2009年09月10日
代休消化
朝晩の冷え込みで秋を感じるようになりましたね。
今日は代休消化日です。
なので、当然つりでしょ!

AM10:30釣り場到着(のんびりでぃす)
んで、ここから入渓。

何に見えるかな?
わざわざこれを見せるために道が作られています(笑)
気温17℃ 水温・・・もっと低い(>_<)
状況悪し
しかも

熊より怖い釣り人の足跡を発見(-"-)
しばらく
アタリ
なし
PM12:30 最初の一匹

ひさしぶりのあまごちゃんです!(^◇^)
うれし
その後はいわなちゃん



たのしい一日でしたヽ(^o^)丿

にほんブログ村
今日は代休消化日です。
なので、当然つりでしょ!
AM10:30釣り場到着(のんびりでぃす)
んで、ここから入渓。
何に見えるかな?
わざわざこれを見せるために道が作られています(笑)
気温17℃ 水温・・・もっと低い(>_<)
状況悪し

しかも
熊より怖い釣り人の足跡を発見(-"-)
しばらく
アタリ
なし
PM12:30 最初の一匹
ひさしぶりのあまごちゃんです!(^◇^)
うれし

その後はいわなちゃん
たのしい一日でしたヽ(^o^)丿

にほんブログ村
Posted by yo-zo at 22:03│Comments(14)
│釣り日記 毛ばり編
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
アマゴゲットあめでとうございます!
白系が良いようですね!
参考になります
ありがとうございます!
アマゴゲットあめでとうございます!
白系が良いようですね!
参考になります
ありがとうございます!
Posted by 下呂温泉最高 at 2009年09月11日 02:17
何に見えるかな???
う~~~~ん
ちさやんには、考え込んでる人に見える(笑)
机に両腕のっけて、う~~~んって考え込んでる人(四角い部分が顔)。
斜めアングルでぃす( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
優しい表情のあまごちゃんでぃすね(^◇^)
みんな色白さんだ!!
う~~~~ん
ちさやんには、考え込んでる人に見える(笑)
机に両腕のっけて、う~~~んって考え込んでる人(四角い部分が顔)。
斜めアングルでぃす( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
優しい表情のあまごちゃんでぃすね(^◇^)
みんな色白さんだ!!
Posted by ちさやん at 2009年09月11日 06:21
この岩は、かぶとを被った武者の顔でしょうか?
アマゴはとっても上品でやさしい顔してますね。
私も平日休みたいです。
アマゴはとっても上品でやさしい顔してますね。
私も平日休みたいです。
Posted by jbopper at 2009年09月11日 08:39
んっ・・・!
これはかの有名な?ゲ●●岩???
ということは、例のとこだな。
#6ガップリ。
きっと楽しかったことでしょう。
ここは、早くも本格的な秋到来ですね。
これはかの有名な?ゲ●●岩???
ということは、例のとこだな。
#6ガップリ。
きっと楽しかったことでしょう。
ここは、早くも本格的な秋到来ですね。
Posted by 私です! at 2009年09月11日 09:03
どうも、花立です。
昨年は、シーズン始めの、山桃の花が綺麗な頃に数回ここへ行きました。
そっか、このシーズンでもありなんだ。
途中までのアクセスが楽ちんなので(後半、おっと思いますが・・・・)、参考にします。
昨年は、シーズン始めの、山桃の花が綺麗な頃に数回ここへ行きました。
そっか、このシーズンでもありなんだ。
途中までのアクセスが楽ちんなので(後半、おっと思いますが・・・・)、参考にします。
Posted by 花立毛鈎工房 at 2009年09月11日 11:06
⇒ 下呂温泉最高さん こんばんは。
ハックルは雌雉の白っぽいところが好みです。
この日は特に濃い色(黒っぽい)より淡い色(白っぽい)が当たりでした。
⇒ちさやん こんばんは。
>みんな色白さんだ!!
うん。
この渓は木曾によく似た白岩ごろごろの渓なので
保護色でさかなも白っぽいんです。
何に見えるかな???は
ぶっぶぅ~~~はずれでぃす!
⇒ jbopper さん こんばんは。
>かぶとを被った武者の顔
・・・おいら的には正解!
実はおいらにもそう見えます(^^ゞ
でも・・・はずれでぃす!
⇒私です!さん こんばんは。
おっと!この渓に一番詳しい人の登場です。
たのしかったよぉ~♪
先行者(餌釣りのおっちゃん)がいなければ
もっと楽しめたでしょうけど、十分です!
>これはかの有名な?ゲ●●岩???
そうです! 正解は『○ーロ○』ですね。
堰堤下はひどい渇水です。
いつもは股下まで水があるところでもくるぶしあたりしか
水がありまえんでした。
⇒ 花立毛鈎工房さん こんばんは。
実は・・・この時期(7月~9月)が一番楽しいんです!
ないしょですよん(^。^)y-.。o○
ハックルは雌雉の白っぽいところが好みです。
この日は特に濃い色(黒っぽい)より淡い色(白っぽい)が当たりでした。
⇒ちさやん こんばんは。
>みんな色白さんだ!!
うん。
この渓は木曾によく似た白岩ごろごろの渓なので
保護色でさかなも白っぽいんです。
何に見えるかな???は
ぶっぶぅ~~~はずれでぃす!
⇒ jbopper さん こんばんは。
>かぶとを被った武者の顔
・・・おいら的には正解!
実はおいらにもそう見えます(^^ゞ
でも・・・はずれでぃす!
⇒私です!さん こんばんは。
おっと!この渓に一番詳しい人の登場です。
たのしかったよぉ~♪
先行者(餌釣りのおっちゃん)がいなければ
もっと楽しめたでしょうけど、十分です!
>これはかの有名な?ゲ●●岩???
そうです! 正解は『○ーロ○』ですね。
堰堤下はひどい渇水です。
いつもは股下まで水があるところでもくるぶしあたりしか
水がありまえんでした。
⇒ 花立毛鈎工房さん こんばんは。
実は・・・この時期(7月~9月)が一番楽しいんです!
ないしょですよん(^。^)y-.。o○
Posted by yo-zo
at 2009年09月11日 21:31

