?
ラブメッセージ❤
おいら。
yo-zo
yo-zo
おいらyo-zo
てんから沙門。

各種のお誘い募集してます(笑)
いいかげん(笑)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年02月27日

景品ですよん

先日のこと

会社の後輩があろうことかおいらを差し置いて結婚いたしまして

その二次会に呼ばれたわけです。





当日は仕事が押して会場入り(PM8:00)はギリギリになっちゃいました( ̄▽ ̄;)

この日は『テンカラ』のイベントが名古屋で行われていますが当然おいらは行けません。。。

仕事がPM7:00で終わった時点で無理ですが・・・


このあたりの話しは 鬼師匠・石垣先生・ムッシュさん・taiseiさん等々がブログに書いているので

そちらをご覧くださいね!





んで、

二次会の余興でBINGOゲームなんぞをやりまして・・・

こんなものをGET!いたしましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ




BINGO後にクジを引き『20』番の商品。  はずれは『青汁』一気飲みでぃす!




ピンクの包装紙がそそります~クラッカー




中身はこんなKannji ピンクの星





ペアの1ディパスポートであります~チョキ

おいらなぁ~でずにぃ~行ったことないんよパー

一緒に行く相手もいないしなぁ~(´・ω・`)ショボーン




さて、このチケットどうしよう。




金券ショップで聞いたら3ヶ月以上期間が残っているものであれば

一枚4500円で買い取ってくれるようです。

二枚で

9000円・・・
欲しかった アレ や コレ が・・・

買えてしまうかも・・・しれません・・・





因みに二次会の会費は6000円でした(元はしっかり取れそうです)(*^m^*) ムフッ








アレやコレ~♪





MSR ウィスパーライトインターナショナルストーブ
MSR ウィスパーライトインターナショナルストーブ

国際君は抑えたい品です。マルチでコンパクト。






BORDE-Brenner(ボルドーバーナー) ボルドーバーナー
BORDE-Brenner(ボルドーバーナー) ボルドーバーナー

これなんかおもしろそぉ~~。






OPTIMUS(オプティマス) NO.85 NOVA+
OPTIMUS(オプティマス) NO.85 NOVA+

ちょっとお高いかな。






ナチュでは品切れみたいだけどマナスルなんかもいいなぁ~

いやいや箱ストもほっすぃ~♪




・・・妄想はつきません・・・・(*´∀`*)







ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 09:22Comments(5)その他いろいろ

2011年02月23日

イス コワレタ

もう5年ぐらい使っているアルパインのイスが壊れた。



イスといってもエアマットにかませるタイプの座椅子です。



新しいの買おうか、どうしよう???


因みに候補は・・・





THERMAREST(サーマレスト) トレッカー チェアー
THERMAREST(サーマレスト) トレッカー チェアー

似たようなのはコイツぐらい・・・。






クレイジークリークは品切れ中ですか???




にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村







  
タグ :座椅子

Posted by yo-zo at 21:54Comments(2)キャンプの道具箱

2011年02月21日

あまおう

知る人ぞ知る名品 

福岡の苺(あまおう)を焼酎に漬け込み作ったお酒。




コイツをゼリーに閉じ込め生チョコで包んだんだってさっチョキ




これが・・・

中々 よい感じでございます。。。


ごちそうさまでしたヽ(*´∀`*)ノ




九州焼酎 菓蔵(かぐら)





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 21:29Comments(3)その他いろいろ

2011年02月15日

四角いヤツ

中部寒狭に今週も来てしまいました。






朝9:00頃

私です!さんより呼び出し有り

『おう! わしぢゃ! 釣りに行くぞ。 すぐ事務所までコイや!』

『10:00には着くな! んぢゃ 待ってるぞ!!!』


行かざるを得ません( ̄▽ ̄;)









どおせ行くならと、小道具を持ってきましたよパー




久しぶりの登場! ※印のWG




プレヒート要らずのすごいヤツ~♪




そして 新顔の四角いヤツ~♪



アルミ鍋の穴あき事件やらプチ炎上事件やらありましたが

ないしょ!ってことで・・・┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ









ユニフレーム(UNIFLAME) トレイルスクエアコッヘル3
ユニフレーム(UNIFLAME) トレイルスクエアコッヘル3








スノーピーク(snow peak) ギガパワーWGストーブ
スノーピーク(snow peak) ギガパワーWGストーブ







キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)







Coleman(コールマン) ステンレスパーコレーター3
Coleman(コールマン) ステンレスパーコレーター3











にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 23:06Comments(4)火器

2011年02月13日

火遊び♪

職場にて・・・

火遊びシリ~ズ第二段?




