2008年06月29日
425kmの旅
行ってきました。
木曽の渓。
生憎の天候で1日しか釣りは出来ませんでしたが、
初 木曽 ってことで・・・・許しましょう。
金曜の夜出発
木曽福島に程近い道の駅で仮眠
スグ近くの渓で釣り開始です。
ちょっと増水しているんでしょうか?
出会いで本流を探りつつ支流に入ります。

出ました。・・・ニジマス

続いて私です!さんがイワナ。

追い討ちを掛けるようにムッシュさんがタナビラ。

その後、反応が悪くなりました。
ふと上をみるとエッサマン組が・・・・道を歩いています。。。
脱渓します。
昼食。
木曽といえば蕎麦。
木曽福島にある老舗です。

その後、『てんから教室』会場に向かいます。

キャッチ&リリース区間のある渓です。
簡単に釣れるかと思っていたら・・・・
これが、ぜぇ~~~んぜん。
プレッシャーが高いせいでしょうか?
素直に流しても魚が出てくれません。
誘えば出てくれるんですが、なかなかノリません。
夕マズメに・・・

ようやく タナビラ キャッチです。
鬼師匠のキャスティング。

すごい! としかいいようがありません。

翌日。・・・・

・・・・・・・・。終了。
往復425kmの旅でした。 ちゃん。ちゃん。
木曽の渓。
生憎の天候で1日しか釣りは出来ませんでしたが、
初 木曽 ってことで・・・・許しましょう。

金曜の夜出発

木曽福島に程近い道の駅で仮眠

スグ近くの渓で釣り開始です。
ちょっと増水しているんでしょうか?
出会いで本流を探りつつ支流に入ります。
出ました。・・・ニジマス

続いて私です!さんがイワナ。
追い討ちを掛けるようにムッシュさんがタナビラ。
その後、反応が悪くなりました。
ふと上をみるとエッサマン組が・・・・道を歩いています。。。

脱渓します。
昼食。

木曽といえば蕎麦。

木曽福島にある老舗です。
その後、『てんから教室』会場に向かいます。
キャッチ&リリース区間のある渓です。
簡単に釣れるかと思っていたら・・・・
これが、ぜぇ~~~んぜん。
プレッシャーが高いせいでしょうか?
素直に流しても魚が出てくれません。
誘えば出てくれるんですが、なかなかノリません。

夕マズメに・・・
ようやく タナビラ キャッチです。

鬼師匠のキャスティング。
すごい! としかいいようがありません。
翌日。・・・・
・・・・・・・・。終了。

往復425kmの旅でした。 ちゃん。ちゃん。
2008年06月26日
片道120kmでいわなに合う。
いわな が釣りたぁ~~~い
・・・・って最近ずっと思っていたんよ。
で、昨日仕事をオサボして(代休だよん)行ってしまいましたとさ。
向かった先は 今期2度目の渓。
とは言っても、今年初めて訪れた渓なので人生で2度目の渓でもある。
先日の雨で 増水 してはいるが、
釣りたいから釣りをする。
先行者! そんなのお構いなし。
って、ちょっと下にくだって2時間程空けました。
やっぱりコレだけはいただけない・・・・。
am10:30 天気
/
気温 25℃ 水温 9℃・・・・9℃???
なんてこった。 水温 低すぎ。
おそらく・・・4℃ほど 低いと思われます。(2度目の渓なので・・・いいかげんですが・・・。)
2時間後に釣り上がってきたら、先行者(エッサマン2人組)の車(パジェロイオ)がいません。
堰堤まで詰めてきたらまだ居るはずなのに・・・。
増水で釣れなくて諦めたんかな?
考えてみたら・・・
エッサマンが釣れない増水の渓じゃ てんから で出るわけ無いか!
こりゃ・・・まずいぞ・・・
でました。

