2008年04月29日
去年の今頃
今年はGW遠征なしです。
昨年までは 岐阜県の高原川 に毎年遠征に行っていました。
・・・っていっても、てんから始めてからなので、3年ですけど。
毎回 野宿 温泉 宴会 付き のフルコースです。
ここは やまめ を目当てに来ています。
大川ですし、大石、淵、底石もたくさんあり、水生昆虫も豊富です。
しかし、 人気河川 なので・・・・
やっぱ・・・さかな は スレテ います
そんな中での一匹


鳴き尺ですが りっぱな やまめちゃん
去年は終盤 大きいのがよく釣れたという話しでした。
因みに GW時 夜中はとても寒かったです。(昼間はシャツでもOK)
車の気温計 0度 を指していましたから・・・・ 跡津川あたりで・・・・
昨年までは 岐阜県の高原川 に毎年遠征に行っていました。
・・・っていっても、てんから始めてからなので、3年ですけど。
毎回 野宿 温泉 宴会 付き のフルコースです。
ここは やまめ を目当てに来ています。
大川ですし、大石、淵、底石もたくさんあり、水生昆虫も豊富です。

しかし、 人気河川 なので・・・・
やっぱ・・・さかな は スレテ います

そんな中での一匹


鳴き尺ですが りっぱな やまめちゃん

去年は終盤 大きいのがよく釣れたという話しでした。

因みに GW時 夜中はとても寒かったです。(昼間はシャツでもOK)
車の気温計 0度 を指していましたから・・・・ 跡津川あたりで・・・・
2008年04月28日
3年ぶりに
GWは釣り人が多いだろうなぁ~
って思いながらAM8:00自宅出発
目指すは、3年ぶりの渓・・・っていっても谷みたいなところ。
ここの年券毎年買っているんだけど、毎年釣行回数が少ない・・・・・。日釣りの方が安上がりかも。
ここは川通しになるから、先行者がいたら×××ですが・・・・いませんでした。
水量はちょっと少なめ(3年前と比べて)だけど、十分期待持てそう

いつもながら蜘蛛の巣と格闘です。
20mくらい釣りあがったところで、ようやく掛かりました。

20cmほどのかわいいヤツ

さぁ 期待の持てる場所です。

やっぱ かわいいヤツ
ここのアベレージはこんなもんですよ。
でも、油断すると・・・・

本日 最大サイズ 25cm
写真取り直そうとばたばたしてたら 川にお帰りになりました。
おまけ

今日は、浅いとこが多いから ドライてんから です。(沈ませるとすぐ引っかかるから)
毛ばり EHC ナチュラル、白タイド #17~13 (泡の中とピンポイント用・・・でもほとんどピンだけど・・・)
パラシュート 茶色 #17~15 (この色、このサイズが当たりです。)
気温 18℃ 水温 11℃ 天気 曇りときどき晴れ
って思いながらAM8:00自宅出発

目指すは、3年ぶりの渓・・・っていっても谷みたいなところ。
ここの年券毎年買っているんだけど、毎年釣行回数が少ない・・・・・。日釣りの方が安上がりかも。

ここは川通しになるから、先行者がいたら×××ですが・・・・いませんでした。

水量はちょっと少なめ(3年前と比べて)だけど、十分期待持てそう

いつもながら蜘蛛の巣と格闘です。

20mくらい釣りあがったところで、ようやく掛かりました。
20cmほどのかわいいヤツ

さぁ 期待の持てる場所です。
やっぱ かわいいヤツ

ここのアベレージはこんなもんですよ。
でも、油断すると・・・・
本日 最大サイズ 25cm

写真取り直そうとばたばたしてたら 川にお帰りになりました。

おまけ
今日は、浅いとこが多いから ドライてんから です。(沈ませるとすぐ引っかかるから)
毛ばり EHC ナチュラル、白タイド #17~13 (泡の中とピンポイント用・・・でもほとんどピンだけど・・・)
パラシュート 茶色 #17~15 (この色、このサイズが当たりです。)
気温 18℃ 水温 11℃ 天気 曇りときどき晴れ
2008年04月28日
なんじゃ!
GWです。
皆さん 海、山、渓に大忙しでしょう。
おいら 昨日から休み。
前半戦3連休。後半戦4連休。
ちょっと変則です。
今年は天気に恵まれそうなので
どこに行っても 人 人 人 ・・・
だと思われるので、あまり気合ははいってません。
さて、本題。
昨日のカウンター PV 513
訪問 76
なんじゃ? こりゃ????
PV・・・・いままで 300 いった事ありませんでした。
たくさん観ていただけるのは素直にうれしいです。
訪問・・・だいたいいつもこんなもんです。
って、いうことは・・・
初めてこのブログを訪れていただいた方が
過去の記事を洗いざらい観てくれたことになります・・・・・・・よね。 たぶん・・・。
どなたか(複数かも)わかりませんが、ありがとうです。
よろしければ コメント ください。
やっぱ 反応 がほしいなっ。
皆さん 海、山、渓に大忙しでしょう。
おいら 昨日から休み。
前半戦3連休。後半戦4連休。
ちょっと変則です。
今年は天気に恵まれそうなので
どこに行っても 人 人 人 ・・・
だと思われるので、あまり気合ははいってません。

