2008年11月08日
漁師だよ。
シーズンOFFに毎年1度は必ずココに訪れます。
フライフィッシングを始めた年から通っているので
彼是13年も通っていることになります。

学生時代は山梨県甲府市に住んでいたので
ただいまっってな感じですわ(20年程前ですが)。


紅葉はどうやら見ごろのようですね。
さて、やりますか!

ワンキャスト&ワンヒット。
あっという間に10匹超え?
いや・・・
あれよあれよと30匹超え!
しかし・・・
にょほほほほぉ~と50匹超え!
よく釣れます。
ほんとに100匹釣ったのかはわかりません。
おいら算数昔から苦手なんです・・
10匹くらい釣ったら毛ばり交換&ハリスチェックをして
合計20本使用。
デカイの掛けて毛ばりを取られたのが4本。
針先がのびたくんが3本。
あとはローテーションで・・・
えぇ~~~と。
100匹はやっぱ逝ってますね。
さすがに飽きたので
サイトフィッシングをして遊びます。
2匹 アルビノ が居たんで ロックオン 。

1匹は一発でGET!です。
もう1匹は毛ばりを2回ローテしてGET!

うぅ~~ん。
あとは 何しよう・・・。
ってことでひたすら ロックオンゲーム を時間までやっておりました。
天気はいいし!
紅葉満喫! さかなも釣ったし! のんびりできたし!
それはそれでたのしぃ~のだ!
いい休みになったぞぃ。
そうそう!
今回は以前紹介したラインのテスト(自分用)もやってきました。

ピンクが3号 イエローが2.5号です。
号数も違うんで一概には言えませんが
イエローのラインがおいらの釣り方に合っている様に思います。
でも、風が強かったらピンクの出番なんだけどね。
フライフィッシングを始めた年から通っているので
彼是13年も通っていることになります。
学生時代は山梨県甲府市に住んでいたので
ただいまっってな感じですわ(20年程前ですが)。



さて、やりますか!
ワンキャスト&ワンヒット。

あっという間に10匹超え?
いや・・・
あれよあれよと30匹超え!
しかし・・・
にょほほほほぉ~と50匹超え!
よく釣れます。
ほんとに100匹釣ったのかはわかりません。

おいら算数昔から苦手なんです・・

10匹くらい釣ったら毛ばり交換&ハリスチェックをして
合計20本使用。
デカイの掛けて毛ばりを取られたのが4本。
針先がのびたくんが3本。
あとはローテーションで・・・
えぇ~~~と。
100匹はやっぱ逝ってますね。

さすがに飽きたので
サイトフィッシングをして遊びます。
2匹 アルビノ が居たんで ロックオン 。

1匹は一発でGET!です。

もう1匹は毛ばりを2回ローテしてGET!
うぅ~~ん。
あとは 何しよう・・・。
ってことでひたすら ロックオンゲーム を時間までやっておりました。
天気はいいし!
紅葉満喫! さかなも釣ったし! のんびりできたし!
それはそれでたのしぃ~のだ!
いい休みになったぞぃ。
そうそう!
今回は以前紹介したラインのテスト(自分用)もやってきました。
ピンクが3号 イエローが2.5号です。
号数も違うんで一概には言えませんが
イエローのラインがおいらの釣り方に合っている様に思います。
でも、風が強かったらピンクの出番なんだけどね。
Posted by yo-zo at 19:48│Comments(7)
│釣り日記 毛ばり編
この記事へのコメント
すんごく満喫できたみたいですね~
のんびりリフレッシュできて良かったね~(ノ´▽`)ノ
「白いちゃん」がいるんですね~
初めて見ましたよ(*^▽^*)
やっぱり目は赤いのでぃすね(^◇^)
で・・・・ご近所に何を配りに行ったのかが
気になりますぅ(ノ゚ο゚)ノ
のんびりリフレッシュできて良かったね~(ノ´▽`)ノ
「白いちゃん」がいるんですね~
初めて見ましたよ(*^▽^*)
やっぱり目は赤いのでぃすね(^◇^)
で・・・・ご近所に何を配りに行ったのかが
気になりますぅ(ノ゚ο゚)ノ
Posted by ちさやん at 2008年11月08日 20:30
こんばんは
ほんとに100匹いきましたか!!
私も今日は一投一匹状態でした(笑)
ほんとに100匹いきましたか!!
私も今日は一投一匹状態でした(笑)
Posted by yukimu @ mobile at 2008年11月08日 21:05
⇒ちさやんさん こんばんは。
リフレッシュしたよぉ~♪
>ご近所に何を配りに行ったのか・・・
もちろん 『獲物』 です(笑)。
だからぁ~ 今回は漁師だってば!
⇒yukimu @ mobileさん こんばんは。
モバイルからありがとね。
100匹。
昨年も逝きましたが、今年もやっちゃいました。
鹿留は良く釣れます(釣れ過ぎ?)。
今日も行ったの?
リフレッシュしたよぉ~♪
>ご近所に何を配りに行ったのか・・・
もちろん 『獲物』 です(笑)。
だからぁ~ 今回は漁師だってば!
⇒yukimu @ mobileさん こんばんは。
モバイルからありがとね。
100匹。
昨年も逝きましたが、今年もやっちゃいました。
鹿留は良く釣れます(釣れ過ぎ?)。
今日も行ったの?
Posted by yo-zo
at 2008年11月08日 21:37

すげぇ~ アルビノですねぇ~。
管理釣り場ですか?
100匹を釣るなんて 漁労ですねぇ~。
管理釣り場ですか?
100匹を釣るなんて 漁労ですねぇ~。
Posted by ittoQ
at 2008年11月10日 17:33

ittoQさん こんばんは。
ココ(鹿留)はとにかくよく釣れます♪
憂さ晴らしにはもってこいの管釣りだよ。
だから・・・来年もきっと行くでしょう(笑)。
ココ(鹿留)はとにかくよく釣れます♪
憂さ晴らしにはもってこいの管釣りだよ。
だから・・・来年もきっと行くでしょう(笑)。
Posted by yo-zo
at 2008年11月10日 20:01

100匹は凄いですね
さぞかし重かったでしょう(笑)
水の綺麗なところでサイトフィッシングで釣るのが爺も好きです
さぞかし重かったでしょう(笑)
水の綺麗なところでサイトフィッシングで釣るのが爺も好きです
Posted by チト爺 at 2008年11月12日 06:03
チト爺さん こんばんは。
昔は尾数制限がなかったんですが
現在30匹までになっています(やまめ、いわなは6匹だったかな?)。
30匹でも多いほうだと思いますが・・・。
サイトは楽しいですよね。
昔は尾数制限がなかったんですが
現在30匹までになっています(やまめ、いわなは6匹だったかな?)。
30匹でも多いほうだと思いますが・・・。
サイトは楽しいですよね。
Posted by yo-zo
at 2008年11月12日 19:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。