小さき者よ。 お前に会いにここまで来たのだよ。(パクリ
)
増水の渓。

おまけ。

デルゾ。




・・・・って最近ずっと思っていたんよ。
で、昨日仕事をオサボして(代休だよん)行ってしまいましたとさ。

向かった先は 今期2度目の渓。
とは言っても、今年初めて訪れた渓なので人生で2度目の渓でもある。
先日の雨で 増水 してはいるが、
釣りたいから釣りをする。
先行者! そんなのお構いなし。
って、ちょっと下にくだって2時間程空けました。

やっぱりコレだけはいただけない・・・・。
am10:30 天気


気温 25℃ 水温 9℃・・・・9℃???
なんてこった。 水温 低すぎ。

おそらく・・・4℃ほど 低いと思われます。(2度目の渓なので・・・いいかげんですが・・・。)
2時間後に釣り上がってきたら、先行者(エッサマン2人組)の車(パジェロイオ)がいません。
堰堤まで詰めてきたらまだ居るはずなのに・・・。
増水で釣れなくて諦めたんかな?

考えてみたら・・・
エッサマンが釣れない増水の渓じゃ てんから で出るわけ無いか!
こりゃ・・・まずいぞ・・・

でました。

小さき者よ。 お前に会いにここまで来たのだよ。(パクリ

増水の渓。
おまけ。
デルゾ。



2008年06月25日
潮風がくれたもの。
おいらの みどりちゃん は3ヶ月程前から(もうちょっと前かも)
社外品でおめかししております。
確かに・・・
アウスタのインプレで1年くらいで 錆びた と書いてありましたが・・・・・・・・・。
コレです。

コレも・・・

そして コレも 錆錆。。。

コレは純正品

海が近いってことはこうゆうことなんだよなぁ~
ステンレスでなきゃダメかも・・・・
ちなみに・・・ステンレスでも錆びます。
社外品でおめかししております。
確かに・・・
アウスタのインプレで1年くらいで 錆びた と書いてありましたが・・・・・・・・・。
コレです。

コレも・・・
そして コレも 錆錆。。。

コレは純正品
海が近いってことはこうゆうことなんだよなぁ~

ステンレスでなきゃダメかも・・・・
ちなみに・・・ステンレスでも錆びます。

2008年06月23日
なんかなぁ~。
ども。ども。
フライ難のてんから師でおまけに大厄なおいらです。
こちら週末は雨ですわ。
んでも、週末竿を振らないと2週間振らないことになってしまいます。
こころのリハビリ中のおいらには ちと キツイ 。
向かった先は、ウチから1時間半のいつもの渓。
そういえば、ここに来るときは午後から釣行&雨が多いなぁ~。
雨は降ったり止んだりですが・・・・。
この渓では珍しく薄茶色に濁っています。

こりゃぁ あかんべ~
と 思いながらも釣り開始リハビリ開始。
こんな美味しそうな大渕でも・・・・・

釣れてくるのは・・・・・

この子達・・・
頻繁にHITするんで練習にはなるんですが・・・・
なんかなぁ~。
そうそう先日購入した。
ですが、
小雨のときは非常に快適でした。
しかし、途中から土砂降りとなり・・・(前が見えないほど降りましたよ)
結構滲み込んできました。
ゴアテックスだからといって万能ではないのだ。
おいらのハットはもう載ってないので、気になるハットをば・・・

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) Brimmer Hat
夏向きのハットが50%引きだよ。
フライ難のてんから師でおまけに大厄なおいらです。
こちら週末は雨ですわ。

んでも、週末竿を振らないと2週間振らないことになってしまいます。
こころのリハビリ中のおいらには ちと キツイ 。
向かった先は、ウチから1時間半のいつもの渓。
そういえば、ここに来るときは午後から釣行&雨が多いなぁ~。
雨は降ったり止んだりですが・・・・。
この渓では珍しく薄茶色に濁っています。
こりゃぁ あかんべ~

と 思いながらも
こんな美味しそうな大渕でも・・・・・
釣れてくるのは・・・・・
この子達・・・

頻繁にHITするんで練習にはなるんですが・・・・
なんかなぁ~。
そうそう先日購入した。
小雨のときは非常に快適でした。

しかし、途中から土砂降りとなり・・・(前が見えないほど降りましたよ)
結構滲み込んできました。

ゴアテックスだからといって万能ではないのだ。
おいらのハットはもう載ってないので、気になるハットをば・・・

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) Brimmer Hat
夏向きのハットが50%引きだよ。
2008年06月21日
夏はテバ
テバ っていうと どぉ~~~しても
手羽先
しか あたま に浮かばないんですよ。
だから おいらは 敢て ティーバ。
昔はこっちの呼び方だったような気もするんだが・・キノセイかな?