さて、本題。
昨日のカウンター PV 513
訪問 76
なんじゃ? こりゃ????
PV・・・・いままで 300 いった事ありませんでした。
たくさん観ていただけるのは素直にうれしいです。
訪問・・・だいたいいつもこんなもんです。
って、いうことは・・・
初めてこのブログを訪れていただいた方が
過去の記事を洗いざらい観てくれたことになります・・・・・・・よね。 たぶん・・・。
どなたか(複数かも)わかりませんが、ありがとうです。
よろしければ コメント ください。

やっぱ 反応 がほしいなっ。

2008年04月27日
さかなを撮るのは難しい・・・
さかなを撮るのは難しい・・・よね。
あまご も難しいけど
もっと難しいのは いわな。
この娘はくねくねとよく動くし、ぬめぬめするし、
浅瀬で撮影すると自立しちゃうから角度がつけづらい。
で・・・

いつも・・・

こうなる・・・・


く~~~~~!
ネットで収めて撮ればいいんだろうけど(魚の為にはもちろんいい)
ネットはここ10年管理釣り場でしか使っていないからなぁ~
渓歩くときは荷物になるし、偶にしか釣れないし・・・。
あまご も難しいけど
もっと難しいのは いわな。
この娘はくねくねとよく動くし、ぬめぬめするし、
浅瀬で撮影すると自立しちゃうから角度がつけづらい。
で・・・
いつも・・・

こうなる・・・・


く~~~~~!

ネットで収めて撮ればいいんだろうけど(魚の為にはもちろんいい)
ネットはここ10年管理釣り場でしか使っていないからなぁ~
渓歩くときは荷物になるし、偶にしか釣れないし・・・。
2008年04月25日
オイルレザーケース
先日 自宅から車で2分で行ける スーパースポーツ ゼ○オ に寄ったら
こんなモノが、こんな金額で・・・・・

特別 欲しかった わけではないのですが・・・
気付いたら・・・・買っていました。

おいらのハントマンとツーショット

う~む なかなか かっこえぇ~

この上蓋がかなりこころをくすぐります。

VICTORINOX(ビクトリノックス) ハントマン
種類が多くてどれにしようか悩む人も多いでしょう。最初の一本はコイツがいいよ。因みにおいらのはPD。コルク栓抜きの替わりにドライバーが付いたヤツね。

VICTORINOX(ビクトリノックス) オイルレザーケース #092
コイツがあればどこにやったか?ってザックの中を探さなくてもいいかもね。機能というより所有満足度優先です。
こんなモノが、こんな金額で・・・・・

特別 欲しかった わけではないのですが・・・
気付いたら・・・・買っていました。
おいらのハントマンとツーショット

う~む なかなか かっこえぇ~

この上蓋がかなりこころをくすぐります。


VICTORINOX(ビクトリノックス) ハントマン
種類が多くてどれにしようか悩む人も多いでしょう。最初の一本はコイツがいいよ。因みにおいらのはPD。コルク栓抜きの替わりにドライバーが付いたヤツね。

VICTORINOX(ビクトリノックス) オイルレザーケース #092
コイツがあればどこにやったか?ってザックの中を探さなくてもいいかもね。機能というより所有満足度優先です。
2008年04月24日
タビのような
ひとことで言えば
足袋(タビ)でしょうか。
硬すぎず(むしろ柔らかすぎる)足を包み込むような感覚です。
でも、足先になんの保護もないので岩にぶつけると・・・・
啼くことになります。

フロントにファスナーが付いていて脱ぎ履きがラクです。

クラベルガード?でいいのかな(一体式)はマジックテープでしっかり固定できます。

最後はプラスチックファスナー&マジックテープでサイドを固定します。
3重のロックで締め付けるので足に合わないはずありません。
ネオプレーン製のシューズだし、
いまどきのスタイルじゃないし、
どうなんだろう?・・・・と思いながら購入しましたが、
これが、ほんとにラクなのよ。
源流素行とかアクティブに使うのにはもってこいでしょう。
ただ・・・長持ちはしないんじゃないかな??
あくまでも 個人的感想です。
新品のシューズは履いたすぐはなんともなくても
そのうちアチコチ痛くなってきますが
コイツはそんなこと一度もありません。
残念なことですが、今年のモデルから消えているんで
たぶん在庫限りでしょう。ナチュラムさんも取り扱っていないし~
もういっこ 買っとこうかなぁ~ いかん 成金で気がでかくなっているぅ~♪ 続きを読む
足袋(タビ)でしょうか。
硬すぎず(むしろ柔らかすぎる)足を包み込むような感覚です。
でも、足先になんの保護もないので岩にぶつけると・・・・
啼くことになります。

フロントにファスナーが付いていて脱ぎ履きがラクです。
クラベルガード?でいいのかな(一体式)はマジックテープでしっかり固定できます。
最後はプラスチックファスナー&マジックテープでサイドを固定します。
3重のロックで締め付けるので足に合わないはずありません。

