ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2008年06>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
不思議なカウンタ?
ラブメッセージ❤
おいら。
yo-zo
yo-zo
おいらyo-zo
てんから沙門。

各種のお誘い募集してます(笑)
いいかげん(笑)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年06月29日

425kmの旅

行ってきました。

木曽の渓。

生憎の天候で1日しか釣りは出来ませんでしたが、

初 木曽 ってことで・・・・許しましょう。パー

金曜の夜出発車

木曽福島に程近い道の駅で仮眠ZZZ…

スグ近くの渓で釣り開始です。

ちょっと増水しているんでしょうか?

出会いで本流を探りつつ支流に入ります。





出ました。・・・ニジマステヘッ



続いて私です!さんがイワナ。



追い討ちを掛けるようにムッシュさんがタナビラ。





その後、反応が悪くなりました。

ふと上をみるとエッサマン組が・・・・道を歩いています。。。ガーン

脱渓します。



昼食。食事

木曽といえば蕎麦。チョキ

木曽福島にある老舗です。




その後、『てんから教室』会場に向かいます。




キャッチ&リリース区間のある渓です。

簡単に釣れるかと思っていたら・・・・

これが、ぜぇ~~~んぜん。

プレッシャーが高いせいでしょうか?

素直に流しても魚が出てくれません。

誘えば出てくれるんですが、なかなかノリません。ムカッ




夕マズメに・・・



ようやく タナビラ キャッチです。ニコニコ






鬼師匠のキャスティング。



すごい! としかいいようがありません。







翌日。・・・・



・・・・・・・・。終了。パー



往復425kmの旅でした。                    ちゃん。ちゃん。