2010年04月29日
テンカラ特集
2010年04月28日
唐丸
2010年04月27日
根羽川C&R
蕎麦で一応満足?しまして、
次はてんからで満足!しようってぇ魂胆です
おとり用の親アユを獲るために禁漁区域にしていた処を

今年からC&R区間として別料金で釣らせてもらえることになりました(^O^)/
区間は400Mなのでそんなに広くないですが、嬉しい試みです(^u^)

27センチ(9寸)の立派ないわなくんはテンカラ歴18年の私です!さんが釣りました。

ナイス鰭!です。
おいらは・・・・

養殖アマゴのみ・・・・。オレンジが毒々しい・・・。

まぁ~大淵もあるし、渓相は申し分ないです。

さかなはいますねぇ~。飽きない程度に釣れることは釣れます。

40センチ近い魚体も橋の上から確認しています。

養殖アマゴは上流で入れた魚が落ちて来たヤツかな?

今後に期待です。


にほんブログ村
次はてんからで満足!しようってぇ魂胆です

おとり用の親アユを獲るために禁漁区域にしていた処を
今年からC&R区間として別料金で釣らせてもらえることになりました(^O^)/
区間は400Mなのでそんなに広くないですが、嬉しい試みです(^u^)
27センチ(9寸)の立派ないわなくんはテンカラ歴18年の私です!さんが釣りました。
ナイス鰭!です。
おいらは・・・・
養殖アマゴのみ・・・・。オレンジが毒々しい・・・。
まぁ~大淵もあるし、渓相は申し分ないです。
さかなはいますねぇ~。飽きない程度に釣れることは釣れます。
40センチ近い魚体も橋の上から確認しています。
養殖アマゴは上流で入れた魚が落ちて来たヤツかな?
今後に期待です。

にほんブログ村
2010年04月26日
根羽川講習会
今週も日曜日のみのお休みのおいらです(>_<)
さてさて、
今週はどこに行こうかな? と思っていた矢先
私です!さんから『根羽川C&Rに誰か行きませんか?』と

OK! 週末の予定は決まったぜぃ
んで、当日根羽川漁協では・・・
テンカラ大王の講習会が行われておりました\(◎o◎)/!

前年を遥かに上回る参加者だそうで、遊びに行ったつもりが何やら
にわか指導員になってしまいました(^^ゞ

こういう時に魚が釣れるといいんだけど、水温も低いし条件がよろしくないんだなぁ~。
春先の講習会はやっぱり難しいですねぇ(>_<)
結局 午前中は誰も釣れずに講習会は終了
みなさん おつかりちんでぃす!
昼は蕎麦と決めていたおいらです。

漁協から程近い蕎麦屋へGO!であります(^O^)/

この日を一年待っていた季節のてんぷらがなくてとぉ~~~~~っても残念でしたが、

自然薯ソフトクリームで、勘弁してあげることにしました。
食事が終われば、釣りですが、話しが長くなったので次回にします。
※特別 ドラマがあるわけではありませんよ

にほんブログ村
さてさて、
今週はどこに行こうかな? と思っていた矢先
私です!さんから『根羽川C&Rに誰か行きませんか?』と


OK! 週末の予定は決まったぜぃ

んで、当日根羽川漁協では・・・
テンカラ大王の講習会が行われておりました\(◎o◎)/!
前年を遥かに上回る参加者だそうで、遊びに行ったつもりが何やら
にわか指導員になってしまいました(^^ゞ
こういう時に魚が釣れるといいんだけど、水温も低いし条件がよろしくないんだなぁ~。
春先の講習会はやっぱり難しいですねぇ(>_<)
結局 午前中は誰も釣れずに講習会は終了

みなさん おつかりちんでぃす!
昼は蕎麦と決めていたおいらです。
漁協から程近い蕎麦屋へGO!であります(^O^)/
この日を一年待っていた季節のてんぷらがなくてとぉ~~~~~っても残念でしたが、
自然薯ソフトクリームで、勘弁してあげることにしました。
食事が終われば、釣りですが、話しが長くなったので次回にします。
※特別 ドラマがあるわけではありませんよ


にほんブログ村
2010年04月24日
今度は椅子です
コットの後なので
とても重く感じますが、コットが軽すぎるんですよ\(◎o◎)/!
ほんとに・・・



胡坐がかけるローチェアーが欲しいなぁ~と思っていました。
UNIのテーブルと相性がいいと思います(ソコが狙い!)