ネオプレーン製のシューズだし、
いまどきのスタイルじゃないし、
どうなんだろう?・・・・と思いながら購入しましたが、
これが、ほんとにラクなのよ。

源流素行とかアクティブに使うのにはもってこいでしょう。
ただ・・・長持ちはしないんじゃないかな??
あくまでも 個人的感想です。

新品のシューズは履いたすぐはなんともなくても
そのうちアチコチ痛くなってきますが
コイツはそんなこと一度もありません。
残念なことですが、今年のモデルから消えているんで
たぶん在庫限りでしょう。ナチュラムさんも取り扱っていないし~
もういっこ 買っとこうかなぁ~ いかん 成金で気がでかくなっているぅ~♪ 続きを読む
2008年04月22日
何個目?
また
買っちゃった!
ストーブ しかも ガス
ず~~~と ガソリン派 だったのに
最近 ガス が 多いな・・・・
寒いときにあんまり行かなくなったからかな?
コイツね

アップ じゃわかんないか?(ちょっと興奮しております。)

ハードケース付き
(ちょっと うれしい。)
スノピのNEWモデルで~す。
CB(カセットボンベ)が使えるのが気に入った理由。
CBが使えるということは・・・

こんなことができてしまいます。
おっと! あくまでも 自己責任 です。
よいこはまねしちゃ だめ よん

意外とちいさく収納できる。
組み立ても簡単。
ガスだから使い方は超簡単。
しかし・・・・

足のロックが弱くて軽いモノだと不安定。
持ち上げるとスグにロックが外れて足が倒れる・・・
もうひとつ、
風防らしきモノは付いているが、こんなんで風の強い日モツか不安?
使った日は風が強くなかったので・・・・まだわかりませんが・・・・・・・。
さらに、
CB缶の固定部品がいまひとつ安定しない。
SOTOやユニフレームのようなガッチリ感がない。
・・・これは軽量化のためかもしれないけど・・・
スノピさん
もう一工夫 欲しかったね。

スノーピーク(snow peak) ギガパワーデルタポッドCB
なんだかんだいってもCBが使えるところが最大のウリだよね。いろいろ書いたけどこれはこれで気に入ってるのだ。
買っちゃった!
ストーブ しかも ガス
ず~~~と ガソリン派 だったのに
最近 ガス が 多いな・・・・
寒いときにあんまり行かなくなったからかな?
コイツね
アップ じゃわかんないか?(ちょっと興奮しております。)
ハードケース付き

(ちょっと うれしい。)
スノピのNEWモデルで~す。

CB(カセットボンベ)が使えるのが気に入った理由。
CBが使えるということは・・・
こんなことができてしまいます。

おっと! あくまでも 自己責任 です。
よいこはまねしちゃ だめ よん

意外とちいさく収納できる。
組み立ても簡単。
ガスだから使い方は超簡単。
しかし・・・・
足のロックが弱くて軽いモノだと不安定。
持ち上げるとスグにロックが外れて足が倒れる・・・

もうひとつ、
風防らしきモノは付いているが、こんなんで風の強い日モツか不安?
使った日は風が強くなかったので・・・・まだわかりませんが・・・・・・・。
さらに、
CB缶の固定部品がいまひとつ安定しない。
SOTOやユニフレームのようなガッチリ感がない。
・・・これは軽量化のためかもしれないけど・・・
スノピさん
もう一工夫 欲しかったね。

スノーピーク(snow peak) ギガパワーデルタポッドCB
なんだかんだいってもCBが使えるところが最大のウリだよね。いろいろ書いたけどこれはこれで気に入ってるのだ。
2008年04月21日
浮気?
日曜日はいい天気
こんないい日に家に居るのはもったいな~いっ!
ってことで、早速 釣友の私です!さんに
昨年仲間内で 大ブレイク した渓にいくことになった。
実はおいらこの渓はお初なのよ
PM1:30頃から入渓 水温11℃ 気温・・・・ちょっとアツいくらい
さかなちゃんは居ます。
よく見えます。
スケスケ・・・見えすぎです。
ちょっと動くとさかなが走ってしまいます。
かなり渓を進んで、『あかんなぁ~こりゃ 和尚さんかいな?』・・・・と思い始めた頃・・・

幼児虐待!
でも、ちょっとうれしい
この渓ではじめて釣れたあまごちゃん
そんなおいらを尻目に・・・・先行させて貰ってるからまさに尻目だな

このヤロウは・・・・

いわなちゃんを連荘GET・・・・・・
おまけに 大物 2つ掛けバラシしたらしい・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・。
あれよあれよと進む間に日はすっかり傾き、
最後の砦 堰堤下まで来てしまいました。
やばい モハヤ ここしか 残っていないではないか・・・
で、

まっ なんとか・・・・・ほっ としました。

途中大石の窪みに蛙の卵発見!
こんなところじゃ干からびちゃうぞ!!

