2008年10月07日
2.5号のライン
前回の石徹白釣行の記事で
アマゴンスキー木村兄さんにお裾分けして頂いたラインが
とても気に入ってしまったので早速 『浜松のアウトドアワールド』 で注文(店頭にはなかった)
先日 届いたと連絡があったので取りに行ってきました。
石徹白釣行の記事ではエギング用ラインと書いていたが・・・・
じゃん。

トヨフロン アオリイカ ヤエン GS 2.5号

イエローのラインでぃす。(ちさやん風に書いてみた)
納竿会の時に鬼師匠においらのシステムで振ってもらい感想をいただきました。
『いいんじゃない。
すごくスローな感じだな。小さい毛鉤を使うのにはいいと思う。
でも、柔らかすぎると風に弱いぞ。』
おっしゃるとおり、その通りでございます。
流石です。
ちょっと振っただけで、ラインの特性を見抜くとは・・・さすが鬼師匠。
おいらもそのように思っておりました。
来シーズンはスローな釣りをテーマにやろうと思っております。です。
で、同日。
鬼師匠が新しいラインを持っていました。
早速振らせていただきます。
ちょっと重い感じはするが、ラインの先端までスパッっと延びるいいラインです。
おいらの3号のラインはコイツに決定かな
難点は180M・・・・多すぎです。一生分有りそう。。。
50M巻き出してくれないかな。
老眼天空本舗で紹介してます。 こちらからどうぞ!
『ふわっ』と『すぱっ』でいい感じ
ラインひとつで釣果も変わる。・・・・かな?
アマゴンスキー木村兄さんにお裾分けして頂いたラインが
とても気に入ってしまったので早速 『浜松のアウトドアワールド』 で注文(店頭にはなかった)
先日 届いたと連絡があったので取りに行ってきました。
石徹白釣行の記事ではエギング用ラインと書いていたが・・・・
じゃん。
トヨフロン アオリイカ ヤエン GS 2.5号
イエローのラインでぃす。(ちさやん風に書いてみた)
納竿会の時に鬼師匠においらのシステムで振ってもらい感想をいただきました。
『いいんじゃない。
すごくスローな感じだな。小さい毛鉤を使うのにはいいと思う。
でも、柔らかすぎると風に弱いぞ。』
おっしゃるとおり、その通りでございます。
流石です。
ちょっと振っただけで、ラインの特性を見抜くとは・・・さすが鬼師匠。

おいらもそのように思っておりました。
来シーズンはスローな釣りをテーマにやろうと思っております。です。
で、同日。
鬼師匠が新しいラインを持っていました。
早速振らせていただきます。
ちょっと重い感じはするが、ラインの先端までスパッっと延びるいいラインです。
おいらの3号のラインはコイツに決定かな

難点は180M・・・・多すぎです。一生分有りそう。。。
50M巻き出してくれないかな。
老眼天空本舗で紹介してます。 こちらからどうぞ!
『ふわっ』と『すぱっ』でいい感じ