椅子、ポール、参天、コット、お茶、の並びです。
因みにポールの寸法は50CMですよん(^。^)

にほんブログ村
とても重く感じますが、コットが軽すぎるんですよ\(◎o◎)/!
ほんとに・・・
胡坐がかけるローチェアーが欲しいなぁ~と思っていました。
UNIのテーブルと相性がいいと思います(ソコが狙い!)
椅子、ポール、参天、コット、お茶、の並びです。
因みにポールの寸法は50CMですよん(^。^)

にほんブログ村
2010年04月21日
2010年04月20日
2010年04月19日
ささやかに
魚も釣れて大満足のホーム初釣行。
良い気分で温泉小屋に向かいます。
電話で連絡を入れた時は『今日は誰も来ないよ』っていってたけど、
カバ兄さんがいました\(◎o◎)/!
ビ~ル御馳走になりましたよん

黄金ビール&黒ビール 信州の地ビールらしいです。
二人とも『誰もいない』ことを想定して質素なディナーを考えていたみたいですが
意外と豪勢ぢゃないですか!

おいらは 遠山名物スズキヤのぶたじん&もやし~♪
んで、
いつもの様にいつの間にか就寝~ZZZ

翌日
AM6:00 気温0度・・・・
AM9:00 釣り開始
直ぐに先行者発見!!
一旦上がり林道を進み再入渓
先行者発見!!!
ずう~~~と先に行っていたカバ兄さんがありえない時間に帰って来ました\(◎o◎)/!
『この先も人(餌釣り)だらけで、嫌になって帰ってきた』だってさ、
釣り止め!!!!

にほんブログ村

リトルプレゼンツ(LITTLE PRESENTS) SPウェストハイウェーダー

SILVERFOX SW-271 ウェーディングシューズ

にほんブログ村
良い気分で温泉小屋に向かいます。
電話で連絡を入れた時は『今日は誰も来ないよ』っていってたけど、
カバ兄さんがいました\(◎o◎)/!
ビ~ル御馳走になりましたよん

黄金ビール&黒ビール 信州の地ビールらしいです。
二人とも『誰もいない』ことを想定して質素なディナーを考えていたみたいですが
意外と豪勢ぢゃないですか!
おいらは 遠山名物スズキヤのぶたじん&もやし~♪
んで、
いつもの様にいつの間にか就寝~ZZZ
翌日
AM6:00 気温0度・・・・

AM9:00 釣り開始
直ぐに先行者発見!!
一旦上がり林道を進み再入渓
先行者発見!!!
ずう~~~と先に行っていたカバ兄さんがありえない時間に帰って来ました\(◎o◎)/!
『この先も人(餌釣り)だらけで、嫌になって帰ってきた』だってさ、
釣り止め!!!!

にほんブログ村

リトルプレゼンツ(LITTLE PRESENTS) SPウェストハイウェーダー

SILVERFOX SW-271 ウェーディングシューズ

にほんブログ村
2010年04月18日
今季初ホーム
どもども てんから沙門のおいらです(^^ゞ
みなさん 元気に釣りしてますか?
前日の冷え込みで全国的に季節外れの雪景色。
折角の土・日休みなので JSY ⇒ ラーメン ⇒ ホーム(お泊り)
と
豪華テンコ盛りのスケジュールです!(そうでもない??)
まずはJSYアウトドアワールドにて、お買い物(中身は後日)。
んで、前回紹介した 海老蔵 でラーメン
そしてホームに向かいます
ただ・・・ホームに行くには標高1000M級の峠を越えなければなりません
登りの静岡県側は何ともなかったのですが、
峠を登りきったところから道にも雪(シャーベット)が・・・・
もう ヒヤヒヤものでした。。。
トットと通過したかったので写真はありません。。。
さて
無事ホームにやってきたおいら
申請していた年鑑札を靴屋に貰いに行って、スーパーで食糧を調達します。
で、いよいよ