こんないい日に家に居るのはもったいな~いっ!
ってことで、早速 釣友の私です!さんに

昨年仲間内で 大ブレイク した渓にいくことになった。

実はおいらこの渓はお初なのよ

PM1:30頃から入渓 水温11℃ 気温・・・・ちょっとアツいくらい

さかなちゃんは居ます。
よく見えます。
スケスケ・・・見えすぎです。
ちょっと動くとさかなが走ってしまいます。

かなり渓を進んで、『あかんなぁ~こりゃ 和尚さんかいな?』・・・・と思い始めた頃・・・
幼児虐待!
でも、ちょっとうれしい

この渓ではじめて釣れたあまごちゃん

そんなおいらを尻目に・・・・先行させて貰ってるからまさに尻目だな
このヤロウは・・・・
いわなちゃんを連荘GET・・・・・・

おまけに 大物 2つ掛けバラシしたらしい・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・。
あれよあれよと進む間に日はすっかり傾き、
最後の砦 堰堤下まで来てしまいました。
やばい モハヤ ここしか 残っていないではないか・・・

で、
まっ なんとか・・・・・ほっ としました。

途中大石の窪みに蛙の卵発見!
こんなところじゃ干からびちゃうぞ!!
2008年04月18日
ソロでホーム
昨日 今日 と 東海地方各所で大雨
やら雷
やらあったみたいです。
みなさん 大丈夫でしたでしょうか?
こんな天気の最中
おいらはソロでホーム釣行に行ってきました。
まったく・・・・無事に帰ってこれたからこうしてブログ書いているんですけど、
悪天候の単独釣行は危ないので気を付けましょうね
朝はゆっくり出発
今年の年券を貰いに行って無料の名水を汲んでそろそろと山を登っていきます。
途中 パンク修理中の車をやり過ごし進むとブルで、
ガレて道路に落ちた山のカケラを整備していました。
ゆっくりでてこなかったらきっとおいらもパンクしてたかも・・・
この辺りはよく落石があります。
毎回パンクは覚悟で向かいます。(ソロだとあまり行きたくないところ)
ブルをやり過ごしてからはいい感じで進みます。
で、ソロのときのお決まりコースで入渓
AM10:30 小雨 気温12℃ 水温7℃ 今のところ濁りなし!
気温、水温とも 3℃位低いし、お日様でないからきびしそ~~~
50m程釣り上がったところで、

でました!

いわなちゃんっっ

ここでは3つ掛けて2つGET!(いわなちゃん)
その後も退屈しない程度に出てくれます。
今日はいわなちゃんしか出ないなぁ~(かなり贅沢な発言)
と・・・思ってたら・・・

あまごちゃんご来店
未成年者だったのでスグにお帰り願おうかとも思いましたが・・・
ナイスバディのお姉さん が来店してこない可能性を考えて1枚撮る。
結局 来店 無し
今年初のホーム上流でしたが、ポイントがかなり変わってしまいました。
いいポイントだったところの大半が砂で埋まっています。
この状況が続いたらさかな居なくなりそう・・・・・。
持っていくなとは言いませんが、
必要以上のお持ち帰りはしない様にして欲しいなっ
で、翌朝の
下

こりゃあかん・・・・・
今週末はたぶん無理でしょう。


みなさん 大丈夫でしたでしょうか?
こんな天気の最中
おいらはソロでホーム釣行に行ってきました。

まったく・・・・無事に帰ってこれたからこうしてブログ書いているんですけど、
悪天候の単独釣行は危ないので気を付けましょうね

朝はゆっくり出発

今年の年券を貰いに行って無料の名水を汲んでそろそろと山を登っていきます。
途中 パンク修理中の車をやり過ごし進むとブルで、
ガレて道路に落ちた山のカケラを整備していました。

ゆっくりでてこなかったらきっとおいらもパンクしてたかも・・・

この辺りはよく落石があります。
毎回パンクは覚悟で向かいます。(ソロだとあまり行きたくないところ)
ブルをやり過ごしてからはいい感じで進みます。
で、ソロのときのお決まりコースで入渓
AM10:30 小雨 気温12℃ 水温7℃ 今のところ濁りなし!
気温、水温とも 3℃位低いし、お日様でないからきびしそ~~~
50m程釣り上がったところで、
でました!
いわなちゃんっっ
ここでは3つ掛けて2つGET!(いわなちゃん)
その後も退屈しない程度に出てくれます。

今日はいわなちゃんしか出ないなぁ~(かなり贅沢な発言)
と・・・思ってたら・・・
あまごちゃんご来店
未成年者だったのでスグにお帰り願おうかとも思いましたが・・・
ナイスバディのお姉さん が来店してこない可能性を考えて1枚撮る。
結局 来店 無し

今年初のホーム上流でしたが、ポイントがかなり変わってしまいました。
いいポイントだったところの大半が砂で埋まっています。
この状況が続いたらさかな居なくなりそう・・・・・。
持っていくなとは言いませんが、
必要以上のお持ち帰りはしない様にして欲しいなっ

で、翌朝の

こりゃあかん・・・・・
今週末はたぶん無理でしょう。

2008年04月16日
キャラバンのベスト
今の季節
暖かい日と寒い日が交互にやってきます。
んでもって、朝晩は冷え込んで日中は暑いなんてことになると
ウェアの選択は結構難しいんですよね。
おいら この時期 必ず持っていくのが ダウンインナーベスト です。


