ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
不思議なカウンタ?
ラブメッセージ❤
おいら。
yo-zo
yo-zo
おいらyo-zo
てんから沙門。

各種のお誘い募集してます(笑)
いいかげん(笑)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年10月25日

今年も鹿留行きますよん。

毎年恒例鹿留ツアー?

今年も鹿留行きますよん。

今年も行って来ますよん(^O^)/

FF(フライフィッシング)を始めた年から毎年通っているので

たぶん。。。14年目???  定かではありませんが・・・(笑


昨年は 『テンカラ鬼塾』とコラボレーションでした。

その前は、ひたすら釣りまくりました。

さてさて、今年はどんな釣りになるでしょうか?





東京近郊で当日お暇な方

紅葉見がてら遊びに来ません?



日時 10月30日(土)

場所 FISH ON  鹿留

当日 『テンカラ鬼塾』やっています。

   テンカラを生で観てみたい方には朗報ですよん(*^_^*)




ただ・・・

台風14号の動きが・・・とっても怪しいのですよ(T_T)




にほんブログ村 釣りブログ テンカラ釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
にほんブログ村




タグ :鬼塾鹿留

同じカテゴリー(釣り日記 毛ばり編)の記事画像
鹿留に行って来たよん
今年最後の鬼塾(渓流)
鬼塾 IN 石徹白 2012
クライマックス有り
イテキタヨー
あきまへんわ
同じカテゴリー(釣り日記 毛ばり編)の記事
 鹿留に行って来たよん (2012-12-01 20:58)
 今年最後の鬼塾(渓流) (2012-09-18 06:18)
 鬼塾 IN 石徹白 2012 (2012-07-17 22:05)
 クライマックス有り (2012-06-05 06:14)
 イテキタヨー (2012-06-04 06:19)
 あきまへんわ (2012-05-27 14:00)
この記事へのコメント
そうなんでぃす
引っ越し・・・・・台風・・・・・

日頃の行い悪い~ズ  
Posted by ちさやん at 2010年10月26日 06:33
ちさやん まいどぉ(^O^)/

良い運動してきたなぁ~。
おいらも天気次第(>_<)

日頃の行い悪い~ズ
Posted by yo-zoyo-zo at 2010年10月26日 20:58
yo-zoさま

お久しゅうございます!
昨年鬼塾、秋神 と鹿留でお世話になったバンビでーす。
ことしはお会いすることができませんでしたねー。
(ちなみに今年は遠山川鬼塾に参加できました。)
ブログはよくみてますヨン。
またお会いできることを楽しみにしていますー。
Posted by バンビtomo at 2010年10月26日 22:53
バンビ・続きでーす。


遅れながら、試験おめでとうございます!!やったー!

P.Sまた来年でしょうかねえー、お会いできるといいな。
Posted by バンビtomo at 2010年10月26日 23:02
バンビtomo さん こんばんは。

おひさですぅ~~(^◇^)
今年はホームも2回?くらいしかいっていません。
尺モノも釣っていません(>_<)

来年はその反動が・・・できればいいな!
忘年会とかでも(あるのか?)いいんですけどねぇ~。
やっぱ、釣り場のほうがいいか!

>遅れながら、試験おめでとうございます!!やったー!

ありがとぉ~(^v^)V
またあそぼうね!
Posted by yo-zoyo-zo at 2010年10月27日 21:24
こんばんわ。
懐かしい顔が写真に写っていますね(笑)
今回は残念参加できませんがまたお会いしたいですね。
たくさん釣ってくださいね。
目指せ百匹!!
Posted by 吉茸 at 2010年10月27日 23:55
吉茸さん こんばんはん(^◇^)

お元気ですかぁ~♪
台風来ますなぁ~(T_T)
どないしよ。。。
Posted by yo-zoyo-zo at 2010年10月28日 20:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今年も鹿留行きますよん。
    コメント(7)