2011年02月01日
ネンアル
どもども
ここ最近毎日のように職場で武井君(末っ子)と遊んでいるおいらです(^-^)/

そんな訳で
ガソリンなら全然気にならないと思いますが、
灯油ストーブのプレヒートには『メタ』や『アルコール』やらを使うのが一般的なのですね。
おいらは今のところ『アルコール』でプレヒートしております。です。

赤いキャップのヤツは今まで使っていたヤツで600円くらい。

中身はこんな感じ
もうひとつはお客様感謝デーにジャスコで見つけたヤツ(*^m^*) ムフッ

なんと!驚き価格348円からの5%オフです。。330円か?
あるだけ買ってしまいました。
っていっても2つしかなかったけど。゚( ゚^∀^゚)σ゚
この二つ
微妙に成分が違います。
後者の高杉製薬の方が良く燃えるような気がするな~♪
ちなみにナチュさんでも売ってますよん。

ピーコック(Peacock) 燃料用アルコール
コイツね。
おいら所有の灯油使用

MSR ドラゴンフライストーブ
とろ火ができるのがウリなのです。

武井バーナー 301Aセット
カッコよさならナンバーワン。

武井バーナー BC-101
バーナーは三兄弟共通。

武井バーナー 501Aセット
来年あたりぽちるかも(笑。

にほんブログ村

ここ最近毎日のように職場で武井君(末っ子)と遊んでいるおいらです(^-^)/
そんな訳で
ガソリンなら全然気にならないと思いますが、
灯油ストーブのプレヒートには『メタ』や『アルコール』やらを使うのが一般的なのですね。
おいらは今のところ『アルコール』でプレヒートしております。です。
赤いキャップのヤツは今まで使っていたヤツで600円くらい。
中身はこんな感じ

もうひとつはお客様感謝デーにジャスコで見つけたヤツ(*^m^*) ムフッ
なんと!驚き価格348円からの5%オフです。。330円か?
あるだけ買ってしまいました。
っていっても2つしかなかったけど。゚( ゚^∀^゚)σ゚
この二つ
微妙に成分が違います。
後者の高杉製薬の方が良く燃えるような気がするな~♪
ちなみにナチュさんでも売ってますよん。

ピーコック(Peacock) 燃料用アルコール
コイツね。
おいら所有の灯油使用

MSR ドラゴンフライストーブ
とろ火ができるのがウリなのです。

武井バーナー 301Aセット
カッコよさならナンバーワン。

武井バーナー BC-101
バーナーは三兄弟共通。

武井バーナー 501Aセット
来年あたりぽちるかも(笑。

にほんブログ村
Posted by yo-zo at 23:20│Comments(4)
│キャンプの道具箱
この記事へのコメント
職場で火遊び(爆)ですね(^u^)
Posted by yukimu at 2011年02月03日 20:15
Yukimuさんへ
そうなのです。
実はとても危ないところなのです。
そうなのです。
実はとても危ないところなのです。
Posted by yo-zo
at 2011年02月04日 23:16

職場は遊ぶところなのでぃす(o^o^o)
Posted by ちさやん at 2011年02月05日 02:44
ちさやんへ
その発言はとても危険です!
その発言はとても危険です!
Posted by yo-zo
at 2011年02月05日 11:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。