2010年04月27日
根羽川C&R
蕎麦で一応満足?しまして、
次はてんからで満足!しようってぇ魂胆です
おとり用の親アユを獲るために禁漁区域にしていた処を

今年からC&R区間として別料金で釣らせてもらえることになりました(^O^)/
区間は400Mなのでそんなに広くないですが、嬉しい試みです(^u^)

27センチ(9寸)の立派ないわなくんはテンカラ歴18年の私です!さんが釣りました。

ナイス鰭!です。
おいらは・・・・

養殖アマゴのみ・・・・。オレンジが毒々しい・・・。

まぁ~大淵もあるし、渓相は申し分ないです。

さかなはいますねぇ~。飽きない程度に釣れることは釣れます。

40センチ近い魚体も橋の上から確認しています。

養殖アマゴは上流で入れた魚が落ちて来たヤツかな?

今後に期待です。


にほんブログ村
次はてんからで満足!しようってぇ魂胆です

おとり用の親アユを獲るために禁漁区域にしていた処を
今年からC&R区間として別料金で釣らせてもらえることになりました(^O^)/
区間は400Mなのでそんなに広くないですが、嬉しい試みです(^u^)
27センチ(9寸)の立派ないわなくんはテンカラ歴18年の私です!さんが釣りました。
ナイス鰭!です。
おいらは・・・・
養殖アマゴのみ・・・・。オレンジが毒々しい・・・。
まぁ~大淵もあるし、渓相は申し分ないです。
さかなはいますねぇ~。飽きない程度に釣れることは釣れます。
40センチ近い魚体も橋の上から確認しています。
養殖アマゴは上流で入れた魚が落ちて来たヤツかな?
今後に期待です。

にほんブログ村
Posted by yo-zo at 20:03│Comments(8)
│釣り日記 毛ばり編
この記事へのコメント
いいイワナがいたんだね^^
ムッシュも行かなきゃw
GWの予定は決まったかい?
ムッシュも行かなきゃw
GWの予定は決まったかい?
Posted by ムッシュ at 2010年04月27日 22:21
こんばんは
短くったって、楽しそうな遊び場ができましたね!
オチビちゃんは地元育ちかな?
短くったって、楽しそうな遊び場ができましたね!
オチビちゃんは地元育ちかな?
Posted by jbopper
at 2010年04月28日 00:16

あらっ?
自腹切ってドラマチックな展開したつもりだったんだけど・・・。
疲労骨折二本分。
昨年の誰かさんを見るようです。
後厄だし。
でも、#6で釣れてるから、ヨシとしましょう!
次回は、#15辺り使って釣りたいなぁ。
自腹切ってドラマチックな展開したつもりだったんだけど・・・。
疲労骨折二本分。
昨年の誰かさんを見るようです。
後厄だし。
でも、#6で釣れてるから、ヨシとしましょう!
次回は、#15辺り使って釣りたいなぁ。
Posted by 私です! at 2010年04月28日 03:19
根羽川にC&R区間ができたんですね
料金はおいくらですか?
料金はおいくらですか?
Posted by ちとじい at 2010年04月28日 04:41
山菜
シーズン突入でぃすね~(笑)
シーズン突入でぃすね~(笑)
Posted by ちさやん at 2010年04月28日 09:53
⇒ムッシュさん こんばんは。
もっとデカイのがいてもおかしくない渓相ですよ。
是非釣ってください。
GWはホームかな?
シンキチさんが後半みえるそうですよん(^。^)
⇒ jbopperさん こんばんは。
こういった試みが広がっていくといいですね。
さかなが居なくなるから成魚を追加するといった安易な放流は結局自分の首を絞めるんだと
漁協さんも解ってきたのかも(笑
⇒私です!さん こんばんは。
おっと!
買ったばかりで、まだ1匹しか釣っていない竿が
キャスティング中に折れたり、
車まで竿を取り替えにいったのに枝にひっかけて
また竿を折ったりして、持ってきた三本の竿を全て使ったことは
笑えないので内緒にしておきますね。
ネタとしては面白いんですけどねぇ~♪
いわなちゃんと引き換えに竿2本~(*^_^*)
⇒ちとじいさん こんばんは。
おひさです~(*^。^*)
通常の日釣り料金といっしょですが、
券ではないのです(笑
⇒ちさやん こんばんは。
3才
し~ずんですよん
てんぷら、かきあげ
たべたいよぉ~~~~(T_T)
もっとデカイのがいてもおかしくない渓相ですよ。
是非釣ってください。
GWはホームかな?
シンキチさんが後半みえるそうですよん(^。^)
⇒ jbopperさん こんばんは。
こういった試みが広がっていくといいですね。
さかなが居なくなるから成魚を追加するといった安易な放流は結局自分の首を絞めるんだと
漁協さんも解ってきたのかも(笑
⇒私です!さん こんばんは。
おっと!
買ったばかりで、まだ1匹しか釣っていない竿が
キャスティング中に折れたり、
車まで竿を取り替えにいったのに枝にひっかけて
また竿を折ったりして、持ってきた三本の竿を全て使ったことは
笑えないので内緒にしておきますね。
ネタとしては面白いんですけどねぇ~♪
いわなちゃんと引き換えに竿2本~(*^_^*)
⇒ちとじいさん こんばんは。
おひさです~(*^。^*)
通常の日釣り料金といっしょですが、
券ではないのです(笑
⇒ちさやん こんばんは。
3才
し~ずんですよん
てんぷら、かきあげ
たべたいよぉ~~~~(T_T)
Posted by yo-zo
at 2010年04月28日 20:27

あまご やっぱり 綺麗ですね。
桜と いい勝負くらい 綺麗!
こちらには いない淡水魚なんで
写真を見るたび 感激です。
桜と いい勝負くらい 綺麗!
こちらには いない淡水魚なんで
写真を見るたび 感激です。
Posted by シリウス at 2010年04月29日 23:14
シリウスさん こんばんは。
あまご
パーマークはやまめにもあるけど、
朱点がちりばめてあるのがあまごの特徴です。
故に渓流の宝石と呼ばれています(^。^)
あまご
パーマークはやまめにもあるけど、
朱点がちりばめてあるのがあまごの特徴です。
故に渓流の宝石と呼ばれています(^。^)
Posted by yo-zo
at 2010年04月30日 20:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。