ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
不思議なカウンタ?
ラブメッセージ❤
おいら。
yo-zo
yo-zo
おいらyo-zo
てんから沙門。

各種のお誘い募集してます(笑)
いいかげん(笑)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年11月30日

注文の品

ここ数年ずぅ~~~~っとほっすぃ~なぁ~~~って眺めていたストーブ

アルパカちゃんが我が家にやってきましたよん^^

注文販売だったんで到着まで一ヶ月近くかかってます。



耐震装置付きの最新型?


これからよろしくね~♪




にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 05:30Comments(2)キャンプの道具箱

2012年10月20日

妄想ディスプレイ

禁断症状。。。



お部屋で『ごっこ』してます。

結構こういうの好きですけど。。。





スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロオリジナルメッシュインナーセット WD
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロオリジナルメッシュインナーセット WD

軽くてそこそこ良いんぢゃないでしょうか。




OPTIMUS(オプティマス) No.123R SVEA
OPTIMUS(オプティマス) No.123R SVEA

持ってるだけでも満足。







にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 23:34Comments(5)キャンプの道具箱

2012年10月14日

ファクトリーアウトレット

お買い物シリーズが続いております。

先日行ったイオン名古屋港店内にありますモンベルショップで

クリマエアのライトニングジャケットがお安かったので

買ってしまいました~。



気になるお値段

定価17300円也のところ なんと衝撃の8550円也でございます。



いや~

お安くお買い物できました!!






にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村




  

Posted by yo-zo at 21:56Comments(0)キャンプの道具箱

2012年10月13日

ゴールドチケットその2

まだまだお買い物は続きますよ~

最近お気に入りのフェールラーベンでぃす!



こちらの値札は定価ですが、ここから2割引ですよん。



もちろんチケット2枚で400円引きはあります。



そしてG1000のラインドパンツ



定価10290円也のところ6580円也!

コレで終わりぢゃないですよ~ここからチケット6枚分で1200円引きでございます。


わぁ~ぃ!

お安くお買い物できましたニコニコ

この勢いでG1000のジャケットもいっちゃおー!!(ムリムリ)






FJALL RAVEN(フェールラーベン) G1000 ラインドパンツ
FJALL RAVEN(フェールラーベン) G1000 ラインドパンツ

焚火用に最適、モチロンバイクにもねぇ~。





FJALL RAVEN(フェールラーベン) G1000システムフィールドジャケット
FJALL RAVEN(フェールラーベン) G1000システムフィールドジャケット

安くなんないかなー。





FJALL RAVEN(フェールラーベン) G1000プロテクトシステムパーカー
FJALL RAVEN(フェールラーベン) G1000プロテクトシステムパーカー

このパーカーよさげ。おいら好みなのです。






にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村


  

Posted by yo-zo at 08:02Comments(3)キャンプの道具箱

2012年10月11日

ゴールドチケット

前回ちょこっと話に出ましたスエン。




200円の10枚綴りなので2000円引きって事は巧く使えば2割引近くいけますな~

むふふふふぅ~ドキッ


で、色々吟味した結果


昨年ものすごく欲しかったんやが中々お安くならなかったミズノのジャケット



定価10290円也のところ6170円也の値札がっっ!

しかもここから2割引でありんす。。。。


それから~千円以上で200円チケット一枚使えるから

えぇ~~~~っと??? 四枚で800円お値引き

結果3500円位かな???





やぁ~お安くお買い物できました^^









にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 06:08Comments(0)キャンプの道具箱

2012年04月23日

オーブンで簡単料理♪

今日はダッヂオーブンで簡単料理をば・・・

まず用意するもの



こんだけです♪


まずはシチリンに火を入れます ロゴスラウンドストーブ2が丁度入ります^^





ダッヂオーブンに食材を投入~




中身はキャベツにコンビーフを詰めた物とチョリソーとホールトマト

味付けは粗引きの塩コショウ(ブラックペッパー)・コンソメ等。





2~3時間ほど放置すると・・・



こんなKannji 黄色い星 に仕上がります





チョリソーがいいアクセントになってます





ロゴス(LOGOS) エコココロゴス ラウンドストーブ 2
ロゴス(LOGOS) エコココロゴス ラウンドストーブ 2

安ぃ!!この値段はないわぁ~。





キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 炭焼名人 万能七輪<水冷式>
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 炭焼名人 万能七輪<水冷式>