歩きやすい。
クロックサンダルなんかは履いていてラクなんだけど、
歩くのは × 。
それぞれ 良さは あります。
ただ・・・・・靴下履くのは・・・どうなんでしょう???
やっぱ ダメ でしょうね。
手羽先
しか あたま に浮かばないんですよ。

だから おいらは 敢て ティーバ。
昔はこっちの呼び方だったような気もするんだが・・キノセイかな?
歩きやすい。
クロックサンダルなんかは履いていてラクなんだけど、
歩くのは × 。
それぞれ 良さは あります。
ただ・・・・・靴下履くのは・・・どうなんでしょう???
やっぱ ダメ でしょうね。

2008年06月19日
本厄らしい。のおまけ
そうそう。
追記で書こうと思っていて
忘れていました。
おいらの会社の先輩(といっても高校の同級生)が、
今週から仕事に復帰しました。
彼は、2階の高さから落ちて
両足複雑骨折で入院していました。
はい。
キーワードは 高校の同級生 ですね。
間違いなく おいらと同じ年でございます。
つまり・・・・大厄
これは ただの 偶然? でしょうか???
人それぞれに感じ方、考え方があっていいと思います。
おいらも 実は 厄年 なんて 気にしていないのさっ (ちょっと、気にしてるかな?)
追記で書こうと思っていて
忘れていました。
おいらの会社の先輩(といっても高校の同級生)が、
今週から仕事に復帰しました。
彼は、2階の高さから落ちて
両足複雑骨折で入院していました。
はい。
キーワードは 高校の同級生 ですね。
間違いなく おいらと同じ年でございます。
つまり・・・・大厄

これは ただの 偶然? でしょうか???
人それぞれに感じ方、考え方があっていいと思います。
おいらも 実は 厄年 なんて 気にしていないのさっ (ちょっと、気にしてるかな?)
タグ :大厄
2008年06月18日
本厄らしい。
先日 社員旅行 で 大宰府天満宮 に行ってきた。


そこで 見つけた 看板。。。。

ううぅ~~~~~む
おいら今年はどうも 大厄 らしい。。。
そういえば 前厄の昨年は 尺いわな が 釣れなかったな。
今年は春の釣りはあんまりよくなかったな。。
やっぱり 厄年 って、よくないんかな?
後厄付けると来年もあかんのかいな??
来年も 尺いわな が 釣れないんかな???
ってことで 災難除守 って書いてあるおまもりを買ってしまった。
おまもりは・・・お見せでけまへん。
ご利益がなくなると困るので・・・
よぉ~し
これで 尺モノ ゲット だぜぇ~ぃ
地方によっては 厄払いとかするところもあるようですが、
おいらのウチはまったくノータッチなんで・・・・知らなかったんよ。
そこで 見つけた 看板。。。。

ううぅ~~~~~む
おいら今年はどうも 大厄 らしい。。。

そういえば 前厄の昨年は 尺いわな が 釣れなかったな。
今年は春の釣りはあんまりよくなかったな。。
やっぱり 厄年 って、よくないんかな?
後厄付けると来年もあかんのかいな??
来年も 尺いわな が 釣れないんかな???
ってことで 災難除守 って書いてあるおまもりを買ってしまった。

おまもりは・・・お見せでけまへん。

ご利益がなくなると困るので・・・
よぉ~し

これで 尺モノ ゲット だぜぇ~ぃ

地方によっては 厄払いとかするところもあるようですが、
おいらのウチはまったくノータッチなんで・・・・知らなかったんよ。

タグ :本厄
2008年06月16日
携帯してます。
仕事以外はほとんど携帯しております。
タラスブルバの・・・・

なんていうんだろう?
コレって・・・???

