ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2011年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
不思議なカウンタ?
ラブメッセージ❤
おいら。
yo-zo
yo-zo
おいらyo-zo
てんから沙門。

各種のお誘い募集してます(笑)
いいかげん(笑)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年04月30日

豚平

忘れないうちに書いておきましょう。


芦ノ湖の帰り道ら~めん屋さんに寄りました。

ホントは違うお店に入るはずだったんだけどねぇ~。

ちょっと手前で曲がってしまったらしく、

出るのも面倒だったので食べてみました。





一見こってり風の東京醤油ラーメン

手打ち麺なのはいいが、思っていたよりスープにコクがなくがっかり・・・。

見た目からくる味のイメージも大事だとおいらはエラソウに思う・・(●^□^●)ハハ



で、餃子も頼んでみた




いやいや

こっちは大変おいしゅうございましたヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ


一勝一敗のドローってことでパー

  ↑↑ なんのこっちゃ???




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 21:10Comments(0)ラ~メン

2011年04月29日

むさし

ども、ども~(。・ω・)ノ゙

おいらだよパー





GWですねぇ~

世間では10連休ってところもあるらしいですな。

おいらの会社は後半の3連休しかありませんけど・・・。





まぁ~

そんなことはいいとして、

一度食べてみたいと思っていたお寿司屋さんに初潜入してきました。




ここなぁ~

何度か足を運んでいるんだけど、並ばないと食べられないので

毎回諦めて帰ってしまっていたのですよ!



渋滞とか行列とか 大嫌い(╬◣д◢)ァァン? なおいらでぃす!



今回も混んでいました・・・





並ぶこと・・・







???分








どぉ~~~~んヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ


遂に・・・ご対面

あっ!

コレで二人前です。




今回のお勧め

満足の9品

あっという間に間食でした^^V






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 10:04Comments(2)

2011年04月26日

てんぷらタワー

鬼塾の帰りに根羽川に寄ったところで終わってましたね!

根羽まで行ったらやっぱ ココ に寄るでしょう~パー


ってことで、やっぱり寄って来ました。。




数量限定のてんぷらを初げっとん!




このてんぷら滅多にお目にかかれません

ってか、おいらは三年越しの夢の対面なのであります~



サクサクでうまうまデリシャス~な感じでしたよ(*^m^*) ムフッ





もちろん蕎麦も  んまいっす。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 20:48Comments(2)蕎麦

2011年04月22日

鬼塾参加のつづき

夜はやっぱりファイヤ~

ってところで終わってしまったので、

ちょっと画像を入れときましょ!












にほんブログ村 釣りブログ テンカラ釣りへ
にほんブログ村


  続きを読む

2011年04月20日

鬼塾参加

なんかなぁ~

久々の 『てんから』 ネタです。





4/16~17の鬼塾in遠山川に参加しました。

今年初の鬼塾、しかもおいら今年初の遠山(ホーム釣行)です。



と、


書いたところでだんだんめんどくさくなってきたので

すでにブログでアップしている 鬼師匠 と taiseiさん のところに寄って貰いましょう~♪





はいパー

ちゃんと寄ってきましたか?



んぢゃ

初日の自由時間の話しから~




にほんブログ村 釣りブログ テンカラ釣りへ
にほんブログ村


  続きを読む

2011年04月18日

再会の湖 ’11 (後編)

そうそう!(何が・・・?)

そんなわけで、年一回のイベント 芦ノ湖観光釣行の続き~♪





翌朝

AM7:30~バイキングですぅ~~~





昼飯分までがんばって詰め込みますよぉ~~~(笑



もう 食えませぇ~~~んってところで終了してお部屋でゴロゴロ♪

至福のときですな!(釣りはどうなっているんでしょう?)






にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


  続きを読む

2011年04月15日

再会の湖 ’11 (前編)

今年も行ってきました

芦ノ湖同窓会(二人だけど)



栃木の友人が行きたいって言うもんだから

例年より一ヶ月ほど遅くなってしまったけど行くことにしました。



前夜に車を走らせ箱根峠深夜2時の気温は2℃・・・。

やっぱ寒いんだよなぁ~って思いながらコンビニで釣券を買っていると

外は 雨が・・・


げげっ! 昨年の悪夢再びか???