水冷式ってどうなんでしょ?。






ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG-III
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG-III

Ⅲになって水洗いできるようになりましたね。






LODGE(ロッジ) ロッヂロジック キャンプダッチオーブン深型10インチ
LODGE(ロッジ) ロッヂロジック キャンプダッチオーブン深型10インチ

脚付ディープの10インチが定番。










にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村



  

Posted by yo-zo at 20:02Comments(0)キャンプの道具箱

2012年03月06日

チャイルドロック

どもども~   おいらですよん




おいらのお気に入り(になりつつある)オプティマスのストーブに




何故か赤色のボトル。。。



う~~~~ん。。カラフルでいいと・・・・・思いません?

思わないですよね~。。。


MSRのボトルがノヴァに使えるのは知っていましたが



MSRのボトルキャップをオプに付けると取れなくなることは知りませんでした><



チャイルドロック、恐るべし・・・・ガーン





どなたかはずし方を教えてくれないでしょうか?

ほんとに困ってます。





OPTIMUS(オプティマス) No.82 NOVA(ノヴァ)
OPTIMUS(オプティマス) No.82 NOVA(ノヴァ)

NO.85にするならコッチでしょ。





OPTIMUS(オプティマス) フューエルボトル
OPTIMUS(オプティマス) フューエルボトル

グリーンがオサレさん。





MSR 燃料ボトル
MSR 燃料ボトル

定番定番。





MSR 燃料ボトルキャップ(チャイルドロック付)
MSR 燃料ボトルキャップ(チャイルドロック付)

コイツが問題の品。








にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村

  

Posted by yo-zo at 06:54Comments(0)キャンプの道具箱

2011年12月25日

スタンレー

歴史の或るスタンレーボトルを購入です♪



コレがSWENで結構お安く買えたんですよ~



さらにバースディ葉書で割引をしてもらいましたニコニコ




まいにち会社に持っていってます。





STANLEY(スタンレー) 真空アウトドアボトル
STANLEY(スタンレー) 真空アウトドアボトル

やっぱり取っ手はほすぃです。






STANLEY(スタンレー) クラシック真空ボトル
STANLEY(スタンレー) クラシック真空ボトル

取っ手つきならコッチだけど う~~~ん。








にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村

  

Posted by yo-zo at 18:40Comments(0)キャンプの道具箱

2011年10月18日

初期型

そうそうパー

記事にするのをすっかり忘れていましたが

腕時計が新しくなったんだよ。(えっ?どうでもいいって!)


バリゴのリストオンかスントのベクターか

いっそのことダコタのアングラーⅡか?


なーんて思っていたんですが



最後に選んだのは・・・





プロトレック




トリプルセンサーと電波ソーラーが付いてて一番安いと思われます。




やっぱりちょっとごついかな~。




フィット感を考えてバンドはすぐに交換しました。


購入金額 16000円也!  

定価ベースでは60%OFFかな?










SUUNTO(スント) VECTOR(ベクター)
SUUNTO(スント) VECTOR(ベクター)

カラフルでそそります。






BARIGO(バリゴ) NO.52リストオン
BARIGO(バリゴ) NO.52リストオン

こちらは本命だったんですけどね。






PROTREK(プロトレック) PRW-1300J-1JF
PROTREK(プロトレック) PRW-1300J-1JF

コイツも中々そそります。








にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 22:09Comments(2)キャンプの道具箱

2011年10月15日

NEWグラキン!

さてさて

折角の連休(土日)なのに今日も雨です雨

最近の週末パターンは見事に

   仕事の日 ⇒ 晴れ

   おやすみ ⇒ 雨

って感じでぃす ガーン

きっと誰かが裏で糸引いてるな! 陰謀だ!!



