ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2008年06>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
不思議なカウンタ?
ラブメッセージ❤
おいら。
yo-zo
yo-zo
おいらyo-zo
てんから沙門。

各種のお誘い募集してます(笑)
いいかげん(笑)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年06月26日

片道120kmでいわなに合う。

いわな が釣りたぁ~~~い汗


・・・・って最近ずっと思っていたんよ。

で、昨日仕事をオサボして(代休だよん)行ってしまいましたとさ。パー

向かった先は 今期2度目の渓。

とは言っても、今年初めて訪れた渓なので人生で2度目の渓でもある。

先日の雨で 増水 してはいるが、

釣りたいから釣りをする。



先行者! そんなのお構いなし。

って、ちょっと下にくだって2時間程空けました。ガーン

やっぱりコレだけはいただけない・・・・。





am10:30 天気くもり/晴れ

気温 25℃  水温 9℃・・・・9℃???

なんてこった。 水温 低すぎ。ガーン

おそらく・・・4℃ほど 低いと思われます。(2度目の渓なので・・・いいかげんですが・・・。)






2時間後に釣り上がってきたら、先行者(エッサマン2人組)の車(パジェロイオ)がいません。

堰堤まで詰めてきたらまだ居るはずなのに・・・。

増水で釣れなくて諦めたんかな?キラキラ




考えてみたら・・・

エッサマンが釣れない増水の渓じゃ てんから で出るわけ無いか!

こりゃ・・・まずいぞ・・・テヘッ











でました。チョキ



小さき者よ。 お前に会いにここまで来たのだよ。(パクリニコニコ )


増水の渓。




おまけ。




デルゾ。あしあとあしあとあしあと