ラインひとつで釣果も変わる。・・・・かな?
Posted by yo-zo at 21:04│Comments(7)
│釣りの道具箱
この記事へのコメント
おお、テンカララインも進化?
レベルラインが主流なんですか?
アタシはテーパーしか知りませんでした。
オクレテルッテカ?
でも、テーパー無しだと結構飛ばすの
難しいのでは?
レベルラインが主流なんですか?
アタシはテーパーしか知りませんでした。
オクレテルッテカ?
でも、テーパー無しだと結構飛ばすの
難しいのでは?
Posted by なみはやFF at 2008年10月08日 10:06
本文に登場のちさやんでぃす('-^*)/
yo-zoどんに、ぱくられたっ(笑)
来シーズンが楽しみでぃすね~(^∇^)
ちさやんも書きたい事があるのでぃすが
現在お仕事「検査前」のため大忙しで書く時間がないのでぃす(T▽T;)
yo-zoどんに、ぱくられたっ(笑)
来シーズンが楽しみでぃすね~(^∇^)
ちさやんも書きたい事があるのでぃすが
現在お仕事「検査前」のため大忙しで書く時間がないのでぃす(T▽T;)
Posted by ちさやん at 2008年10月08日 16:18
随分と出遅れてしまいました~(大汗)
私は、ここ数年サ○スイのラインしか使用していませんが、こういう記事を見ると思わず試してみたくなってしまいますね~
ところで、テンカラ大忘年会の記事、私への呼びかけが!(汗) おまけに、“私です!”さんの更なるお誘いまで・・・(大汗)
実は、同日に信州の「あの方」が主催するナチュログのオフ会が・・・・・
本当に申し訳ございません~!(平謝)
私は、ここ数年サ○スイのラインしか使用していませんが、こういう記事を見ると思わず試してみたくなってしまいますね~
ところで、テンカラ大忘年会の記事、私への呼びかけが!(汗) おまけに、“私です!”さんの更なるお誘いまで・・・(大汗)
実は、同日に信州の「あの方」が主催するナチュログのオフ会が・・・・・
本当に申し訳ございません~!(平謝)
Posted by tobitani at 2008年10月08日 16:55
⇒なみはやFF さん こんばんは。
レベルラインは渓の大きさによってその場で対応できるのがいいです。
コツさえ掴めば難しくはありません。
何より安上がりです(笑)。
テーパーは・・・使ったことないんでわかりませんが
使っている方は沢山いますのできっといいのでしょう。
⇒ちさやんさん こんばんは。
うん。たのしみなのだ!
>現在お仕事「検査前」
なんの検査だ?
山奥で秘かに行なっていた大麻の栽培がばれたとか・・・(笑)。
⇒ tobitaniさん こんばんは。
テンカラ大王推薦の『サ○スイのライン』ですか。
あのラインもいいラインですよね。
兄弟子さんが愛用しています。
信州の「あの方」が主催するナチュログのオフ会があるんですか。
しかたありません(泣)。
しかたありません(泣)。
しかたありません(泣)。
来年こそは・・・・まだ早いか(笑)。
オフ会楽しんでくださいねぇ~♪
レベルラインは渓の大きさによってその場で対応できるのがいいです。
コツさえ掴めば難しくはありません。
何より安上がりです(笑)。
テーパーは・・・使ったことないんでわかりませんが
使っている方は沢山いますのできっといいのでしょう。
⇒ちさやんさん こんばんは。
うん。たのしみなのだ!
>現在お仕事「検査前」
なんの検査だ?
山奥で秘かに行なっていた大麻の栽培がばれたとか・・・(笑)。
⇒ tobitaniさん こんばんは。
テンカラ大王推薦の『サ○スイのライン』ですか。
あのラインもいいラインですよね。
兄弟子さんが愛用しています。
信州の「あの方」が主催するナチュログのオフ会があるんですか。
しかたありません(泣)。
しかたありません(泣)。
しかたありません(泣)。
来年こそは・・・・まだ早いか(笑)。
オフ会楽しんでくださいねぇ~♪
Posted by yo-zo
at 2008年10月08日 19:34

どちらのラインも気になります。現在、私も「サ○スイ」のラインを使っていますが、ちょうど底をついてしまったので、注文し郵送で送ってもらおうとしていたのですが、ちょっと考え直そうかな。
トヨフロンは2.5号しかないのですか?自分には2.5号は少し軽い気がします。3号ラインをいろいろ試してみたいなぁ。
トヨフロンは2.5号しかないのですか?自分には2.5号は少し軽い気がします。3号ラインをいろいろ試してみたいなぁ。
Posted by 花立 at 2008年10月09日 01:19
こりゃー、180m買って、花立さん他大勢で分けるしかないでしょう?
Posted by 私です! at 2008年10月09日 08:40
⇒ 花立さん こんばんは。
あれ? 名前短くなったぞぉ~!
ヤエンは1~3号までラインナップしています。
こちら150M巻き・・・。
でも安いですよぉ~。。。
⇒私です!さん こんばんは。
それがいいとおもいます。
3人くらいで分ければちょうどいいかも。
あれ? 名前短くなったぞぉ~!
ヤエンは1~3号までラインナップしています。
こちら150M巻き・・・。
でも安いですよぉ~。。。
⇒私です!さん こんばんは。
それがいいとおもいます。
3人くらいで分ければちょうどいいかも。
Posted by yo-zo
at 2008年10月09日 19:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。