2011年08月01日
2010年11月17日
ランブリソロWD&ペンタ君
ランブリソロとペンタ君
相性はとっても良いらしいんだけど
この接続はどうなんだろう?って思ってしまいます。

どうしても真後ろが引っ張られるんよねぇ~(>_<)
つまり・・・
きれいに張りにくいんよWDだからかなぁ~。。。
もうひとつ

ここらへんのところは全部被さった方がいいと思うんだけどねぇ~。
ん~~~~。ちょっと残念な感じです。
この しわわ~~~っ とした感じが嫌で前回はこうしました。
良い張り方ないかな?
どなたかご教授ねがいますだ!!
ちなみにタテ型のランブリならきれいに張れてるんだよな~。

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロオリジナルメッシュインナーセット WD
ベンチレーションが一カ所ってのはどうなんだろうか。

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ ソロ グランドシート
薄過ぎて使い物になるのかな。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
面白いタープですが、難燃加工が欲しかったですな。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ALアップライトポール170cm(4本継)
*印の推奨は150らしいですがちと低いので今回はコイツで。

にほんブログ村
相性はとっても良いらしいんだけど
この接続はどうなんだろう?って思ってしまいます。
どうしても真後ろが引っ張られるんよねぇ~(>_<)
つまり・・・
きれいに張りにくいんよWDだからかなぁ~。。。
もうひとつ

ここらへんのところは全部被さった方がいいと思うんだけどねぇ~。
ん~~~~。ちょっと残念な感じです。
この しわわ~~~っ とした感じが嫌で前回はこうしました。
良い張り方ないかな?
どなたかご教授ねがいますだ!!
ちなみにタテ型のランブリならきれいに張れてるんだよな~。

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロオリジナルメッシュインナーセット WD
ベンチレーションが一カ所ってのはどうなんだろうか。

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ ソロ グランドシート
薄過ぎて使い物になるのかな。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
面白いタープですが、難燃加工が欲しかったですな。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ALアップライトポール170cm(4本継)
*印の推奨は150らしいですがちと低いので今回はコイツで。

にほんブログ村
2010年11月13日
テントあれこれ
やぁやぁ
寒くなってきました。
次のキャンプ*はいつにする???
前回の月一キャンプ*
実に色々なテントが出てました。
ちょっと紹介しましょう(*^。^*)

まずはおいらのヤツ。*印ソロWDメッシュインナー&ペンタ君です。

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロオリジナルメッシュインナーセット WD
*印のソロはあんまり人気ないんかな?紹介も少ないな。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
コイツはおもしろいタープだね。使う人のセンスが出ます(^◇^)

よっすぃさんのクロノス1

モンベル(montbell) クロノスドーム1型
お値段の割に良いテントです。

モンベル(montbell) クロノスドーム2型+アルミロールテーブル MINI
今ならこんなセットもありますねぇ~。危ない危ない(^v^)

taiseiさんのドマドーム2

アライテント DOMA DOME Light 2(ドマドームライト 2)
このサイズでこの広さはさすがですあとはお値段が・・・。

私です!さんのミルフォード12 リッジポールを張る前の姿(ピンボケ笑)

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ミルフォード12
リッジポールの張り出しでできる空間はありがたいですねぇ。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ミルフォード23
コイツ欲しくなりました(*^。^*)

ムッシュさんのランブリソロWD

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロオリジナルフライシート WD
フライはおいらと一緒。

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロオリジナルインナー WD
インナーはこちらになっております。

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロメッシュインナー WD
ちなみにおいらのインナーはこっちね。

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロラージフライシート WD
こんなんもあります。ペンタ君があるから要らないけどねん。

私です!さんの20年モノのヨーレイカ! 何だろう?シンドームSVかな?
ただ
不思議なことに全てソロテント
ファミリィ~テントがひとつもありません。。。

にほんブログ村
寒くなってきました。
次のキャンプ*はいつにする???
前回の月一キャンプ*
実に色々なテントが出てました。
ちょっと紹介しましょう(*^。^*)
まずはおいらのヤツ。*印ソロWDメッシュインナー&ペンタ君です。

