ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2010年11>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
不思議なカウンタ?
ラブメッセージ❤
おいら。
yo-zo
yo-zo
おいらyo-zo
てんから沙門。

各種のお誘い募集してます(笑)
いいかげん(笑)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年11月30日

暖炉っぷのシュラフ(笑

冬キャン用に買ってしまいました。

ずぅ~~~~~~~~~~~~っとナンガを睨んでたんだけど


この値引き価格(76%)に ノックダウンっす!




マイナス20℃ってほんまかいな???




この辺から冷気が入ってきそう・・・いや・・・入ってきますね、間違いなく・・・。




定価42000円もなんとなく怪しい~(中国製だし)




何故かポケットが付いてるし(@_@;) なんで???





例によって何日か部屋で寝てみたんだけど

圧迫感も無く非常に快適です(胡坐はかけません)身長167センチです。体重は・・・ヒミツハート

現在の気温で暑くも無く寒くも無く(おそらく5度くらい)です。

因みにシャツ&パンツで寝てます(^^ゞ基本寝る時は薄着です。



ちょっと大柄ですが、ダウンが1000グラムも入った冬シュラフが

このお値段で買えるのはとっても魅力です。









ナンガ(NANGA) センターZIPバック 600DX
ナンガ(NANGA) センターZIPバック 600DX

コレを狙ってたんよ。





ナンガ(NANGA) ポーリッシュバック450DX
ナンガ(NANGA) ポーリッシュバック450DX

コレもお安いです。永久保証は魅力ですね。





ダンロップ(DUNLOP) ダウンシュラフ・500g
ダンロップ(DUNLOP) ダウンシュラフ・500g

コッチは500グラム入り。お安いです。






モンベル(montbell) U.L.スーパー スパイラルダウンハガー#1
モンベル(montbell) U.L.スーパー スパイラルダウンハガー#1

ほっすぃ・・。このお値段では手が出ましぇん(>_<)






ナンガ(NANGA) センターZIPバック 450DX
ナンガ(NANGA) センターZIPバック 450DX

新顔がでました(^◇^)。













にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 22:11Comments(0)シュラフ

2010年11月29日

つぼみ

前回紹介したお店 一本道 のお向かいにあるラ~メン屋さん

ってことは、ココもおいらのうちから近いのですよパー



こじんまりとした店構え(スナックみたい(*^。^*)




つぼみ中華そば醤油 を注文です!




中華そばとの違いはチャーシュー2枚と煮玉子が付くんです!!




贅沢にも 梅じゃこご飯も付けちゃいましたヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪




魚介スープはとっても濃厚。和の風味が活きてます。




旨いっす(^◇^)b  おいらこの味にやれれました!!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



















  

Posted by yo-zo at 22:23Comments(3)ラ~メン

2010年11月28日

マルチなヤツ



とうとう




我慢できずに




マルチなヤツを買ってしまいましたヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪




MSR ドラゴンフライ




国際的なヤツです。何か国語もの取説が付いています(*^。^*)










おいらは灯油で使うつもりなので




真ん中のヤツを交換します。




最初に付いているのは 『G:ガソリン用』

これをはずして  『K:ケロシン用』に交換します。

たったこれだけの作業で灯油使用になりますよ。



このふたつを見比べても違いがよくわからんかった(>_<)

若干ケロ使用の方が穴が大きい・・・のか???





そして、最初に載せたかったのがこの鍋




おいらのお気に入りブラックライト(^。^)

さすが純正です\(◎o◎)/!  鍋と五徳がピッタンコキラキラ


MSRさん 再販しないかな?






MSR ドラゴンフライストーブ
MSR ドラゴンフライストーブ

とっても使いやすいストーブです。トロ火もできるスグレもの。轟音と言われますが・・・。





EPI(イーピーアイ) APSA-IIIストーブ用ケース
EPI(イーピーアイ) APSA-IIIストーブ用ケース

このケースがベストマッチ・・・らしいんだけど、個人的には窮屈に感じます。でも、あると安心して運べますねぇ~(*^。^*)b




ユニフレーム(UNIFLAME) スティックターボ
ユニフレーム(UNIFLAME) スティックターボ

ちょいと火が欲しい時に出すとカッコいいっす。思ったより大きめだし、個体差なのかおいらのは火付きが悪いし、すぐ消えます(>_<)。





ユニフレーム(UNIFLAME) タフ五徳
ユニフレーム(UNIFLAME) タフ五徳

ドラゴンフライにジャストフィット。これには驚きましたヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪。丈夫ですよん。










にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  続きを読む

Posted by yo-zo at 09:12Comments(4)火器

2010年11月26日

忘年会

おいらのてんからの師匠 『ムッシュさん』のお誘いで

忘年会に参加してきました(^。^)


詳しくは ムッシュさんのブログ をみてね!