そんなわけで、

新しい写真もなーいから

記事にしていないものをチビチビいっときます。(ストックは山のようにあるんだけどね)


先日購入したグラキンを履いて見ました。




オレンジかグリーンかで悩みましたが、キレイなグリーンです。




脱ぎ履きが楽なように紐の位置を変えているらしいです。 へーだね!




マロさんでお散歩してたらチェンジの跡が・・・。



結構歩きやすかったですよ。

コレなら納得できるでしょう~^^



全然インプレぢゃないなぁ~汗





グランドキング(Grandking) GK-67
グランドキング(Grandking) GK-67

コレはお買い得でしょう。







にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村

  

Posted by yo-zo at 19:30Comments(4)キャンプの道具箱

2011年08月31日

半額!

最近のことだけど

おいらのグラキンのソールがダメダメ君になってしまったんよ

これは記事にしたので ⇒ こちら をみてね。





んで、

ソールを張り替えてもらおうか、

それともいいのんがあったら買っちゃお~♪

って思いながらはや一ヶ月・・・・くらい・・・(笑


ナチュでグラキン

半額 で出てるではないですか!!!


因みに





グランドキング(Grandking) GK-67
グランドキング(Grandking) GK-67

これは絶対買いです(おいら的に)。






グランドキング(Grandking) GK-63
グランドキング(Grandking) GK-63

これもお安い。







こんなチャンスはめったになーぃ(かも)



・・・と

ひとりで盛り上がるおいらであった。。。。








にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 22:25Comments(6)キャンプの道具箱

2011年08月19日

キャラバン バン!

おいらのお気に入りのキャラバンシューズ
老朽化が進んだのか?

歩いてると違和感が・・・


ん???





なんぢゃ? こりゃ?!





左側もおんなじ症状






あぁ~~~ぁ。。。

こりゃ あきまへんわパー



キャラバンのホームページ見たらソールの張替えしてくれるみたいだけど

いくらくらい掛かるんでしょうね???


いっそのこと買い換えようかな!






グランドキング(Grandking) GK-69
グランドキング(Grandking) GK-69

ゴアのグラキンはコレしか載ってない。





にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村

  

Posted by yo-zo at 21:34Comments(0)キャンプの道具箱

2011年08月08日

森の着火材

着火剤。

それは火起しには不可欠なアイテム。

決して主役にはならないけど無くてはならないもの・・・。





いつもはもっと安い文化焚付け(100円位のヤツがお気に入り)を使うんだが

たまたまユニのコイツが目に入ったので使ってみた。






感想

文化焚付けの様な嫌な匂いはない。

が、

いまいち。

火付きも悪いし、燃焼時間も短い。

シート2枚だったので、一回一枚使って2回で終わり。。。

あぁ~~~あ。

勿体無かったなぁ~。





ユニフレーム(UNIFLAME) 森の着火材
ユニフレーム(UNIFLAME) 森の着火材

匂いと煙は少ないかも。





キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 着火炭 2kg入(薄型)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 着火炭 2kg入(薄型)

このタイプは便利だからよく使う。しかも、今なら50%OFF!!!





ロゴス(LOGOS) ファイアーライター
ロゴス(LOGOS) ファイアーライター

コイツはきっといいと思う。メタみたいなものでしょ。そのうちレポしましょうね。





おいらのよく使うジェルのヤツはナチュでは扱ってないのかな???







にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  
タグ :着火剤

Posted by yo-zo at 20:48Comments(4)キャンプの道具箱

2011年06月13日

リッド

小道具です。




シェラカップの蓋ですわ。





シェラカップに入れた物をで食べようとすると虫とかが入って



んぎゃぁ~~~~~~っ!!



ってなったことありません?


夜なんか特にそうなりますよね。



んで、蓋が欲しいなぁ~って思うんですけど

中々こういった狭間商品はないんですよねぇ~





ベルモントさんに感謝です。

ココはロッキーカップ(もどき)も扱ってますよん(^-^)/





かなりお気にな業者ですわぃ!