はっはっは~(*^_^*)
ココは先週 私です!さんが良い魚を釣った(と思われる)場所です。
ど・・・・どこで釣るんだ???
仕方がないので、いつもの場所に入渓します
が、

この
綺麗に砂利で固められている場所は
昨年結構魚が遊んでくれた場所です\(◎o◎)/!
法面のところまで水有ったんだよぉ~(ToT)/~~~
仕方がないので更に上流へ向かいます

何とか一匹(*^。^*)

ほっ!

にほんブログ村
みなさん 元気に釣りしてますか?
前日の冷え込みで全国的に季節外れの雪景色。
折角の土・日休みなので JSY ⇒ ラーメン ⇒ ホーム(お泊り)
と
豪華テンコ盛りのスケジュールです!(そうでもない??)
まずはJSYアウトドアワールドにて、お買い物(中身は後日)。
んで、前回紹介した 海老蔵 でラーメン
そしてホームに向かいます

ただ・・・ホームに行くには標高1000M級の峠を越えなければなりません

登りの静岡県側は何ともなかったのですが、
峠を登りきったところから道にも雪(シャーベット)が・・・・

もう ヒヤヒヤものでした。。。
トットと通過したかったので写真はありません。。。
さて
無事ホームにやってきたおいら
申請していた年鑑札を靴屋に貰いに行って、スーパーで食糧を調達します。
で、いよいよ
はっはっは~(*^_^*)
ココは先週 私です!さんが良い魚を釣った(と思われる)場所です。
ど・・・・どこで釣るんだ???
仕方がないので、いつもの場所に入渓します
が、
この
綺麗に砂利で固められている場所は
昨年結構魚が遊んでくれた場所です\(◎o◎)/!
法面のところまで水有ったんだよぉ~(ToT)/~~~
仕方がないので更に上流へ向かいます

何とか一匹(*^。^*)
ほっ!

にほんブログ村
2010年04月16日
届いた!!
快速旅団からの荷物が届いた\(◎o◎)/!

うほほぉ~~~ぃ

画面左から 椅子・ポール・テント・コット・お~ぃお茶500ML

まっちのオマケ付きぃ~♪
直ぐにでもテント張りたいけど
現在 お外は・・・雨です(>_<)
まぁ!
張らないけどねん。

にほんブログ村
うほほぉ~~~ぃ

画面左から 椅子・ポール・テント・コット・お~ぃお茶500ML
まっちのオマケ付きぃ~♪
直ぐにでもテント張りたいけど
現在 お外は・・・雨です(>_<)
まぁ!
張らないけどねん。

にほんブログ村
2010年04月14日
ぽちっ!!
うにぃ~~~ん
ついにおいらも 参天 オーナーになってしまった
快速旅団のホームページ見たら・・・
SIMPULが売り出しを始めていまして・・・

ついでに専用カットのポールなんかもあったりしまして・・・
おまけにどうせならウルトラライトコットやコットンダック(椅子)も行っちゃえぇ\(◎o◎)/!


ってことになりまして・・・
後は蚊帳かな(今回在庫なしの為未購入)

にほんブログ村
今週末到着予定でぃす!
いかん
自制が・・・・きかなぃ・・・(ToT)/~~~

ついにおいらも 参天 オーナーになってしまった

快速旅団のホームページ見たら・・・
SIMPULが売り出しを始めていまして・・・

ついでに専用カットのポールなんかもあったりしまして・・・
おまけにどうせならウルトラライトコットやコットンダック(椅子)も行っちゃえぇ\(◎o◎)/!