ショルダーバッグ? 違うな ポシェット? でいいのかな?
ズボンのポケットに財布を入れたり、カギを入れたりしてかさばるにが嫌いなおいらは
いつも コイツ を よっこらせ と 肩に掛けているわけです。
意外と容量もあるんで、不意に荷物が増えても大丈夫です。
携帯ホルダーも付いています。
コンパートメントも結構あります。
色も気に入っています。
同じのをほとんど見ないのもいいところです。
一番身近で使用頻度が高いモノなのに・・・
いままで忘れておりました。
参考資料を載せようと思ったんですが・・・
タラスブルバ ないんやんか!
タラスブルバの・・・・
なんていうんだろう?
コレって・・・???
ショルダーバッグ? 違うな ポシェット? でいいのかな?
ズボンのポケットに財布を入れたり、カギを入れたりしてかさばるにが嫌いなおいらは
いつも コイツ を よっこらせ と 肩に掛けているわけです。

意外と容量もあるんで、不意に荷物が増えても大丈夫です。
携帯ホルダーも付いています。
コンパートメントも結構あります。
色も気に入っています。
同じのをほとんど見ないのもいいところです。
一番身近で使用頻度が高いモノなのに・・・
いままで忘れておりました。

参考資料を載せようと思ったんですが・・・
タラスブルバ ないんやんか!
タグ :タラスブルバ
2008年06月13日
フラッタリング カディス
最近 巻いた毛ばりのひとつ。
フラッタリング カディス

フック TMC 102Y #13
ハックル ホフマン#1グレード ブラウン
スレッド ユニスレッド8/0 キャメル
ボディ フライライト #40 ・・・だと思うが・・・違うかも!
キラキラがちょっと入っているヤツ。
ウイング エルクヘアー ブリーチ
オーバーウイング エアロドライ ピンク
普通のカディスは飽きてきたんで、ちょっと違うヤツを巻いてみた。
流れを横切らせることを頭に入れてのフラッタリング仕様です。
ここのところ コイツにがんばってもらってます。
ここでも・・・・ほら

ほらほら

あら、ここにも
とりあえず 釣れることはわかったんで
ほっ としております。
フラッタリング カディス
フック TMC 102Y #13
ハックル ホフマン#1グレード ブラウン
スレッド ユニスレッド8/0 キャメル
ボディ フライライト #40 ・・・だと思うが・・・違うかも!
キラキラがちょっと入っているヤツ。
ウイング エルクヘアー ブリーチ
オーバーウイング エアロドライ ピンク
普通のカディスは飽きてきたんで、ちょっと違うヤツを巻いてみた。
流れを横切らせることを頭に入れてのフラッタリング仕様です。
ここのところ コイツにがんばってもらってます。

ここでも・・・・ほら
ほらほら
あら、ここにも
とりあえず 釣れることはわかったんで
ほっ としております。

2008年06月11日
予定変更の別禄
昨日の記事の続き?といえば続きかな?
林道を歩いていると
季節の移り変わりやその時の渓の状況なんかが
色々と目に入ってきます。
それも 楽しみのひとつです。