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロオリジナルメッシュインナーセット WD
*印のソロはあんまり人気ないんかな?紹介も少ないな。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
コイツはおもしろいタープだね。使う人のセンスが出ます(^◇^)
よっすぃさんのクロノス1

モンベル(montbell) クロノスドーム1型
お値段の割に良いテントです。

モンベル(montbell) クロノスドーム2型+アルミロールテーブル MINI
今ならこんなセットもありますねぇ~。危ない危ない(^v^)
taiseiさんのドマドーム2

アライテント DOMA DOME Light 2(ドマドームライト 2)
このサイズでこの広さはさすがですあとはお値段が・・・。
私です!さんのミルフォード12 リッジポールを張る前の姿(ピンボケ笑)

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ミルフォード12
リッジポールの張り出しでできる空間はありがたいですねぇ。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ミルフォード23
コイツ欲しくなりました(*^。^*)
ムッシュさんのランブリソロWD

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロオリジナルフライシート WD
フライはおいらと一緒。

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロオリジナルインナー WD
インナーはこちらになっております。

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロメッシュインナー WD
ちなみにおいらのインナーはこっちね。

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロラージフライシート WD
こんなんもあります。ペンタ君があるから要らないけどねん。
私です!さんの20年モノのヨーレイカ! 何だろう?シンドームSVかな?
ただ
不思議なことに全てソロテント
ファミリィ~テントがひとつもありません。。。

にほんブログ村
2010年10月28日
with ペンタ君
物欲の秋。
みなさん、どの様にお過ごしでしょうか?
この時期はあちこちのアウトドア用品店で安売りするんで大忙しです(笑
前回の記事でソロテントを買ってしまったおいら。
実は・・・そのちょっと前にタープを買っています(^^ゞ。。。。

ランブリソロWDと記念撮影

中身はこんなKannji
でぃす!
おっと!
ペンタ君にはこんなペグが付属されているやん\(◎o◎)/!


スノーピーク(snow peak) ジュラルミンペグ
コイツね。
んで、
うれしはずかし
初合体♡

前から

横から

後ろから
最初はフライシートにあるD管でペンタに接続したんですが、
どうも大きくなり過ぎて気に入らなかったのでこんな形にしてみました(^◇^)
へんてこりんな形のタープなのでけっこう遊べそうですねぇ~

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
。

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロオリジナルメッシュインナーセット WD
。

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ ソロ グランドシート
。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
。

スノーピーク(snow peak) ライトタープポール150
。

にほんブログ村
みなさん、どの様にお過ごしでしょうか?
この時期はあちこちのアウトドア用品店で安売りするんで大忙しです(笑
前回の記事でソロテントを買ってしまったおいら。
実は・・・そのちょっと前にタープを買っています(^^ゞ。。。。
ランブリソロWDと記念撮影

中身はこんなKannji

おっと!
ペンタ君にはこんなペグが付属されているやん\(◎o◎)/!

スノーピーク(snow peak) ジュラルミンペグ
コイツね。
んで、
うれしはずかし


前から
横から
後ろから
最初はフライシートにあるD管でペンタに接続したんですが、
どうも大きくなり過ぎて気に入らなかったのでこんな形にしてみました(^◇^)
へんてこりんな形のタープなのでけっこう遊べそうですねぇ~


ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
。

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロオリジナルメッシュインナーセット WD
。

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ ソロ グランドシート
。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
。

スノーピーク(snow peak) ライトタープポール150
。

にほんブログ村
2010年10月26日
ソロWDです。
いや~(^◇^)
買ってしまいましたわぃ。
前回の記事でソロテントをどぉ~の、こぉ~の言ってたんですが、
現実的に安く、しかも目の前にある品に飛びついてしまいました\(◎o◎)/!
ウマに人参 おいらにソロ天。
買ったのは

ランドブリーズ ソロ WD(ワイドエントラント)メッシュインナーセット

中身はこんなKannji
になっております

スカンジウム7x5x8.88㎜のフレームと
なかなか使えそうなペグ・・・ってコレ商品として売ってるヤツやん\(◎o◎)/!