ベルモント(Belmont) ステンシェラカップ深型600
ベルモント(Belmont) ステンシェラカップ深型600

チタンの半分のお値段。おいらはコレで十分です。





ベルモント(Belmont) チタンシェラカップリッド
ベルモント(Belmont) チタンシェラカップリッド

アレ?ナチュさんでも販売はじめたんか!。チタンじゃなくてもいいんですけど・・・。





ベルモント(Belmont) チタンシェラカップ深型600フォールドハンドル
ベルモント(Belmont) チタンシェラカップ深型600フォールドハンドル

たためるのがいいね!。





ベルモント(Belmont) チタンシェラカップ深型600
ベルモント(Belmont) チタンシェラカップ深型600

軽いのはうれしいかも。







にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 21:38Comments(5)キャンプの道具箱

2011年06月06日

便利品かも

前回のソロキャンで密かにデヴューしたものがあります。



コイツです



コールマンの




こんな風に使いました。



もともとゴミ袋なんかをはさんでおくモノらしいんだけど

参天ポールにジャストフィット!!   これはこれでアリでしょう^^


ちゃんとポールハンガーもあるんですけどねぇ~



重量がかかっていない状態だとクリップタイプに分があるようです。



きっと軽すぎるんだよなぁ~・・・




ロゴス(LOGOS) ランタンフック
ロゴス(LOGOS) ランタンフック

テントの外にランタン出すのならいいかも。





Coleman(コールマン) コンビニハンガー
Coleman(コールマン) コンビニハンガー

参天のポールに付けると非常に便利です。





にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 20:49Comments(2)キャンプの道具箱

2011年06月02日

調理台&B-6君

ココのところ笑’Sの商品が気になるのよ~。

んで、

結局は買ってしまうんだけどさ!


今回は調理台っす!




なんか一緒に写ってますねぇ~




高さは半分くらいっすね。 コンセプトの違いでこうなりますか?




足を固定することを兼ねたラックがいいですねぇ~




ココもアイデアはすばらしいんですが、スノピのシェラは掛けられません。。。



困ったことに

使い方の違うこの2台のテーブル。

やっぱ 

一緒に持っていってしまうんだろうなぁ~(爆








ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル







スノーピーク(snow peak) チタンダブルマグ300mlフォールディングハンドル
スノーピーク(snow peak) チタンダブルマグ300mlフォールディングハンドル







スノーピーク(snow peak) シェラカップ
スノーピーク(snow peak) シェラカップ










にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村

  

Posted by yo-zo at 22:20Comments(4)キャンプの道具箱

2011年04月14日

ちびパンカバー

ちびパンをお持ちのみなさん 経験ないですか?

うっかり

ステンレスむき出しの取っ手を素手で触ってしまい



うぁっちちちちぃ~~~~!!!!


っていう残念な感じになってしまうこと・・・。




ずっと純正ででないかな~って待っていたんだけど

一向に出る気配がないのでちびパン仲間で一括購入に踏み切りました








これで火傷の心配がなくなることでしょう


たぶん・・・。





こちらのお店で購入できます。 ⇒ CACA ZAN



ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン club
ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン club

バラで買うより断然お得。





にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 06:04Comments(2)キャンプの道具箱

2011年03月30日

やってみたかった

とある休日。




の~~~~んびりと昼飯を食べに訪れた渓。





の~~~~んびり、まぁ~~~~~~~ったり




と、




贅沢な時間が流れていきます。




四角いラーメン煮るのは四角い鍋の方がいいのか?

まっ!

角があるので、スープは飲みやすいですな。





買ってからず~~~~~っとやりたかったこと

『ラ~メンをスクエアコッヘルで煮る』

ようやく、ミッション達成です!