DFにユニのキャンプケトルをそのまま乗せると安定が悪いんですよね

で、

たまたま近くにあった(職場なのに?)武井君の五徳を使ってみました




これが、いい具合にはまりましたヾ(^∇^)




コールマンのフロンティアケトルは五徳なしでもOKですな(`・ω・)




シェラ(ロッキー)カップ系を使うときはいいかもね~。

ちょっと重いのが難点ですが・・・






ユニフレーム(UNIFLAME) キャンプケトル
ユニフレーム(UNIFLAME) キャンプケトル

可愛さナンバーワンでしょ!。





Coleman(コールマン) フロンティアケトル
Coleman(コールマン) フロンティアケトル

実用性でいったらコッチです。





武井バーナー 武井バーナー・五徳
武井バーナー 武井バーナー・五徳

真鍮製なのでそこそこ重いっす。





MSR ドラゴンフライストーブ
MSR ドラゴンフライストーブ

ローラー(吼える)バーナーの勇!。でも火力は・・・・ですけど。。。





MSR 燃料ボトル
MSR 燃料ボトル

灯油使用で2時間半くらいかな?。





ベルモント(Belmont) ステンシェラカップ深型600
ベルモント(Belmont) ステンシェラカップ深型600

おいらのは480ML。






にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 21:18Comments(2)火器

2011年02月12日

福太郎

浜松西IC近くにあるラ~メン屋さんです。

仕事でちょくちょく通るんで気になってタンよパー




んで、

ようやく店内に潜入~♪


ん~~歴史がありそうな店内です(画像なしですが・・・)


『お勧めは?』って聞いたら

『メニューに載ってるヤツ全てお勧めだよっ!』って言ってくれましたビックリ

質問の仕方を間違えたかな( ̄▽ ̄;)?





コイツをチョイスです。




パイタン・味噌・醤油だったかな?ラーメンを選べます。  ココはパイタンで、、、




ホイコーロー飯。 旨し! ちょっと甘めかも・・・




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 15:56Comments(2)ラ~メン

2011年02月08日

解禁!快感?

さぁさ!

いよいよおいらの渓流解禁日がやってきましたよんチョキ





おいらの家から一番近い河川『寒狭川中部』

いつものようにここからスタートでぃす!



既においらの釣り仲間が記事を投稿しているので

内容はソチラをご覧くださいね!  いつもの楽々他力本願っす(笑


鬼師匠のブログムッシュさんのブログtaiseiさんのブログ、その他の方々・・・






さてさて、おいらはと云うと・・・




この日のために毛ばりを  ・・・   作ってなぃ(´・ω・`)



この日のためにキャス錬を  ・・   やってなぁい(´・ω・`)



この日のために道具の手入れを ・・・  していなぁい(´・ω・`)



この日のための鍋の準備も  ・・・  全ておまかせ~な(´・ω・`)






あぁ

なんて ダメダメ君なおいらでしょうか。。。








にほんブログ村 釣りブログ テンカラ釣りへ
にほんブログ村






まっ




   続きを読む
タグ :渓流解禁

2011年02月07日

解禁前夜

ども~(^-^)/

おいらですよんパー


いきなりですが、解禁前夜に召集が懸かりまして

急遽ファイヤーに出かけましたとさっ!