大自然の営みに
この渓に出逢えたことに
おいらがここに存在することの意味を教えてくれる多くの仲間たちに
感 謝 !
P。S
今回おいらが水面だけやったルートを1時間後に入って8寸前後を6匹GETしたお方がおります。
てんからの先輩ですが、どんな流れでも渡ってしまいそうな豪快な漢です。
『#4のハリで流れの筋に沈ませるとゆ~~~くり毛鉤が流れるから魚がでる。
釣り方は面白くないけどね。魚が掛かるところ見えた方が絶対面白い。』(S田ちゃん談)
うぅ~~む。
釣れたからこそ言える台詞である。。。 おいらも言ってみたい。。。
ビビリのおいらはポイントまで届かなかったり、渡渉できなかったりはしたけど・・・・。
6匹とは・・・・恐れ入りました。。。
#4のハリはたぶん飛ばせないから#6のハリでも買おうかしら。
林道を歩いていると
季節の移り変わりやその時の渓の状況なんかが
色々と目に入ってきます。
それも 楽しみのひとつです。
大自然の営みに
この渓に出逢えたことに
おいらがここに存在することの意味を教えてくれる多くの仲間たちに
感 謝 !
P。S
今回おいらが水面だけやったルートを1時間後に入って8寸前後を6匹GETしたお方がおります。
てんからの先輩ですが、どんな流れでも渡ってしまいそうな豪快な漢です。
『#4のハリで流れの筋に沈ませるとゆ~~~くり毛鉤が流れるから魚がでる。
釣り方は面白くないけどね。魚が掛かるところ見えた方が絶対面白い。』(S田ちゃん談)
うぅ~~む。
釣れたからこそ言える台詞である。。。 おいらも言ってみたい。。。
ビビリのおいらはポイントまで届かなかったり、渡渉できなかったりはしたけど・・・・。
6匹とは・・・・恐れ入りました。。。
#4のハリはたぶん飛ばせないから#6のハリでも買おうかしら。

タグ :ホーム
2008年06月10日
予定変更
ども ども
渓流の毛ばり釣りを長いことやっている割に
まったく 技術の向上が見えない フライ難のてんから師 です。
実はさぁ~
週末は イトシロ に行く予定だったのだよ。 ほんと。
金曜日の夜、おいらの師匠 ムッシュさん より
あり
『明日は仕事になっちゃったよ。石徹白にはいけないや。。。』 (本文引用です)
私です!さんもなんだかお疲れモードで・・・・。
おいらひとりでは・・・・ちと厳しい(金銭的&肉体的&精神的)
フィッシングホリディーを知って早十数年(第一回目から知ってはいたが・・)
いまだ行けたことが無いお祭りなのである。
な わけで
急遽 予定変更であります。
目指すは3週間ぶりのホームリバー
間違いなく増水、たぶん和尚さん・・・・とは 思いますが・・・行きたいのさっ
ホームまで約3時間
目覚ましをam3:30にSETです。

目が覚めたのは・・・am5:30・・・・・朝日がまぶしい・・・



案の定雑炊 増水。


うぅ~~~む
おぉっ! 好ポイント発見
だけど川を渡って中洲までいかねばなりません。

なんとか渡渉。
枝のウェーディングスタッフがなければ間違いなく沈でしょう。
必要性をものすごく感じてしまった。。。これね

しかし・・・・・


そんなこんなで2日間。
たのしいホームの日々でした。
ちゃん ちゃん。
おまけ

夕マズメにやっと出た 価値ある1匹
ありがとぉ~~~♪
渓流の毛ばり釣りを長いことやっている割に
まったく 技術の向上が見えない フライ難のてんから師 です。
実はさぁ~
週末は イトシロ に行く予定だったのだよ。 ほんと。
金曜日の夜、おいらの師匠 ムッシュさん より

『明日は仕事になっちゃったよ。石徹白にはいけないや。。。』 (本文引用です)
私です!さんもなんだかお疲れモードで・・・・。
おいらひとりでは・・・・ちと厳しい(金銭的&肉体的&精神的)
フィッシングホリディーを知って早十数年(第一回目から知ってはいたが・・)
いまだ行けたことが無いお祭りなのである。

な わけで

急遽 予定変更であります。
目指すは3週間ぶりのホームリバー
間違いなく増水、たぶん和尚さん・・・・とは 思いますが・・・行きたいのさっ

ホームまで約3時間
目覚ましをam3:30にSETです。



目が覚めたのは・・・am5:30・・・・・朝日がまぶしい・・・




案の定

うぅ~~~む
おぉっ! 好ポイント発見

だけど川を渡って中洲までいかねばなりません。
なんとか渡渉。

枝のウェーディングスタッフがなければ間違いなく沈でしょう。
必要性をものすごく感じてしまった。。。これね

しかし・・・・・



そんなこんなで2日間。
たのしいホームの日々でした。
ちゃん ちゃん。

おまけ
夕マズメにやっと出た 価値ある1匹

ありがとぉ~~~♪
2008年06月08日
今晩のメニュー
あ どうも
フライ難のてんから師 yo-zoです。
行ってきました。ホーム。
思っていたとおりの雑炊・・・増水でした。
渓の話しは次回(いつもの釣れない話しなので)にとっておいて、
今回は久しぶりに 食 の話しです。
まず、用意するもの
①ストーブ