こういうのが、最近のお楽しみです。




ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル







ユニフレーム(UNIFLAME) トレイルスクエアコッヘル3
ユニフレーム(UNIFLAME) トレイルスクエアコッヘル3







MSR ドラゴンフライストーブ
MSR ドラゴンフライストーブ











にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 21:50Comments(3)キャンプの道具箱

2011年03月08日

チューブメタ

どもども~

最近おつかりちゃんぎみのおいらですぅ~(ㅎωㅎ*)ウトウト




今回はメタの話し、メタボの話しぢゃないよ!!



最近のおいらは 灯油燃料でのドライブであります。

白ガス1Lが1200円あたりする世の中です。

1Lわずか86円の灯油に走るのも仕方がないことかもしれません。


まっ!

それだけが理由でもないんですよ。

例えば、

専用のボトルがなくても燃料を売ってもらえたり、

どこでも手に入ったり、

気化温度が高いので火事になりにくかったり・・・




そうなんよ!

ガソリンよりも暖めなければちゃんと火がつかないんよねテヘッ


灯油は長めのプレヒートが必要なんよ!



おいら、いつもはアルコールでプレヒートするんだけどねぇ~


こんなモノを見つけたので試しに使ってみました。




まぁまぁよく燃えますニコニコ




が、




お皿が・・・汚れますテヘッ




やっぱ、

アルコールがいいんかな???




にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 22:13Comments(0)キャンプの道具箱

2011年03月06日

年一回?

愛知県豊橋市にある老舗




モンタニア


あまりに『危険なエリア』なので、

潜入は年一回位にしております(笑






今回おいらの目に留まったモノ




OGAWA製 エマージェンシーストーブ (廃盤商品?)





エスビットみたいなヤツです。

が、

タブレットは全然ちがいますね(苦笑





にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 20:36Comments(0)キャンプの道具箱

2011年02月23日

イス コワレタ

もう5年ぐらい使っているアルパインのイスが壊れた。



イスといってもエアマットにかませるタイプの座椅子です。



新しいの買おうか、どうしよう???


因みに候補は・・・





THERMAREST(サーマレスト) トレッカー チェアー
THERMAREST(サーマレスト) トレッカー チェアー

似たようなのはコイツぐらい・・・。






クレイジークリークは品切れ中ですか???




にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村







  
タグ :座椅子

Posted by yo-zo at 21:54Comments(2)キャンプの道具箱

2011年02月01日

ネンアル

どもどもパー 
   
ここ最近毎日のように職場で武井君(末っ子)と遊んでいるおいらです(^-^)/






そんな訳で

ガソリンなら全然気にならないと思いますが、

灯油ストーブのプレヒートには『メタ』や『アルコール』やらを使うのが一般的なのですね。


おいらは今のところ『アルコール』でプレヒートしております。です。




赤いキャップのヤツは今まで使っていたヤツで600円くらい。




中身はこんな感じ黄色い星



もうひとつはお客様感謝デーにジャスコで見つけたヤツ(*^m^*) ムフッ



なんと!驚き価格348円からの5%オフです。。330円か?

あるだけ買ってしまいました。    

っていっても2つしかなかったけど。゚( ゚^∀^゚)σ゚




この二つ

微妙に成分が違います。

後者の高杉製薬の方が良く燃えるような気がするな~♪



ちなみにナチュさんでも売ってますよん。



ピーコック(Peacock) 燃料用アルコール
ピーコック(Peacock) 燃料用アルコール

コイツね。








おいら所有の灯油使用


MSR ドラゴンフライストーブ
MSR ドラゴンフライストーブ

とろ火ができるのがウリなのです。





武井バーナー 301Aセット
武井バーナー 301Aセット

カッコよさならナンバーワン。





武井バーナー BC-101
武井バーナー BC-101

バーナーは三兄弟共通。





武井バーナー 501Aセット
武井バーナー 501Aセット

来年あたりぽちるかも(笑。











にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村






  

Posted by yo-zo at 23:20Comments(4)キャンプの道具箱

2011年01月25日

固形燃料

コイツも実は『20年モノ』なのですよ。




コールマンのツーレバー(400A)のサブとして常にツーリングのお供でした。




もっとも、ツーレバーが故障知らずだったので出番はありませんでしたが・・・

400A・・・錆錆ですぅ~~~。゚(゚´Д`゚)゚。うぇぇん





んで、この固形燃料

UTC ユナイテッド トレーディング 160 って書いてあります。




当時のお値段 お買い得品として290円になってます。(安いのか??)