圧縮するとこの半分くらいに小さくなります。(したことないけど・・・)
暖かくて、レイヤリングできて、小さくなる 優れものです。

キャラバン のマークが結構おきにいり

こんだけ書いておいてなんですけど、
ほんとはず~~~~~~~~~っと もすら に入れっぱなしです。
暖かい日と寒い日が交互にやってきます。
んでもって、朝晩は冷え込んで日中は暑いなんてことになると
ウェアの選択は結構難しいんですよね。
おいら この時期 必ず持っていくのが ダウンインナーベスト です。
圧縮するとこの半分くらいに小さくなります。(したことないけど・・・)
暖かくて、レイヤリングできて、小さくなる 優れものです。

キャラバン のマークが結構おきにいり

こんだけ書いておいてなんですけど、
ほんとはず~~~~~~~~~っと もすら に入れっぱなしです。

2008年04月15日
入金アリ
前回(4/6投稿の記事)で
おいらのだいじ?な もすら に KISS した不届きモノがいた!
という件を書きました。
右クオーター凹みで
修理代見積もり 34125円也(税込み)が
入金されました!
わ~い
わ~い
なに買おっかなぁ~~~~♪
今秘かに狙っているやつらリスト

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アーディンDX‐II
タープのいらないテントならコイツがいいな。ライトPVCだし。アーディンが欲しかったんだけど買えなかったし、今となっては第一候補。テント買うならコイツだな。

OPTIMUS(オプティマス) No.123R SVEA
あこがれのスベアかぁ。所有満足度は無限大に高いんだけど、おいらごときが簡単に手を出していいものか・・・。20年あこがれているんだよな。コイツに・・・。

OPTIMUS(オプティマス) NO.88 HIKER+(ハイカー プラス)
8Rって名機がありました。スベア同様にず~~とあこがれていた。その後継にあたるのかな?おべんとばこ。

スノーピーク(snow peak) ギガパワーデルタポッドCB
一番現実味があるのはコイツかな?カセットボンベ使用なので、イワタニと一緒に使えるのがいいな。別体式・・・すきなんですよ。マジ買ってしまいそうです。

SOTO シングルバーナー
最後はコイツ。見た目OK。火力OK。・・・・なんですけど、重い。重すぎる。デルタポッド2個分の重量はちょっとなぁ。CBの固定はこっちのがよさそうなんでちょっと残念
ドラゴンフライ も魅力的だし、 ノヴァ も捨てがたい・・・・・・・ってほとんど ストーブ ばっかだな!
以上 たのしい ひとりごと でした。
ちゃん ちゃん
おいらのだいじ?な もすら に KISS した不届きモノがいた!
という件を書きました。
右クオーター凹みで
修理代見積もり 34125円也(税込み)が
入金されました!

わ~い

わ~い

なに買おっかなぁ~~~~♪
今秘かに狙っているやつらリスト

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アーディンDX‐II
タープのいらないテントならコイツがいいな。ライトPVCだし。アーディンが欲しかったんだけど買えなかったし、今となっては第一候補。テント買うならコイツだな。

OPTIMUS(オプティマス) No.123R SVEA
あこがれのスベアかぁ。所有満足度は無限大に高いんだけど、おいらごときが簡単に手を出していいものか・・・。20年あこがれているんだよな。コイツに・・・。

OPTIMUS(オプティマス) NO.88 HIKER+(ハイカー プラス)
8Rって名機がありました。スベア同様にず~~とあこがれていた。その後継にあたるのかな?おべんとばこ。

スノーピーク(snow peak) ギガパワーデルタポッドCB
一番現実味があるのはコイツかな?カセットボンベ使用なので、イワタニと一緒に使えるのがいいな。別体式・・・すきなんですよ。マジ買ってしまいそうです。


SOTO シングルバーナー
最後はコイツ。見た目OK。火力OK。・・・・なんですけど、重い。重すぎる。デルタポッド2個分の重量はちょっとなぁ。CBの固定はこっちのがよさそうなんでちょっと残念

ドラゴンフライ も魅力的だし、 ノヴァ も捨てがたい・・・・・・・ってほとんど ストーブ ばっかだな!
以上 たのしい ひとりごと でした。
ちゃん ちゃん

2008年04月14日
ヘルニアン
いたっ
いたたっ
いたたたぁっ
気圧の関係か?
それとも仕事のツケか?(そんなわけ・・・あるある)
あるわけないが遊びすぎか?(絶対なしっ!)
とにかく 最近 腰 が調子悪いっす
リハビリ
リハビリ
2週間に1度はリハビリ~♪
おいら 哀しき ヘルニアン

昨年の暮れに突然動けなくなって病院直行
症状聞いてみればず~~と前からヘルニアだったと判明
はれて『ヘルニアン』になりましたとさっ
うれしくはないですけど・・・
いたたっ
いたたたぁっ
気圧の関係か?
それとも仕事のツケか?(そんなわけ・・・あるある)
あるわけないが遊びすぎか?(絶対なしっ!)
とにかく 最近 腰 が調子悪いっす