うらやましい......
禁漁までにチャンスがあったらまたコラボよろしくお願いします。
禁漁までにチャンスがあったらまたコラボよろしくお願いします。
Posted by いち at 2009年09月12日 10:09
こんばんは〜
上半分は何かの顔に見えるんだけど・・・
何?って言われると分かんない(笑)
いいあまごちゃん釣れましたね(^-^)
上半分は何かの顔に見えるんだけど・・・
何?って言われると分かんない(笑)
いいあまごちゃん釣れましたね(^-^)
Posted by yukimu at 2009年09月12日 18:42
この周辺は砂地の渓が多くて
今まで敬遠してましたが
稚魚放流が多い様ですね
来シーズンは釣り場を
見直そうと思ってます
今まで敬遠してましたが
稚魚放流が多い様ですね
来シーズンは釣り場を
見直そうと思ってます
Posted by チト爺
at 2009年09月13日 18:13

⇒いちさん こんばんは。
はい よろしくですヽ(^o^)丿
今のところ・・・23日しか空きはありませんけど・・・
⇒ yukimuさん こんばんは。
この岩は『ゲーロ岩』といいます。
おいらには・・・観えない???
⇒チト爺さん こんばんは。
いい渓ですよん。
是非一度お寄りください。
はい よろしくですヽ(^o^)丿
今のところ・・・23日しか空きはありませんけど・・・
⇒ yukimuさん こんばんは。
この岩は『ゲーロ岩』といいます。
おいらには・・・観えない???
⇒チト爺さん こんばんは。
いい渓ですよん。
是非一度お寄りください。
Posted by yo-zo
at 2009年09月13日 23:09

これが有名な・・・ですか。
今度(来年?)探してみますw
今度(来年?)探してみますw
Posted by じゃりび at 2009年09月14日 00:07
じゃりびさん こんばんは。
いつもの入渓ポイント(沢筋)のちょっと上だよ。
看板出てるからすぐわかりますよん(^。^)y-.。o○
いつもの入渓ポイント(沢筋)のちょっと上だよ。
看板出てるからすぐわかりますよん(^。^)y-.。o○
Posted by yo-zo
at 2009年09月14日 21:04

げ!23日が唯一休日出勤の日ですよ!
Posted by いち at 2009年09月14日 23:35
いちさんへ
おっ!
休日出勤ですか!
残念でした((+_+))
おっ!
休日出勤ですか!
残念でした((+_+))
Posted by yo-zo
at 2009年09月15日 20:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。