五徳もセットされてるのですぐに使えますねぇ~

なんか 勿体無くって使えませんが・・・(*´∀`*) 






Coleman(コールマン) フェザーストーブ
Coleman(コールマン) フェザーストーブ

形はそっくりですが1レバーです。







にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 20:55Comments(2)キャンプの道具箱

2011年01月23日

兵式飯盒

ほぃパー

おいらです。



久しぶりに『20年モノシリーズ』いきまぁ~すヽ(*´∀`*)ノ




引っ張り出すのはたぶん10年ぶりくらですな!  カップとカトラリーが入ってました(笑




錆がでてきてます。オールアルミではなかったようです






学生時代はコイツで飯炊いて、

さばやいわしの蒲焼缶詰を上に乗せて(重石)暖めて~

蒸らしてる間にスープ(味噌汁)なんかを作ったりしましたよ。


今考えるとこの中蓋ってのがお皿として結構使えましたね。




ロゴス(LOGOS) ロゴス兵式飯盒
ロゴス(LOGOS) ロゴス兵式飯盒

コイツは取っ手がないヤツ。






ロゴス(LOGOS) ロゴスハンドル付飯盒
ロゴス(LOGOS) ロゴスハンドル付飯盒

やっぱり取っ手があるとフライパン代わりに使えていいですな。





ロゴス(LOGOS) ロゴス丸型飯盒(5合)
ロゴス(LOGOS) ロゴス丸型飯盒(5合)

丸いのはパッキングに有利かも。






ユニフレーム(UNIFLAME) ライスクッカーミニDX
ユニフレーム(UNIFLAME) ライスクッカーミニDX

持ってるんだけどまだ使ってないや。






トランギア メスティン
トランギア メスティン

トランギアってのがおしゃれさんです。








にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 13:15Comments(2)キャンプの道具箱

2011年01月16日

フォールディングBBQコンロ

決してユニのファイヤグリルが嫌なわけではない

いや、むしろコストパフォーマンスは最高だと思っております。




本間君が大きすぎて使いづらいって事でもない

いや、むしろこのサイズだからこそのパフォーマンスは最高ですよ。





では、何故に尾上を買ったのか?







だって、.ほしかったんだもぉ~~~~ん( ̄▽ ̄;)






コンパクトです。




薄いです。





使えます。







先日までの10%OFFを利用しまして 2682円也です。

お安いっす(*^m^*) ムフッ




みどりちゃんに乗っけていこうと思っております。





ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル

良い商品です。





ホンマ製作所 ステン時計型薪ストーブセット
ホンマ製作所 ステン時計型薪ストーブセット

暖かいです。






にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 21:22Comments(0)キャンプの道具箱

2010年11月16日

グリッドスタンド

最近のキャンプで大活躍のフォールディンググリッドスタンドですが、




武井君(末っ子)の炎パワーに圧されて





こんなKannji 青い星になっております汗




やっぱ、お高いモノはそれなりにいいんだろうか?

ってことで




買ってしまいましたとさっ!ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪

ただなぁ~

コイツは足が短いのよねぇ~(-"-)


なんか良い方法はないかなぁ((+_+))



ユニフレーム(UNIFLAME) タフ五徳
ユニフレーム(UNIFLAME) タフ五徳

武井君に使うには足が短い(笑。








キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンピングワイドセカンドグリル
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンピングワイドセカンドグリル

武井君(末っ子)なら足は190ってのがベストかな。







にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 22:34Comments(0)キャンプの道具箱

2010年11月15日

目覚めよDO!