リハビリ
リハビリ
2週間に1度はリハビリ~♪
おいら 哀しき ヘルニアン

昨年の暮れに突然動けなくなって病院直行

症状聞いてみればず~~と前からヘルニアだったと判明

はれて『ヘルニアン』になりましたとさっ

うれしくはないですけど・・・

タグ :ヘルニア
2008年04月13日
さんきゅ ☆
わたくし事で大変恐縮ですが
(そもそもブログってそういうもんですけど)
おいらがブログで紹介している道具箱の中から
(商品説明がめんどくさいから貼っているんですけど)
3月に商品購入していただいた方がいらっしゃいます。

あふぇりなんとか?
ばでぃしすてむ??
とか言うらしいんですけど
実際のところ よくわかりません。

とにかく
この場をかりて厚く御礼申し上げます。
ちなみにこちらの商品です。
ブラックライトは付属されていませんのでご注意ください。
本体とプリムスのホヤをセットで・・・。
2008年04月13日
パタゴニア
解禁当初の必須アイテムだった パタゴニアのレインジャケット も

そろそろ来年の春(解禁)までお休みしていただきます。
alt="ZZZ…"/>
今年の解禁は雨が降っていました。
とても寒かったです。
だって、このジャケットもう 撥水効果 ないですもん。
中に着ていたダウンジャケットまで雨が滲み込んでそれはそれは寒かったです。
しかたないですよ。もう10年以上使ってますから。
前回の MT-4 とほぼ同じ時期に購入したと記憶しております。
そんなわけで、パタゴニアもMT-4同様に

ニクワックス LOFTテックウォッシュ
コイツと。

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN
コイツのセットで。
ジャブ
ジャブ
ジャブ
アッパー
ストレート
して 大切にしまってあげましょう。
さて 洗濯開始です。

まづは、テックウォッシュ で汚れをキレイに落としましょう。

・・・・・・・・・・。。
真っ黒です。
たっぷりと10年分でしょうか?
よくすすぎをしてからダイレクトWASH-IN で10~15分ほど漬け置きします。
ふたたびすすぎです。水がクリアーになるまでがんばります。
あとは乾燥です。日の当らない風とうしのよいところに干しましょう。

おまけ
続きを読む
そろそろ来年の春(解禁)までお休みしていただきます。

今年の解禁は雨が降っていました。

とても寒かったです。
だって、このジャケットもう 撥水効果 ないですもん。

中に着ていたダウンジャケットまで雨が滲み込んでそれはそれは寒かったです。

しかたないですよ。もう10年以上使ってますから。

前回の MT-4 とほぼ同じ時期に購入したと記憶しております。
そんなわけで、パタゴニアもMT-4同様に

ニクワックス LOFTテックウォッシュ
コイツと。

ニクワックス TXダイレクトWASH-IN
コイツのセットで。
ジャブ





して 大切にしまってあげましょう。

さて 洗濯開始です。
まづは、テックウォッシュ で汚れをキレイに落としましょう。
・・・・・・・・・・。。
真っ黒です。

たっぷりと10年分でしょうか?
よくすすぎをしてからダイレクトWASH-IN で10~15分ほど漬け置きします。
ふたたびすすぎです。水がクリアーになるまでがんばります。
あとは乾燥です。日の当らない風とうしのよいところに干しましょう。

おまけ
2008年04月11日
おいらのXP
こんばんは
みなさんお元気ですか?
最近 おいらのPC ご機嫌ナナメです。
2日に一度は立ち上がらない

2日に一度はシャットダウンできない

調子いいなって思っていても 途中でフリーズ・・・・・・。
何度 強制終了 したかわかりません。

何度 セーフモード 使ったかわかりません。

もう ほんとに 困ったチャン です。
んで、こんなの買ってしまいました。
まだ ちょぴっとしか読んでませんけど、
要するに XP は結構 困ったチャン ってことなのかな?
タグ :XP
2008年04月08日
スパンデュラ
おいらの3代目になるネオプレーンです。
ず~~~~っと リバレイ。
ず~~~~~っとブーツフィット。
だって、あんまり歩くことないし、
歩いても険しいとこにはいかないし、
ってことで、前の二枚はコケテ穴が空いて買い替えだったので、
少しでも丈夫なヤツがよかったんよ。
で、リバレイから 新しいのがって話しを聞いて購入してしまいました。(何年前?)
リバレイ PMD CR-6000

いまだに見かけるのは人気があった証拠でしょうか?

今年はもう出番なしなので、キレイキレイしてしまいましょう。
また、来年の解禁までさよなら~。
です。
ちなみに・・・ PMD とは ペールモーニングダンのことです。 知ってた?
ず~~~~っと リバレイ。
ず~~~~~っとブーツフィット。
だって、あんまり歩くことないし、
歩いても険しいとこにはいかないし、
ってことで、前の二枚はコケテ穴が空いて買い替えだったので、
少しでも丈夫なヤツがよかったんよ。
で、リバレイから 新しいのがって話しを聞いて購入してしまいました。(何年前?)
リバレイ PMD CR-6000
いまだに見かけるのは人気があった証拠でしょうか?
今年はもう出番なしなので、キレイキレイしてしまいましょう。
また、来年の解禁までさよなら~。

ちなみに・・・ PMD とは ペールモーニングダンのことです。 知ってた?