ってことになりまして・・・
後は蚊帳かな(今回在庫なしの為未購入)

にほんブログ村
今週末到着予定でぃす!
いかん
自制が・・・・きかなぃ・・・(ToT)/~~~
2010年04月12日
2010年04月10日
2010年04月09日
2010年04月06日
初入渓
先日 年鑑札を購入した漁協で気になる渓があったんよ
ホームに行く途中によく通るんだけど
通る度に
あぁ~いい渓だなぁ~♪
きれいなさかなが釣れそうだなぁ~♪
ってドキドキ思っておりました。
そんな処にいよいよ初入渓
水がきれいです!

渓相もいいです!

あとひと月もすれば・・・・

きっと・・・

コンデションの良いさかなと出会えると思います。
まぁ~
さかなが抜かれなければ
の
話しですが・・・

にほんブログ村


ホームに行く途中によく通るんだけど
通る度に
あぁ~いい渓だなぁ~♪
きれいなさかなが釣れそうだなぁ~♪
ってドキドキ思っておりました。
そんな処にいよいよ初入渓

水がきれいです!
渓相もいいです!
あとひと月もすれば・・・・
きっと・・・
コンデションの良いさかなと出会えると思います。
まぁ~
さかなが抜かれなければ
の
話しですが・・・

にほんブログ村
2010年04月05日
年券購入!
2010年04月05日
2010年04月04日
機種変更
突然ですが
携帯を換えたよん
防水で、薄くて、プッシュ式で、高画素なカメラで探してたら
docomoのF-03Bにたどり着いた。

へっへっへ(^◇^)
これで現場からリアル画像送れるもんにぃ~~なんて思っている
が・・・
使い方がまったくわからない(>_<)
もともと 『携帯』 使うの嫌いだったから
憶えることがでけませんです・・・はぃ
誰か助けてくれぇ~~!!

にほんブログ村
ついでに メルアドも換えよっかなぁ(^◇^)
携帯を換えたよん

防水で、薄くて、プッシュ式で、高画素なカメラで探してたら
docomoのF-03Bにたどり着いた。
へっへっへ(^◇^)
これで現場からリアル画像送れるもんにぃ~~なんて思っている
が・・・
使い方がまったくわからない(>_<)
もともと 『携帯』 使うの嫌いだったから
憶えることがでけませんです・・・はぃ

誰か助けてくれぇ~~!!

にほんブログ村
ついでに メルアドも換えよっかなぁ(^◇^)
2010年04月01日
鬼塾 再び
さてさて
前回 荒天の為中止(延期)になった鬼塾ですが、
4/3(土)~4/4(日)
で開催することになりました(^。^)

今回は開催日の雨はなさそうですが・・・
今日、明日は降るんですねぇ~(>_<)
因みにおいらは日曜日のみの参加を予定しております(土曜はお仕事さっ)
もうひとつお知らせ!
テンカラ大王様こと石垣先生が
4/3(土)放送の『釣りロマンを求めて』に出演します。
もちろん テンカラ です!・・・・えさ???
みんな~ ちぇけら~

にほんブログ村
そうそう!
大王様より質問のあった件

この場を借りてお答えいたします(^^ゞ
何度か試みましたが何故かメールの返信がでけまへん(T_T)
答え:
アレは コロンビア です!
色が好きです。歴史があります。

前回 荒天の為中止(延期)になった鬼塾ですが、
4/3(土)~4/4(日)
で開催することになりました(^。^)

今回は開催日の雨はなさそうですが・・・
今日、明日は降るんですねぇ~(>_<)
因みにおいらは日曜日のみの参加を予定しております(土曜はお仕事さっ)
もうひとつお知らせ!
テンカラ大王様こと石垣先生が
4/3(土)放送の『釣りロマンを求めて』に出演します。
もちろん テンカラ です!・・・・えさ???
みんな~ ちぇけら~


にほんブログ村
そうそう!
大王様より質問のあった件
この場を借りてお答えいたします(^^ゞ
何度か試みましたが何故かメールの返信がでけまへん(T_T)
答え:
アレは コロンビア です!
色が好きです。歴史があります。