さてさて、

晩御飯時の室内撮影は非常に苦手なので、

ダイジェスト版をちょこっとだけ載せますね。






毛鉤ひと串100円です。




噂の蜂の子ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪




コンドルは飛んで・・・・禿鷹がこの後飛んでました(笑






大量にマテリアルをGET!しました。


巻く時間があるのか???ですが・・・(>_<)




普段交流の薄い先輩方との一時を過ごせてよかったです。

ただでさえ少数派のてんからです。

もっと、もっとこういう機会があればと思います。







にほんブログ村 釣りブログ テンカラ釣りへ
にほんブログ村

  

2010年11月25日

リクエスト

前回クイックシルバーのダウンJKを購入したんよ。

その時のコメントにあったブログ仲間の yukimuさん のリクエストにお答えして


こんな映像をUP致します(^◇^)






ミスターノウかっ!!! (タイガーマスクより)





っていっても解る人は同世代だけなんだろうなぁ~(*^。^*)



自己満足なんで・・・いいんだもぉ~~~~ん(^v^)









ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

Posted by yo-zo at 21:36Comments(3)その他いろいろ

2010年11月23日

今年もやりまし。

チョキ何をやるかと・・・(^◇^)


鹿留 ⇒ お魚 ⇒ お持ち帰り ⇒ と、来れば・・・



燻製っしょっ!!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪





えっ??

そんなことやってたっけ??

・・・と半信半疑なあなたの為に

おさらい そのいち と そのに を付けましょう~♪




ねっ!

やってるっしょっ!!




では、はじめますよんパー

今回は秘密兵器を導入します。



スモークウッドです。

チップと違い熱源が要らないらしいです(笑。









あらかじめ塩を刷り込んで




乾燥させて置いた(乾燥させ過ぎでしたが・・・)虹ちゃん















バーナーでウッドに




点火~♪

そんで、いぶす君に I N します























2時間後







完成チョキ


かな?







SOTO お手軽香房
SOTO お手軽香房

コイツもあるんだけどなぁ。






SOTO スモークウッド こだわり派『旨味ブレンド』
SOTO スモークウッド こだわり派『旨味ブレンド』


今回はコイツでやりました。お安くなってます(*^。^*)






イワタニ産業(Iwatani) トーチバーナー
イワタニ産業(Iwatani) トーチバーナー

最近のおいらの必需品。






Coleman(コールマン) 425 ツーバーナー
Coleman(コールマン) 425 ツーバーナー

今年はもう出番が無いかも・・・。







ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  続きを読む

Posted by yo-zo at 19:47Comments(3)

2010年11月22日

坊屋

国道1号線を浜松方面に進むと右手にみえるラーメン屋さん



はやたろうチェーンなので味はまずまず行けるでしょう(^◇^)




トンコツベースです。黒坊行きました(^u^)




一見こってりにみえますが・・・




ちょっとこってりでしたヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪


かなり好きな味ですよん。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




  

Posted by yo-zo at 22:25Comments(2)ラ~メン

2010年11月21日

ソロキャン 11/14~15 後編

さてさて、





えっちら



おっちら



と撤収をおえたおいらが向かった先は・・・






何度も登場していますが、おにひらです。




しかも、今回もおだんご げっとんとんっ汗



そして、お腹が満足したらお風呂っす!



物見湯産クーポン大活躍中~(^◇^)b





風呂上りに変なモノ発見!!



ちょっとやってみる。  



温まるよ。不思議???




これで今回のソロキャンは終わるんだけど、

蕎麦食べて、お風呂入って、車で揺られる(運転してますが・・・)と





眠くなるよねぇ~~~!!



そんな時に小休止!

目覚めのソフトクリ~ム(^u^)



トメイト~ソフト~??  とめいと~味(甘め)でし・・・・。




にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村


  続きを読む

Posted by yo-zo at 19:13Comments(0)月一キャンプの会

2010年11月20日

ソロキャン 11/14~15 中編

翌日パー



霜なのか?凍っているのか? とにかく寒いっす(T_T)




とりあえず 火をおこしましょ!





にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村











  続きを読む

Posted by yo-zo at 10:44Comments(6)月一キャンプの会

2010年11月19日

一刻堂

本部は何処だか知りませんが、



ココは浜松の自動車通りのお店です。

直ぐ近くにはバイク用品店やらアウトドア用品店やらがある激ヤバポイント!!!