スノーピーク(snow peak) ジュラVペグ
。
さっそく張り張り~♪

メッシュインナーなのでスケスケですねぇ~(あたりまえだぁ~)

ほぃ。完成でぃす!



スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロオリジナルメッシュインナーセット WD
コイツね。

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ ソロ グランドシート
。

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ ソロ オリジナルセット
。
ん~~~。
やっぱ、タテ型の方がおいら的に好きだなぁ~(今更ですけど(>_<)

にほんブログ村
続きを読む
買ってしまいましたわぃ。
前回の記事でソロテントをどぉ~の、こぉ~の言ってたんですが、
現実的に安く、しかも目の前にある品に飛びついてしまいました\(◎o◎)/!
ウマに人参 おいらにソロ天。
買ったのは
ランドブリーズ ソロ WD(ワイドエントラント)メッシュインナーセット
中身はこんなKannji

スカンジウム7x5x8.88㎜のフレームと
なかなか使えそうなペグ・・・ってコレ商品として売ってるヤツやん\(◎o◎)/!

スノーピーク(snow peak) ジュラVペグ
。
さっそく張り張り~♪
メッシュインナーなのでスケスケですねぇ~(あたりまえだぁ~)
ほぃ。完成でぃす!

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロオリジナルメッシュインナーセット WD
コイツね。

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ ソロ グランドシート
。

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ ソロ オリジナルセット
。
ん~~~。
やっぱ、タテ型の方がおいら的に好きだなぁ~(今更ですけど(>_<)

にほんブログ村
続きを読む
2010年06月02日
まったりキャンプ 参天編
なんでそんなにキャンプをしたかったか?
それはね
先日購入した参天を建てたかったからなのでぃす!

そんなわけで始めましょう~♪
まずは肝心なペグゥ~
ソリステ20なんてのを使ってみましょう。

ハンマーもオソロでいってみちゃいましょ!

ほい
完成

実はこの後で実は2回張り直しています。
テンションはダイレクトに架かるので結構むずかしい。。。

テンションコードを作った方が楽かもなぁ~。
夜半は
になるかもって言っていたので
ちょこっとタープなんかも張ったりしてしまいました(*^。^*)

かっくぃ~~~~ぢゃん

にほんブログ村

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 20

スノーピーク(snow peak) ペグハンマーPRO.S

ユニフレーム(UNIFLAME) スーパー自在(各色10ヶ入)

ロゴス(LOGOS) 増量ガイロープ

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ALアップライトポール170cm(4本継)
それはね

先日購入した参天を建てたかったからなのでぃす!

そんなわけで始めましょう~♪
まずは肝心なペグゥ~
ソリステ20なんてのを使ってみましょう。
ハンマーもオソロでいってみちゃいましょ!
ほい


実はこの後で実は2回張り直しています。
テンションはダイレクトに架かるので結構むずかしい。。。
テンションコードを作った方が楽かもなぁ~。
夜半は

ちょこっとタープなんかも張ったりしてしまいました(*^。^*)
かっくぃ~~~~ぢゃん


にほんブログ村

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 20

スノーピーク(snow peak) ペグハンマーPRO.S

ユニフレーム(UNIFLAME) スーパー自在(各色10ヶ入)

ロゴス(LOGOS) 増量ガイロープ

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ALアップライトポール170cm(4本継)
2010年06月01日
まったりキャンプ 序章
さてさて
今週は天気が今一つとTVで言っておりますが、
どぉ~~~~してもキャンプしたくて車を走らせてしまいました
買い出しやらで結構な時間となってしまったので、
キャンプサイトから程近いところでランチタイム