2008年04月07日
消費量
おいら ZIPPOライターを普段使用しております。
だから、カイロもZIPPOオイル使用のモノを愛用しております。です。
しかし、ここんところ とても暖かい(愛知県豊橋市)ので、
そろそろカイロくんともお別れの季節になりました。
今回、カイロを使用した日よりどれだけ使うのかを量るため
空き缶を取っておきました。
使用状況 ほぼ毎日(1個だけ使っています)
使用時間 1日12時間(メモリ1つ分)
使用場所 仕事場 & 釣り & カブツー
試用期間 10月中旬 ~ 3月下旬

結構使ってるな。 寒がりなおいらであった。

Zippo(ジッポー) ハンディウォーマー
やっぱりZIPPOはかっこいい。

ジュンコレクション ハンディウォーマー ミニ
小さいので使い勝手はこっちの勝ちかな。

Zippo(ジッポー) 交換バーナー ハンディウォーマー用
毎年交換いたしましょう。
だから、カイロもZIPPOオイル使用のモノを愛用しております。です。
しかし、ここんところ とても暖かい(愛知県豊橋市)ので、
そろそろカイロくんともお別れの季節になりました。
今回、カイロを使用した日よりどれだけ使うのかを量るため
空き缶を取っておきました。
使用状況 ほぼ毎日(1個だけ使っています)
使用時間 1日12時間(メモリ1つ分)
使用場所 仕事場 & 釣り & カブツー
試用期間 10月中旬 ~ 3月下旬
結構使ってるな。 寒がりなおいらであった。


Zippo(ジッポー) ハンディウォーマー
やっぱりZIPPOはかっこいい。

ジュンコレクション ハンディウォーマー ミニ
小さいので使い勝手はこっちの勝ちかな。

Zippo(ジッポー) 交換バーナー ハンディウォーマー用
毎年交換いたしましょう。
2008年04月06日
接吻
なんと、4月1日 朝 通勤途中 もすら に KISS してくる車がいました。
右クオーター部凹み

もすら はおいらと付き合う前から モテモテでKISSマークがいっぱい

いまさら ひとつ 増えたからって 気にしませんけど
いちお板金代を出してもらいました。
見積もり金額 34125円也 (税込み)
払ってもらえるんだろうか?

右クオーター部凹み
もすら はおいらと付き合う前から モテモテでKISSマークがいっぱい

いまさら ひとつ 増えたからって 気にしませんけど

いちお板金代を出してもらいました。
見積もり金額 34125円也 (税込み)
払ってもらえるんだろうか?
タグ :もすら
2008年04月05日
時を刻むモノ
今回はコレです。

違います。チガイマス。
(使い回し)
さかなのことではありま温泉。
手元に注目!

腕時計ですよん。
自慰ショック っていうんですよね。

おいらコレクターではないのでモデルもよくわかりません。
もらい物だし。(何年か前のバースディプレゼント)。
10代のころから時計は防水使用しか使っていません。
バイクツーリングをしていたんで全天候型が便利でした。
基本、ダイバーウオッチ です。
タグホイヤー とか憧れましたが、高くて買えません。
しかたがないので お値段控えめで安心の国産ブランド
セイコー ばかりずっと愛用していました。
が・・・・この機会に初 カシオ です。
デカイ です。
重い です。
そんなモンはじきに慣れてしまいます。
でも、次買うとしたら きっと プロトレック でしょう。

PROTREK(プロトレック) PRW-1300TJ-7JF
薄い。軽い。タフソーラー。電波受信。トリプルセンサーは賛否両論なんで・・・。気になる時計ですな。

違います。チガイマス。

さかなのことではありま温泉。
手元に注目!
腕時計ですよん。

自慰ショック っていうんですよね。


おいらコレクターではないのでモデルもよくわかりません。
もらい物だし。(何年か前のバースディプレゼント)。

10代のころから時計は防水使用しか使っていません。
バイクツーリングをしていたんで全天候型が便利でした。
基本、ダイバーウオッチ です。
タグホイヤー とか憧れましたが、高くて買えません。

しかたがないので お値段控えめで安心の国産ブランド
セイコー ばかりずっと愛用していました。
が・・・・この機会に初 カシオ です。
デカイ です。

重い です。

そんなモンはじきに慣れてしまいます。
でも、次買うとしたら きっと プロトレック でしょう。


PROTREK(プロトレック) PRW-1300TJ-7JF
薄い。軽い。タフソーラー。電波受信。トリプルセンサーは賛否両論なんで・・・。気になる時計ですな。
2008年04月03日
ヒップバッグ
ここ最近の釣行では
フィッシングベストではなく
ショルダーバッグでもなく
お気軽なヒップバッグ&ランヤードの組み合わせが多いです。