うすくち醤油ラーメンは好きです。




そして、ココのチャーハンは



かなり好みです(*^。^*)





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 22:26Comments(0)ラ~メン

2010年11月18日

ソロキャン 11/14~15

代休消化を兼ねて『日・月』でソロキャンを企てたおいらですチョキ

キャンプ場に問い合わせたところ

 おいら   『夜はさむいですよねぇ』

 さとるさ  『あぁ。さむいよ。マイナス2~5℃くらいになる。朝方は水が凍るぞぃ』

 おいら   『ひぇ~。おいらも凍ってしまうかも・・・』

 さとるさ  『まぁ。暖かくして来ることだ!!』



うぅ~~~む。。。

へたれなおいらはこの時点で消沈モード。。。

やっぱ、止めよっかなぁ~ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪



って考えながら会員?にメールして、食材を選んでいると

月一キャンプ*の会(仮)の参謀 陰謀こと『私です!』さんからTEL

 私です!  『やい!平日キャンプとは生意気だな!』
      『わしが今から説教してやるから○○のコンビニまで出頭しなさい』



ってことで、コンビニで待ち合わせしてキャンプ場に向かうのであった(*^。^*)




途中の東栄町で昼飯~♪



ネギ山盛り(^◇^)~♪




到着はPM3:00過ぎ~。。。

ぼやぼやしてると日が暮れますぅ~~~(^v^)



おんやぁ??



ニューアイテム♪



便利って言えば便利です。 火消し壺が欲しかったんです。















んで、暮れました。。。(ぼやぼやしてました(ToT)/~~~)





今日の晩飯は・・・



焼き椎茸~♪  あつあつ~




厚揚げ~♪  うまうま~


晩飯か?



どう考えても『アテ』でしょう(*^。^*)       七ッ梅 最高っす!







〆は ら~めんっ てことで・・・(^^ゞ

  




私です!さんは月曜日に仕事があるので(ほとんどの人がそうですけど・)PM9:00に

お帰りになりました。

おつかりちゃんでした!!


散々『七ッ梅』旨いぞぉ~♪    
蔵元限定品だぞぉ~~♪って誘惑したんですが、頑なに帰るから飲まないって突っぱねた私です!さん。。

ちょっと可哀相だったかな?






にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  続きを読む

Posted by yo-zo at 22:30Comments(5)月一キャンプの会

2010年11月17日

ランブリソロWD&ペンタ君

ランブリソロとペンタ君

相性はとっても良いらしいんだけど

この接続はどうなんだろう?って思ってしまいます。



どうしても真後ろが引っ張られるんよねぇ~(>_<)

つまり・・・

きれいに張りにくいんよWDだからかなぁ~。。。


もうひとつ



ここらへんのところは全部被さった方がいいと思うんだけどねぇ~。

ん~~~~。ちょっと残念な感じです。


この しわわ~~~っ とした感じが嫌で前回こうしました


良い張り方ないかな?

どなたかご教授ねがいますだ!!





ちなみにタテ型のランブリならきれいに張れてるんだよな~。






スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロオリジナルメッシュインナーセット WD
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロオリジナルメッシュインナーセット WD

ベンチレーションが一カ所ってのはどうなんだろうか。






スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ ソロ グランドシート
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ ソロ グランドシート

薄過ぎて使い物になるのかな。






スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド

面白いタープですが、難燃加工が欲しかったですな。







小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ALアップライトポール170cm(4本継)
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ALアップライトポール170cm(4本継)

*印の推奨は150らしいですがちと低いので今回はコイツで。








にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 21:11Comments(0)テント・タープ

2010年11月16日

グリッドスタンド

最近のキャンプで大活躍のフォールディンググリッドスタンドですが、




武井君(末っ子)の炎パワーに圧されて





こんなKannji 青い星になっております汗




やっぱ、お高いモノはそれなりにいいんだろうか?

ってことで




買ってしまいましたとさっ!ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪

ただなぁ~

コイツは足が短いのよねぇ~(-"-)


なんか良い方法はないかなぁ((+_+))



ユニフレーム(UNIFLAME) タフ五徳
ユニフレーム(UNIFLAME) タフ五徳

武井君に使うには足が短い(笑。








キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンピングワイドセカンドグリル
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンピングワイドセカンドグリル

武井君(末っ子)なら足は190ってのがベストかな。







にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 22:34Comments(0)キャンプの道具箱

2010年11月15日

目覚めよDO!

長~~~い眠りから



目覚める時が



来たのかも・・・・ダッチオーブンダッチオーブンダッチオーブン








  続きを読む

Posted by yo-zo at 20:24Comments(2)キャンプの道具箱

2010年11月13日

テントあれこれ

やぁやぁ

寒くなってきました。

次のキャンプ*はいつにする???