シカ肉ですよぉ~。
おいしゅうございました(*^_^*)
そして、連絡取れそうな仲間に 『今からキャンプ場に行く旨を
しておく』
キャンプ場は 圏外 なので、音信不通になってしまいます\(◎o◎)/!
オートキャンプ場でちゃんとキャンプするのが実は初めて?なおいらです。
キャンプ経験は幼稚園の頃からなので長いんだけど、
自分でするキャンプは基本
野宿
だったんで・・・(^^ゞ

こんな感じになっております。

にほんブログ村
長くなるので、次回に続く・・・
今週は天気が今一つとTVで言っておりますが、
どぉ~~~~してもキャンプしたくて車を走らせてしまいました

買い出しやらで結構な時間となってしまったので、
キャンプサイトから程近いところでランチタイム

シカ肉ですよぉ~。
おいしゅうございました(*^_^*)
そして、連絡取れそうな仲間に 『今からキャンプ場に行く旨を

キャンプ場は 圏外 なので、音信不通になってしまいます\(◎o◎)/!
オートキャンプ場でちゃんとキャンプするのが実は初めて?なおいらです。
キャンプ経験は幼稚園の頃からなので長いんだけど、
自分でするキャンプは基本
野宿
だったんで・・・(^^ゞ
こんな感じになっております。

にほんブログ村
長くなるので、次回に続く・・・
2010年04月14日
ぽちっ!!
うにぃ~~~ん
ついにおいらも 参天 オーナーになってしまった
快速旅団のホームページ見たら・・・
SIMPULが売り出しを始めていまして・・・

ついでに専用カットのポールなんかもあったりしまして・・・
おまけにどうせならウルトラライトコットやコットンダック(椅子)も行っちゃえぇ\(◎o◎)/!


ってことになりまして・・・
後は蚊帳かな(今回在庫なしの為未購入)

にほんブログ村
今週末到着予定でぃす!
いかん
自制が・・・・きかなぃ・・・(ToT)/~~~

ついにおいらも 参天 オーナーになってしまった

快速旅団のホームページ見たら・・・
SIMPULが売り出しを始めていまして・・・

ついでに専用カットのポールなんかもあったりしまして・・・
おまけにどうせならウルトラライトコットやコットンダック(椅子)も行っちゃえぇ\(◎o◎)/!


ってことになりまして・・・
後は蚊帳かな(今回在庫なしの為未購入)

にほんブログ村
今週末到着予定でぃす!
いかん
自制が・・・・きかなぃ・・・(ToT)/~~~
2010年01月11日
参天ほっすぃ~♪
2008年11月16日
建ててみた。
先日 買った テント を建ててみたくて
駐車場の脇(神社なので広いのだ)で設営をこころみた。
正直なところ
こんな大きなテント??を建てるのはお初なのだ。
さて 始めますか!

中身の確認!
ポールが3本。 ペグ沢山。 etc・・・。
ペグがしっかりしていて嬉しいですねぇ

インナーの設営。
ここまではいつもの作業なので無問題。

ちょと悩んだ。。。三本目のポール&フライシート。
一回やれば誰でもできます。

先端をペグダウンしてジップアップ
でかいなぁ~が正直な印象です。(小さいのしか持ってないんで・・・)
雨の日でも十分料理ができそうです。

中に入ってみる。
マットをふたつ敷けるくらい。 余裕の広さです。
天井も高いです。120センチだったかな?
ちょっとフロアの生地が薄いような感じがしますが気のせいかな?
ここはドカシーでカバーしてしまおう。
重量4キロあるんで厚くしたらツーリングテントの枠には入らないかも。。。

防水剤を塗ろうと思っていたんですが、雨が降りそうなんで仕舞います。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) 塗る防水剤
こいつね。1本じゃたぶんたりないけど・・。
ココで・・・。
危惧していた事件が・・・。
発生してしまいました。。。
収納袋に・・・
入りません