ちょっと容量大きめなんでいろいろと詰め込んでしまうのが難点かな。
左右にドリンクホルダー?が付いているので片方に飲料用ペットボトル
もう一方には灰皿兼ゴミ箱の空き缶をいれています。
センターは1気室なんだけどメッシュの薄い仕切りだ付いているので
小物を分けて入れてます。
よくばってたくさん詰め込むと歩きにくいので2/3程度が無難かな?
おにぎりやチーカマなんか突っ込んで渓を歩いてます。
コレってノースフェイスだったのか
気にせずに使っていたぞ。
2年ほど前に地元のショップのセールで70%OFF で買った品です。
色が気に入って即決でした。
なんていうモデルかは知りませんが、一押しの使い勝手です。
フィッシングベストではなく
ショルダーバッグでもなく
お気軽なヒップバッグ&ランヤードの組み合わせが多いです。
ちょっと容量大きめなんでいろいろと詰め込んでしまうのが難点かな。
左右にドリンクホルダー?が付いているので片方に飲料用ペットボトル
もう一方には灰皿兼ゴミ箱の空き缶をいれています。
センターは1気室なんだけどメッシュの薄い仕切りだ付いているので
小物を分けて入れてます。
よくばってたくさん詰め込むと歩きにくいので2/3程度が無難かな?
おにぎりやチーカマなんか突っ込んで渓を歩いてます。
コレってノースフェイスだったのか

気にせずに使っていたぞ。
2年ほど前に地元のショップのセールで70%OFF で買った品です。
色が気に入って即決でした。

なんていうモデルかは知りませんが、一押しの使い勝手です。
2008年04月02日
パラシュート
最近では パラシュートパターンが一番使われているんではないでしょうか?
視認性は格別ですから初心者にもお年寄りにもよく見えます。
おいら あんまり 巻いていませんけど・・・
だって、めんどくさいですもん
エアロドライウイングが登場してからこの分野は格段に進歩していますね。
おいら カーフテイルの生き残りです。
はい。
何年も前からマテリアルとしては買ってあるんですけど・・・
巻いたことないんです。・・・・・ まだ・・・・

アダムスっぽいヤツ (どこが?)

その色違いバージョン

アントは夏場頼りになります。 年中頼りになるかも・・・
こんなに視認性のいい毛ばりなんだけど、ドラグヘッジがあまり効かないのが難点です。
ドラグフリーで流すのには不向きのような気がするので使わないのかもしれません。
パラシュート派のみなさま ごめんなさい。
あくまでも 個人的な意見です。 怒らないでね。
視認性は格別ですから初心者にもお年寄りにもよく見えます。

おいら あんまり 巻いていませんけど・・・
だって、めんどくさいですもん

エアロドライウイングが登場してからこの分野は格段に進歩していますね。
おいら カーフテイルの生き残りです。

何年も前からマテリアルとしては買ってあるんですけど・・・
巻いたことないんです。・・・・・ まだ・・・・
アダムスっぽいヤツ (どこが?)
その色違いバージョン
アントは夏場頼りになります。 年中頼りになるかも・・・

こんなに視認性のいい毛ばりなんだけど、ドラグヘッジがあまり効かないのが難点です。
ドラグフリーで流すのには不向きのような気がするので使わないのかもしれません。
パラシュート派のみなさま ごめんなさい。

あくまでも 個人的な意見です。 怒らないでね。
2008年04月01日
ショルダー
10年以上愛用していた バブアー のフィッシングショルダーバッグは
ちょっとヤレテいい感じになってたのですが、
どうしても譲ってほしいと釣友がいうので
①釣竿 と ②桐の毛ばりケース と ③ステッカー の三点セットと
トレードしてしまいました。・・・・ちょっと後悔しています。
で、3年ほど前になると思いますが

コイツを購入してしまいました。
多機能で非常に使い勝手が良いバッグだと思います。
の~んびりゆ~ったりとした釣りにはコイツで申し分ないのですが、
てんから釣りのようなアクティブ(アグレッシブ)な釣りには向かないように思い
最近はあまり活躍の場がありません。

C&Fデザイン アウトレンジ レギュラーショルダーバッグ
今現在市販されているフィッシングショルダーバッグの中では1番の完成度でしょう。コンパーメントも多く使いやすく配置されています。
たくさん収納できるので肩がいつも凝ってしまうのが難点かな?
ちょっとヤレテいい感じになってたのですが、
どうしても譲ってほしいと釣友がいうので
①釣竿 と ②桐の毛ばりケース と ③ステッカー の三点セットと
トレードしてしまいました。・・・・ちょっと後悔しています。

で、3年ほど前になると思いますが
コイツを購入してしまいました。
多機能で非常に使い勝手が良いバッグだと思います。
の~んびりゆ~ったりとした釣りにはコイツで申し分ないのですが、
てんから釣りのようなアクティブ(アグレッシブ)な釣りには向かないように思い
最近はあまり活躍の場がありません。

C&Fデザイン アウトレンジ レギュラーショルダーバッグ
今現在市販されているフィッシングショルダーバッグの中では1番の完成度でしょう。コンパーメントも多く使いやすく配置されています。
たくさん収納できるので肩がいつも凝ってしまうのが難点かな?