前回の月一キャンプ*

実に色々なテントが出てました。


ちょっと紹介しましょう(*^。^*)





まずはおいらのヤツ。*印ソロWDメッシュインナー&ペンタ君です。




スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロオリジナルメッシュインナーセット WD
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロオリジナルメッシュインナーセット WD

*印のソロはあんまり人気ないんかな?紹介も少ないな。







スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド

コイツはおもしろいタープだね。使う人のセンスが出ます(^◇^)











よっすぃさんのクロノス1 




モンベル(montbell) クロノスドーム1型
モンベル(montbell) クロノスドーム1型

お値段の割に良いテントです。








モンベル(montbell) クロノスドーム2型+アルミロールテーブル MINI
モンベル(montbell) クロノスドーム2型+アルミロールテーブル MINI

今ならこんなセットもありますねぇ~。危ない危ない(^v^)











taiseiさんのドマドーム2





アライテント DOMA DOME Light 2(ドマドームライト 2)
アライテント DOMA DOME Light 2(ドマドームライト 2)

このサイズでこの広さはさすがですあとはお値段が・・・。










私です!さんのミルフォード12 リッジポールを張る前の姿(ピンボケ笑)




小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ミルフォード12
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ミルフォード12

リッジポールの張り出しでできる空間はありがたいですねぇ。






小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ミルフォード23
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ミルフォード23

コイツ欲しくなりました(*^。^*)











ムッシュさんのランブリソロWD





スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロオリジナルフライシート WD
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロオリジナルフライシート WD

フライはおいらと一緒。






スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロオリジナルインナー WD
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロオリジナルインナー WD

インナーはこちらになっております。








スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロメッシュインナー WD
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロメッシュインナー WD

ちなみにおいらのインナーはこっちね。







スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロラージフライシート WD
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロラージフライシート WD

こんなんもあります。ペンタ君があるから要らないけどねん。










私です!さんの20年モノのヨーレイカ!  何だろう?シンドームSVかな?





ただ

不思議なことに全てソロテント

ファミリィ~テントがひとつもありません。。。





にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 21:30Comments(4)テント・タープ

2010年11月12日

ホームラン軒再び三度

静岡県山東にあるラーメン屋さん。




以前紹介したお店と同じ系列です。ってかコッチが親分??





なのでメニューも一緒(^◇^)




定番の半チャンらーめんを所望!




なるほどあっさり~♪

前回の中華そば とは明らかに違いますな。






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  続きを読む

Posted by yo-zo at 22:40Comments(2)ラ~メン

2010年11月11日

ファイヤ~キャンプ*

朝晩冷えますなぁ~(^◇^)

キャンプ場が空いてきた今こそたのしいファイヤ~キャンプのシーズンなのですよチョキ


そんなわけで

おいら主催のキャンプの会をやってきました(*^。^*)

っていってもおいらは何もしなかったんですヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪

全ては参謀である『私です!』さんがひとりでがんばってくれました。

この場を借りて ありがとよ!<(`^´)>(態度でかっ!)



場所は静岡県のちょっと山の中。

集まってくれたのは・・・   いつもの面々です。。。

その辺のところはムッシュさんのブログで~♪


料理もいっぱい出ましたよ~\(◎o◎)/!

主催者側からは

野菜と肉団子のヘルシーもつ焼き を用意しています

 ドリンク、おやつ、是非食べて貰いたい自慢料理がある方は持参してください

というアナウンスだったが、そこは『好きモノ集団』各自色々持ってきてます(^◇^)

その辺のところはtaiseiさんのブログで~♪





おいらのリクエスト  もつ焼き♪



野菜と肉団子の和風鍋 温まります~♪



なんとミネが登場~\(◎o◎)/!



おかわり~♪



小川君。 かわいい(*^。^*)



ブログ初登場 おいらのDO。  手羽先のコーラ煮にチャレンジしたが・・・(>_<)汗






大活躍中のファイヤーグリル



これだけ載せると迫力ありますなぁ~(*^。^*)






活躍中の品々





ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル

今が旬の道具。






ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリルエンボス鉄板
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリルエンボス鉄板

モツ焼きに必須です。網じゃあね~。






スノーピーク(snow peak) 焚火スターターセット
スノーピーク(snow peak) 焚火スターターセット

スノピも拡張しだしたね。






ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

おいら一押し。






ユニフレーム(UNIFLAME) タフ五徳
ユニフレーム(UNIFLAME) タフ五徳

モノの割にお値段が張りますが使える道具です。






Coleman(コールマン) ダッチオーブン10インチ
Coleman(コールマン) ダッチオーブン10インチ

おいらのは足付きなのでコイツではないですな。






スノーピーク(snow peak) チタンダブルマグ300mlフォールディングハンドル
スノーピーク(snow peak) チタンダブルマグ300mlフォールディングハンドル

冬こそのダブルマグ。









にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村


  続きを読む

Posted by yo-zo at 09:07Comments(8)月一キャンプの会

2010年11月09日

一本道

ココは近いよんパー

家からみどりちゃんで行けば、信号2本。

上手くパスできれば3分かからないかもね~(^◇^)




今年新しく出来たラーメン屋さんです。

早速行ってきましたよ!