どうしよう・・・・・・。


EUREKA(ヨーレイカ) ニュータオス 2
アメリカンサイズの2人用。バイク旅にはいいと思う。うん。早く使いたいなぁ~。
駐車場の脇(神社なので広いのだ)で設営をこころみた。

正直なところ
こんな大きなテント??を建てるのはお初なのだ。

さて 始めますか!
中身の確認!
ポールが3本。 ペグ沢山。 etc・・・。
ペグがしっかりしていて嬉しいですねぇ

インナーの設営。
ここまではいつもの作業なので無問題。
ちょと悩んだ。。。三本目のポール&フライシート。
一回やれば誰でもできます。
先端をペグダウンしてジップアップ

でかいなぁ~が正直な印象です。(小さいのしか持ってないんで・・・)
雨の日でも十分料理ができそうです。

中に入ってみる。
マットをふたつ敷けるくらい。 余裕の広さです。

天井も高いです。120センチだったかな?
ちょっとフロアの生地が薄いような感じがしますが気のせいかな?
ここはドカシーでカバーしてしまおう。
重量4キロあるんで厚くしたらツーリングテントの枠には入らないかも。。。
防水剤を塗ろうと思っていたんですが、雨が降りそうなんで仕舞います。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) 塗る防水剤
こいつね。1本じゃたぶんたりないけど・・。
ココで・・・。
危惧していた事件が・・・。
発生してしまいました。。。

収納袋に・・・
入りません



どうしよう・・・・・・。

EUREKA(ヨーレイカ) ニュータオス 2
アメリカンサイズの2人用。バイク旅にはいいと思う。うん。早く使いたいなぁ~。
2008年11月11日
ようやく
ナチュラムから届きました。

中身はコレです

アフェリエイトでこつこつ溜まった5枚を有効に使わせて頂きました。
みなさん ありがとう。
でも・・・。
もうハイシーズンは
終わってるシィ~~~~
中身はコレです

アフェリエイトでこつこつ溜まった5枚を有効に使わせて頂きました。
みなさん ありがとう。

でも・・・。
もうハイシーズンは
終わってるシィ~~~~

2008年10月15日
20年モノのテント
度々 遠征の釣行の記事で登場しているが

何を隠そう。
このテントこそ 学生時代のバイクツーリングから
ずぅ~~~~~~~と愛用しているテントである。
流石にあちこち草臥れているが・・・
いや、まだまだ現役ですよ。
もう なんていうテントか忘れたが 『さかいや』のオリジナルだったと思う。

2本のポール。
自立式。
大きな通気口。
フライシート。
中に荷物を置けばペグなんて滅多に必要ない。
硬いアスファルトやコンクリートの上でも張れる。
やっぱ、こういうテントが好きだな。
で、次に買うならこういうのがいいなぁ~って言うリスト。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アーディンDX‐II
言わずと知れたツーリングバイカーのヤサ。多くの方々が使われていますね。前室はやっぱ魅力だよなぁ~。

ダンロップ(DUNLOP) ツーリングテント・R-324
シンプルなのがいい。アキが来ない。どうせなら3人用。値段も安い。
MSRのハバハバとかホントは逝きたいんだが。
重量が半分くらいになるのは嬉しいんだけど
諭吉さんが倍くらいいるので・・・・・やっぱ無理だわな。
何を隠そう。
このテントこそ 学生時代のバイクツーリングから
ずぅ~~~~~~~と愛用しているテントである。
流石にあちこち草臥れているが・・・
いや、まだまだ現役ですよ。
もう なんていうテントか忘れたが 『さかいや』のオリジナルだったと思う。
2本のポール。
自立式。
大きな通気口。
フライシート。
中に荷物を置けばペグなんて滅多に必要ない。
硬いアスファルトやコンクリートの上でも張れる。
やっぱ、こういうテントが好きだな。
で、次に買うならこういうのがいいなぁ~って言うリスト。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アーディンDX‐II
言わずと知れたツーリングバイカーのヤサ。多くの方々が使われていますね。前室はやっぱ魅力だよなぁ~。