長~~~い眠りから



目覚める時が



来たのかも・・・・ダッチオーブンダッチオーブンダッチオーブン








  続きを読む

Posted by yo-zo at 20:24Comments(2)キャンプの道具箱

2010年10月17日

ソロ用テントで妄想

先日までスポオソで『タープ・テント20%OFF』セールをやっていまして(^^ゞ

いろいろと妄想・・・。






ここなぁ~

モンベルも置いてないし

モンベル(montbell) ムーンライトテント 2型
モンベル(montbell) ムーンライトテント 2型



モンベル(montbell) クロノスドーム2型
モンベル(montbell) クロノスドーム2型











憧れのアライさんもなぁ~ぃ

アライテント DOMA DOME Light 2(ドマドームライト 2)
アライテント DOMA DOME Light 2(ドマドームライト 2)



アライテント トレックライズ2/スカンジウムフレーム仕様
アライテント トレックライズ2/スカンジウムフレーム仕様



アライテント トレックライズ2 DXフライ仕様
アライテント トレックライズ2 DXフライ仕様










置いてあるのはコールマンとロゴスとアルパインと※印・・・ってなると、急浮上するのは・・・




スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロオリジナルメッシュインナーセット WD
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロオリジナルメッシュインナーセット WD



スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ ソロ オリジナルセット
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ ソロ オリジナルセット



スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロラージフライセット WD
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロラージフライセット WD



スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド





この辺りの商品でしょうか?

ランブリソロはタテ型の方がかっくいいと思うけど、

使い勝手ではWDだよなぁ~。。。

ラージフライ買うんだったらペンタのが汎用性が高いなぁ~。。。


ベンチレーションが一カ所しかないのはあかんけど、

メッシュインナーにすればいくね???

重量は十分な軽さだしなぁ。。。。




           などと妄想は暴走しそうでっす\(◎o◎)/!

           こうしているときが一番楽しいんだけどねん。  







コイツはおいらのではありましぇ~~~ん(^O^)/



             



にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村

  

Posted by yo-zo at 10:02Comments(2)キャンプの道具箱

2010年10月07日

ストゥール

そういえば

こういうタイプの椅子は持っていなかったなぁ~と思い

色々探した結果

コイツがよろしいかと(*^_^*)





ハイマウント  定価 1575円 ⇒ 980円也 \(◎o◎)/!




限定商品として1つだけ残っていました(何故か隣は定価販売)

















Coleman(コールマン) トレックチェア
Coleman(コールマン) トレックチェア

コレ小さくなります。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) グラシア アルミトレッキングチェア
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) グラシア アルミトレッキングチェア

まぁまぁかな。

Coleman(コールマン) ハンディチェア
Coleman(コールマン) ハンディチェア

これはちょっと・・・。

プロックス(PROX) あぐらイス
プロックス(PROX) あぐらイス

コレほっすぃ~。






にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 21:17Comments(3)キャンプの道具箱

2010年09月27日

ナルゲン ドリンクキャップ

おいらの必需品

ナルゲンボトルチョキ

今年は特に暑いから職場で大活躍しております。






パウダーのスポーツドリンクをちょこっとの水で溶かして

後は 氷 を詰められるだけ詰めていきます。

ちょこちょこ飲みながらでもお昼くらいまで氷はもちますよん(*^。^*)



んで、

去年キャップを買ったんだけど・・・今一つ上手く飲めません(>_<)





で、

またかってしまいましたとさっ!









nalgene(ナルゲン) イージーシッパー(1.0L用)
nalgene(ナルゲン) イージーシッパー(1.0L用)

コイツね。


ハイマウント Tip Tap(ナルゲン0.5L広口用)
ハイマウント Tip Tap(ナルゲン0.5L広口用)

コイツの1.0L用。

nalgene(ナルゲン) 広口1.0L Tritan
nalgene(ナルゲン) 広口1.0L Tritan

良いモンは良い。

nalgene(ナルゲン) 広口1.0L用 ソフトボトルケース
nalgene(ナルゲン) 広口1.0L用 ソフトボトルケース

絶対便利。







にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 20:46Comments(0)キャンプの道具箱