メニューはシンプルです。好感が持てます。





しょうゆらーめんをチョイスします(最近 醤油好きなおいら)

おいらにはちょっと濃い目かなぁ~。




このチャーシュウの大きさが伝わるでしょうか\(◎o◎)/!




厚みもすんごいことになってます(^◇^)ワラえてきますなぁ~♪




ご飯にのっけて食べました(*^。^*) 満足です♪




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



  

Posted by yo-zo at 06:19Comments(5)ラ~メン

2010年11月07日

帰りにはほうとう(^u^)

どもぉ~(^O^)/

段々と寒くなってきましたねぇ~。

焚き火がたのすぃ~季節ですな!



さて、本文


鹿留の帰りにようやく ほうとう を食べることができましたよ(^.^)

今回は散々な釣行でしたが、まぁ~コレで良しにしときましょう。




小作 河口湖店(帰り道ならココが近い)




食べたのはもちろん




かぼちゃほうとう(*^。^*) アツアツウマウマ!




ワカサギのフライも付けちゃいました。

お腹いっぱいでしたヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪




にほんブログ村 釣りブログ テンカラ釣りへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 20:12Comments(5)

2010年11月05日

派手なダウン

衝動買いっすヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪

ダウンベストを買ってしまいました。



中々に派手な・・・普段のおいらなら決して選ばないカラーです(>_<)




間違いなくダウン製品ですね!




クイックシルバー  定価はコレです。




なんと! このお値段で購入です\(◎o◎)/!

         いや・・・セール期間中につき

                   ここから更に20%OFFでぃす!





どうでもいいことかもしれませんが、

フードの縁はファスナーがグルッと付いているのでこんなことができます。



でも・・・どんな時に使うんだろう???




にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 21:27Comments(2)その他いろいろ

2010年11月04日

麺達

FISH ON! 鹿留の近くにあるラーメン屋さん



大将はまったく愛想なかったですが、らーめんは旨かったです(T_T)くぅ~~

トンコツベース 




ちょっとコッテリ、でもくどくない




プラス150円の半チャーハンセット


これからの季節にはとってもいいんじゃないでしょうか。

釣行帰りに温まるってのはどう?




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

Posted by yo-zo at 20:56Comments(0)ラ~メン

2010年11月03日

台風後釣行

大型の台風14号が関東沖を通過した翌日の夜(ハロウィンの日)。

おいらは『FISH ON! 鹿留』の駐車場にいたのだった。


外は土砂降り雨、雷様ゴロゴロ雷たいへんな夜だった(T_T)くぅ~。。


しかし、朝になると雨は小ぶりに。\(◎o◎)/! 予報では回復するらしい。





入漁料4500円(値上げ)を払いネイティブエリアに上がってみると・・・





おーまいがっ!!





通い始めて14年目にしてこんなん初って光景が・・・





こころが萎えていきます~(>_<)





せっかく来たんやし、ちょっと見てみようと・・・・





危険!!! 崩壊中~~~!!





通路寸断~~~!!





この先には・・・行けません。。。





探検終了パー






この状況でテンカラ出来る訳も無く、

スタッフの兄ちゃんに『川は危ないので池に行ってください』と言われ



 通い始めて14年目にして 初ポンド とあいなりました\(◎o◎)/!





正直 流れがないのでつまらんぞ!





なんだかんだでPM5時のアナウンスまで釣りしてましたけど・・・(^^ゞ





にほんブログ村 釣りブログ テンカラ釣りへ
にほんブログ村  続きを読む

2010年11月02日

七福神

家からみどりちゃんで行けば

たぶん5分位でたどり着けるらーめん屋さんです。





近過ぎてなかなか行かないラーメン屋さん(家で食べてしまうので)の内の一軒です。




ココのお勧めは野菜ラーメンかカレーラーメンですな!




本日はカレーラーメンをチョイスです。




生にんにく入れると旨さが倍増します\(◎o◎)/!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by yo-zo at 06:07Comments(2)ラ~メン