スノーピーク(snow peak) ギガパワーデルタポッドCB
まだコイツで料理したことなかったので今回初使用です。
実際使ってみて・・・テーブルの上では問題なし。
ゴトクもMSRと相性がいいのか?すべりません。
高得点ですよん。
②鍋など

MSR ブラックライトグルメクックセット
ひとりで使うのにちょうど良いサイズ。
クロ地にシロのロゴがかっくいい。
鍋蓋の形状がかわいい『ぴんっ』て跳ねて遊べる。
③食材
豚肉細切れ(脂身は多めの方が好み)
いつもはモヤシだけど、今回はたまねぎ。お好みによりやさい各種。
サラダあぶら少々(オリーブオイルはいまひとつ)
塩コショウ少々
そして、キムチをどばぁ~~っ!
(キムチは酸味の強いほうがおいらの好み)
こんなんできました。

ものすごく沢山に見えますが 鍋 が小さいんですよ。
ワンタンスープを付けてっと

はい。
いただきます。
おまけ
MSRの『ぴんっ』て跳ねて遊べるところ

フライ難のてんから師 yo-zoです。
行ってきました。ホーム。
思っていたとおりの
渓の話しは次回(いつもの釣れない話しなので)にとっておいて、
今回は久しぶりに 食 の話しです。
まず、用意するもの
①ストーブ

スノーピーク(snow peak) ギガパワーデルタポッドCB
まだコイツで料理したことなかったので今回初使用です。
実際使ってみて・・・テーブルの上では問題なし。
ゴトクもMSRと相性がいいのか?すべりません。
高得点ですよん。

②鍋など

MSR ブラックライトグルメクックセット
ひとりで使うのにちょうど良いサイズ。
クロ地にシロのロゴがかっくいい。
鍋蓋の形状がかわいい『ぴんっ』て跳ねて遊べる。
③食材
豚肉細切れ(脂身は多めの方が好み)
いつもはモヤシだけど、今回はたまねぎ。お好みによりやさい各種。
サラダあぶら少々(オリーブオイルはいまひとつ)
塩コショウ少々
そして、キムチをどばぁ~~っ!

(キムチは酸味の強いほうがおいらの好み)
こんなんできました。

ものすごく沢山に見えますが 鍋 が小さいんですよ。
ワンタンスープを付けてっと
はい。
いただきます。

おまけ
MSRの『ぴんっ』て跳ねて遊べるところ

2008年06月05日
向かった先は
スポオソで半日アウトドア用品を眺めて目の保養をした後
向かった先は・・・・やっぱり渓。
時間が遅いんで、ホームまではいけない。
毎年年券代割れをしている(最近のフライ記事はここです)渓に行くことにする。
本流を見るとかなりの増水・・・・???
・・・・・・と思ったらダムから水を放水している。
こりゃ いつもの支流は人だらけだよなぁ~と
支流のさらに支流に車を進める・・・。
これが 大誤算。
一人入ったら満員状態の沢筋をいけどもいけども車が停まっているじゃないですか!
道伝いに5台・・・・・。入る余地なし。
そのまま道伝いに山越えし、別の支流へ入ります。
らっきぃ~
空いてました。
早速 準備。
もちろん おNEWの ゴアハットも着用します。

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) GTX HAT
Sサイズから選べます。
しか~し、さかなの反応な~し
違和感はあったんですけどね。
だって、こんな小沢で蜘蛛の巣に1度も繋らないんですから・・・・
おそらく 少し前にどなたかがやられたんでしょう。
さかなは見ましたよ。
帰りがけの林道から・・・。
なんども打ち込んだはずの小淵で20cm程のあまごを3匹も・・・。
フライ釣行を3回もやって
納得のいく釣果なし。 早くも心が折れそうだ・・・・。

