ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
不思議なカウンタ?
ラブメッセージ❤
おいら。
yo-zo
yo-zo
おいらyo-zo
てんから沙門。

各種のお誘い募集してます(笑)
いいかげん(笑)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年09月15日

蕎麦釣行再び

今回も蕎麦&釣りの贅沢な一日でぃす!

AM9:00に 私です!さんと待ち合わせ蕎麦屋に向かいます車

選んだのはここ


蕎麦釣行再び



長野県阿智村の国道沿いに3件ある蕎麦屋のひとつです。

前回の木曾コラボ釣行の帰りに寄るはずだったお店です(^。^)y-.。o○



蕎麦釣行再び


ザル(私です!さんチョイス)と本鴨せいろ(合鴨ではないらしい)&五平餅



おいしゅうございましたニコニコ








腹ごしらえを済ませ釣り開始です。

今日は前回の代休消化の日に脱渓した場所から開始します。


蕎麦釣行再び



秋の風がここちいいです


蕎麦釣行再び



ゴルジュあり


ヘツリ・・・


高巻き・・・

なんかをちょっとだけしながら・・・・


蕎麦釣行再び


ついに進めなくなりました(>_<)

水の廊下 高巻きもヘツリも無理だなぁ~(>_<)




今日のあまごちゃん


蕎麦釣行再び

蕎麦釣行再び


この2枚は同じさかなです。

左右のパーマークの形が違います。

なんでだろう???






にほんブログ村 釣りブログ テンカラ釣りへ
にほんブログ村 




同じカテゴリー(釣り日記 毛ばり編)の記事画像
鹿留に行って来たよん
今年最後の鬼塾(渓流)
鬼塾 IN 石徹白 2012
クライマックス有り
イテキタヨー
あきまへんわ
同じカテゴリー(釣り日記 毛ばり編)の記事
 鹿留に行って来たよん (2012-12-01 20:58)
 今年最後の鬼塾(渓流) (2012-09-18 06:18)
 鬼塾 IN 石徹白 2012 (2012-07-17 22:05)
 クライマックス有り (2012-06-05 06:14)
 イテキタヨー (2012-06-04 06:19)
 あきまへんわ (2012-05-27 14:00)
この記事へのコメント
おひょひょぉ~~

yo-zoどん 食べ過ぎでぃす(='m') ゥププ

こないだのあまごちゃんもそうやけど、ここはほんとに優しい色をしたお魚が多いですね。

>水の廊下 高巻きもヘツリも無理だなぁ~(>_<)
わが師匠は水の上を歩けるらしい・・・・・
見たことないですが(笑)
Posted by ちさやん at 2009年09月15日 06:41
左右もそうですが、個性的なパーマークのアマゴですね。

> 水の廊下 高巻きもヘツリも無理だなぁ~(>_<)

「泳いで渡る」…は、なしですよね。(笑
Posted by jbopper at 2009年09月15日 13:00
どうも、お疲れ様でした。
久しぶりにご一緒させていただきありがとうございます。

上流とは思えないほどの渓相でしたね。

最後のゴルジュ、来シーズンは泳ぎますか?

私は、遠慮しますが・・・(笑)。
Posted by 私です! at 2009年09月15日 18:07
⇒ちさやん こんばんは。

本鴨が4枚も入っておいしゅうございました。
五平餅もおいしゅうございました。
最後の蕎麦湯もつゆとマッチしておいしゅうございました。

>水の上を歩けるらしい・・・・・
まっ!まじっすか!\(◎o◎)/!
かっこえぇ~~~!




⇒ jbopperさん こんばんは。

>個性的なパーマーク
ほんとだ!
よく見たらおもしろい形してるねぇ~♪

「泳いで渡る」…は、なしです!




⇒私です!さん こんばんは。

良い渓相でした。
かなりダイナミックだったねぇ~♪

おいらも泳ぐのは・・・・いやぢゃ!!
Posted by yo-zoyo-zo at 2009年09月15日 20:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
蕎麦釣行再び
    コメント(4)