そうこうしていると車を叩く雨音が硬い音に変わる・・・


みぞれ?



今年も

終わったな・・・(>ω<、)




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村




  続きを読む

2011年04月15日

さくら

満開よりもつぼみ(咲き始め)





つぼみよりも散り際が好きなおいらです。

先週満開だったおいらの地元のさくらちゃん

散り際を撮るなら今週末だよなぁ~(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ

雨みたいですけど・・・




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 06:16Comments(2)カメラ

2011年04月14日

ちびパンカバー

ちびパンをお持ちのみなさん 経験ないですか?

うっかり

ステンレスむき出しの取っ手を素手で触ってしまい



うぁっちちちちぃ~~~~!!!!


っていう残念な感じになってしまうこと・・・。




ずっと純正ででないかな~って待っていたんだけど

一向に出る気配がないのでちびパン仲間で一括購入に踏み切りました








これで火傷の心配がなくなることでしょう


たぶん・・・。





こちらのお店で購入できます。 ⇒ CACA ZAN



ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン club
ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン club

バラで買うより断然お得。





にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 06:04Comments(2)キャンプの道具箱

2011年04月09日

総会

寒い日はキャンプが楽しいね!




ここんところ

仕事が終わってからの参加なので 『夜の部』のファイヤー画像が抜けてます・・・テヘッ


今回のキャンプは副部長のtaiseiさんに一任してしまいました。

おつかりぃ~♪です。 ありがとね!


なので、彼のブログでキャンプの様子をご覧ください(チャンチャン)


最近はこのパターンが多いですな・・・




では、ダイジェスト版





坂を上ると温泉がある最高のロケーション!





テントあれこれ




テントあれこれその②




テントあれこれその③





















あ~~~楽しかった。゚( ゚^∀^゚)σ゚

みんなさんきゅ!








スノーピーク(snow peak) シェラカップ
スノーピーク(snow peak) シェラカップ







ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル








ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル







Coleman(コールマン) フロンティアケトル
Coleman(コールマン) フロンティアケトル







スノーピーク(snow peak) チタンダブルマグ300mlフォールディングハンドル
スノーピーク(snow peak) チタンダブルマグ300mlフォールディングハンドル








にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 22:59Comments(5)月一キャンプの会

2011年04月06日

ソルト&ペッパー

本日 

テンカラ釣りの立役者。

石垣先生からこんなメールが届きました。

フィッシャーズホリディをやる予定だった日なので

予定を空けてある人も多いんじゃないでしょうか?






以下 送られてきた文章をそのまま掲載します。



石垣です。

桜も満開近いですが、被災者のことを思うと心から楽しめません。

6/4-5に石徹白でテンカラだけの震災復興支援ミーティングを開催します。

このことを貴ブログにご紹介いただければと思います。よろしくお願いします。

http://www.aitech.ac.jp/~ishigaki/






にほんブログ村 釣りブログ テンカラ釣りへ
にほんブログ村  続きを読む

Posted by yo-zo at 20:10Comments(2)

2011年04月03日

次男坊

武井さんちの次男坊




パープルストーブ301aセットくんでぃす(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪






僕には余熱器があるんだよ



使いにくいので、おいらはアルコールでプレヒートしてます(意味なし)

だって、煤が付くんだもん






そろそろ冬眠の時期だけどみんなよろしくね!







武井バーナー 301Aセット
武井バーナー 301Aセット

トータルバランスならコイツ。





武井バーナー 接続金具301
武井バーナー 接続金具301

あると便利。





パナレーサー(Panaracer) ミニフロアポンプ
パナレーサー(Panaracer) ミニフロアポンプ

小さいのにあなどれません。






武井バーナー 武井バーナー・五徳
武井バーナー 武井バーナー・五徳

本体の五徳を安定させるのには有効です。





Coleman(コールマン) ソフトランタンケース2
Coleman(コールマン) ソフトランタンケース2

ジャストサイズです。






ピーコック(Peacock) 燃料用アルコール
ピーコック(Peacock) 燃料用アルコール

どうも予熱器は使いにくいんで。









にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 18:58Comments(0)武井バーナー