向かった先は・・・・やっぱり渓。
時間が遅いんで、ホームまではいけない。
毎年年券代割れをしている(最近のフライ記事はここです)渓に行くことにする。
本流を見るとかなりの増水・・・・???
・・・・・・と思ったらダムから水を放水している。
こりゃ いつもの支流は人だらけだよなぁ~と
支流のさらに支流に車を進める・・・。
これが 大誤算。

一人入ったら満員状態の沢筋をいけどもいけども車が停まっているじゃないですか!
道伝いに5台・・・・・。入る余地なし。

そのまま道伝いに山越えし、別の支流へ入ります。
らっきぃ~

空いてました。
早速 準備。
もちろん おNEWの ゴアハットも着用します。

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) GTX HAT
Sサイズから選べます。
しか~し、さかなの反応な~し
違和感はあったんですけどね。
だって、こんな小沢で蜘蛛の巣に1度も繋らないんですから・・・・
おそらく 少し前にどなたかがやられたんでしょう。

さかなは見ましたよ。
帰りがけの林道から・・・。
なんども打ち込んだはずの小淵で20cm程のあまごを3匹も・・・。
フライ釣行を3回もやって
納得のいく釣果なし。 早くも心が折れそうだ・・・・。
2008年06月03日
帽子を買った。
ナチュラムさんごめんなさい。
スポオソの15%引きセールが先日までありました。
先週、先々週と2回も(店は違いますが)行ってしまいました。
飽きないんですよ。
アウトドア用品の置いてあるお店は・・・。
あれも欲しい。
これも欲しい。
なんせ 15%OFF です。
普段は定価販売の
スノピ とか ユニ とか・・・・
はたまた 普段ではお高い
ノース とか・・・
梅雨だから
ミズノのベルグテックEX とか・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ほんとに
あれこれ悩んで 5品 購入しました。(2日間で)
そのうちの1品

みなさん ご存知の ノースフェイスの・・・

GTX HAT です。
色が2種類あって30分ほど悩みました・・
ライトマッシュルーム(LM)で決まりです。
あっ 因みに Sサイズです。 脳みそほとんどないので小さいんです。
他社さんで欲しい帽子があったんですが・・・・
この手のモノはほとんど M か L しかないんですよ。
おいらには大きすぎて被れません。
Sサイズがある ノース さん えらいっ!

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) GTX HAT
ゴアテックス仕様の全天候型ハットだよ。つばもそこそこ大きいからチョットの雨なら無問題!サイズもSから選べます。

OR(アウトドアリサーチ) シアトルソンブレロ
これが1番欲しかったんだけど無かった。
別のお店で見たんだけど、ちょっと派手かもね。

スポオソの15%引きセールが先日までありました。
先週、先々週と2回も(店は違いますが)行ってしまいました。

飽きないんですよ。
アウトドア用品の置いてあるお店は・・・。

あれも欲しい。
これも欲しい。
なんせ 15%OFF です。
普段は定価販売の
スノピ とか ユニ とか・・・・
はたまた 普段ではお高い
ノース とか・・・
梅雨だから
ミズノのベルグテックEX とか・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ほんとに
あれこれ悩んで 5品 購入しました。(2日間で)
そのうちの1品
みなさん ご存知の ノースフェイスの・・・
GTX HAT です。
色が2種類あって30分ほど悩みました・・
ライトマッシュルーム(LM)で決まりです。
あっ 因みに Sサイズです。 脳みそほとんどないので小さいんです。
他社さんで欲しい帽子があったんですが・・・・
この手のモノはほとんど M か L しかないんですよ。
おいらには大きすぎて被れません。

Sサイズがある ノース さん えらいっ!

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) GTX HAT
ゴアテックス仕様の全天候型ハットだよ。つばもそこそこ大きいからチョットの雨なら無問題!サイズもSから選べます。

OR(アウトドアリサーチ) シアトルソンブレロ
これが1番欲しかったんだけど無かった。