ダンロップ(DUNLOP) ツーリングテント・R-324
シンプルなのがいい。アキが来ない。どうせなら3人用。値段も安い。
MSRのハバハバとかホントは逝きたいんだが。
重量が半分くらいになるのは嬉しいんだけど
諭吉さんが倍くらいいるので・・・・・やっぱ無理だわな。

2008年09月26日
アクシーズ・クインのテント
前回の記事で紹介した かば兄さんより頂いたテント。
アクシーズ・クイン エアーズロック1.5
懐かしいと思った方も多いと思います。

これも発売から20年近く経つ歴史のあるテントである。
当時の資料から見てみよう。
サイズ 220x100xH110cm
生地 ナイロン/ポリエステル
ポール アルミ合金
重量 1.9㎏
特徴 一般的なドームテントと比べると、パネルが垂直に近い為天井が高く
内部の居住空間にゆとりがある。
出入り口も広くて便利。 とある。
因みに当時のお値段は30,000円

実に個性的でカックイィテントである。

テントの中は こんなKannji ☆
天井はかなり高く圧迫感がない。
広さは・・・・・まぁ こんなもんでしょう。(1.5人用なので・・・)。

ポールを除けばシュラフと大体おなじくらいかな?
因みにシュラフはコレ

モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ#5
夏場はよく活躍してくれます。釣りの車内泊やもちろんテントでもね。小さくなるのがいい。それでいて結構暖かい。びろーんと延びるのが嬉しい。寝返り打ちやすい。
頂いてすぐにテントを建てたんですが、
ポールは曲がっているし、シームテープはぺろぺろに取れてるしで、リペアに時間が掛かりました。
とりあえずポールはある程度まっすぐになるまで手で伸ばしました。(まだちょっと曲がっています。)
お次のシームテープは全て張り替えました。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シームレステープ
使ったのはコレ。作業は簡単。ぺろぺろの古いシームテープを剥がし、新しくコイツをぴぃ~~って貼ってトドメにアイロン。
最後にテント本体&フライシートは防水処理をします。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) 塗る防水剤
コイツはただ塗るだけなんだけど・・・・以外に消費します。本体とフライの両方だと1本では追いつきません。臭いも気になるかな?
アクシーズ・クイン エアーズロック1.5
懐かしいと思った方も多いと思います。
これも発売から20年近く経つ歴史のあるテントである。
当時の資料から見てみよう。
サイズ 220x100xH110cm
生地 ナイロン/ポリエステル
ポール アルミ合金
重量 1.9㎏
特徴 一般的なドームテントと比べると、パネルが垂直に近い為天井が高く
内部の居住空間にゆとりがある。
出入り口も広くて便利。 とある。
因みに当時のお値段は30,000円
実に個性的でカックイィテントである。
テントの中は こんなKannji ☆
天井はかなり高く圧迫感がない。
広さは・・・・・まぁ こんなもんでしょう。(1.5人用なので・・・)。
ポールを除けばシュラフと大体おなじくらいかな?
因みにシュラフはコレ

モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ#5
夏場はよく活躍してくれます。釣りの車内泊やもちろんテントでもね。小さくなるのがいい。それでいて結構暖かい。びろーんと延びるのが嬉しい。寝返り打ちやすい。
頂いてすぐにテントを建てたんですが、
ポールは曲がっているし、シームテープはぺろぺろに取れてるしで、リペアに時間が掛かりました。
とりあえずポールはある程度まっすぐになるまで手で伸ばしました。(まだちょっと曲がっています。)
お次のシームテープは全て張り替えました。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シームレステープ
使ったのはコレ。作業は簡単。ぺろぺろの古いシームテープを剥がし、新しくコイツをぴぃ~~って貼ってトドメにアイロン。
最後にテント本体&フライシートは防水処理をします。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) 塗る防水剤
コイツはただ塗るだけなんだけど・・・・以外に消費します。本体とフライの両方だと1本では追いつきません。臭いも気になるかな?