尾上くんでもこんなことが出来ますにぃ~(。-∀-) ニヒ


おいらは10時近くに到着だったんだけど




こんなんやら




こんなんやら・・





こんなんやら・・・





こんなんやら・・・・で、たのしい時間を過ごしました(*´∀`*)





やぁ~~~




やっぱ、ファイヤ~はたのしぃ~のだ♪





スノーピーク(snow peak) シェラカップ
スノーピーク(snow peak) シェラカップ

幾つあってもいいね。





スノーピーク(snow peak) チタンダブルマグ300mlフォールディングハンドル
スノーピーク(snow peak) チタンダブルマグ300mlフォールディングハンドル

火に掛けられないので冬場はシングルの方が良いかもね。





ベルモント(Belmont) ステンシェラカップ深型600
ベルモント(Belmont) ステンシェラカップ深型600

ロッキーカップの再来か?深底は汁系いくとき重宝します。










にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村









  続きを読む
タグ :ファイヤ~

Posted by yo-zo at 21:21Comments(5)月一キャンプの会

2011年02月05日

UCOのブラス

ども おいらですぅ~(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪



UCOのブラス



逝ってしまいました(。-∀-) ニヒ




アルミの方が軽いんだけど

やっぱ 

ここは・・・ブラスでしょっ!!  ┃黒板 ┃  \(^O^)ココ重要ねぇ♪





で、




キャンドルではなく




オイルで楽しんでおります

※レインボーオイル以外はおいら用のオイルですぅ~♪ 念のため。






こうなってくると以前紹介しましたが、

雪丘工房のオイルカートリッジなんかが気になっている次第でございます。。。

そのうち手元にあるんだろうな・・・・知らないうちに・・・・



こわい こわい 。。。






UCO(ユーコ) キャンドルランタン<ブラス>
UCO(ユーコ) キャンドルランタン<ブラス>

この質感いいっすよ。





UCO(ユーコ) オイル・インサート(キャンドルランタン専用)
UCO(ユーコ) オイル・インサート(キャンドルランタン専用)

キャンドルとは趣が異なります。





UCO(ユーコ) キャンドルランタン<アルミ>
UCO(ユーコ) キャンドルランタン<アルミ>

軽さではコチラが良いかと。





UCO(ユーコ) キャンドルランタン用スペアキャンドル
UCO(ユーコ) キャンドルランタン用スペアキャンドル

キャンドルの灯りもいいっすね。









次はこんなのが。。。






FEUERHAND(フュアーハンド) フュアハンドランタン
FEUERHAND(フュアーハンド) フュアハンドランタン

安くなってます。ほ・・・ほすぃ~~~!!!




昨日(2/5)に白が1980円の抽選で出てましたね。。。

いつものように残っていませんでしたが。。。。

『数量限定・抽選販売』


ナチュさんのこういった企画モノはGET!できた事がありませんダウン

めちゃめちゃ少ないのかなぁ~~。。。

あぁ~~ぁ欲しかったなぁ。。。。愚痴ですが・・・









にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 10:50Comments(3)ランタン

2011年02月01日

ネンアル

どもどもパー 
   
ここ最近毎日のように職場で武井君(末っ子)と遊んでいるおいらです(^-^)/






そんな訳で

ガソリンなら全然気にならないと思いますが、

灯油ストーブのプレヒートには『メタ』や『アルコール』やらを使うのが一般的なのですね。


おいらは今のところ『アルコール』でプレヒートしております。です。




赤いキャップのヤツは今まで使っていたヤツで600円くらい。




中身はこんな感じ黄色い星



もうひとつはお客様感謝デーにジャスコで見つけたヤツ(*^m^*) ムフッ



なんと!驚き価格348円からの5%オフです。。330円か?

あるだけ買ってしまいました。    

っていっても2つしかなかったけど。゚( ゚^∀^゚)σ゚




この二つ

微妙に成分が違います。

後者の高杉製薬の方が良く燃えるような気がするな~♪



ちなみにナチュさんでも売ってますよん。



ピーコック(Peacock) 燃料用アルコール
ピーコック(Peacock) 燃料用アルコール

コイツね。








おいら所有の灯油使用


MSR ドラゴンフライストーブ
MSR ドラゴンフライストーブ

とろ火ができるのがウリなのです。





武井バーナー 301Aセット
武井バーナー 301Aセット

カッコよさならナンバーワン。





武井バーナー BC-101
武井バーナー BC-101

バーナーは三兄弟共通。





武井バーナー 501Aセット
武井バーナー 501Aセット

来年あたりぽちるかも(笑。











にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村






  

Posted by yo-zo at 23:20Comments(4)キャンプの道具箱