2008年05月05日
初登場!
2月の近場の渓解禁以来竿を出していなかったという
おいらの てんからの師匠=ムッシュさん と 私です!さん の
3人でホームに 日帰り釣行 です。
ここら辺りは2500~3000m級の山々が水源となっています。

おいらの腕ではこの景色をうまく持ち帰れません。
『今日は
から下って 本流 をやりましょう。』
3人で渓やら林道脇の草木を観ながら下っていきます。

3人でテクテク軽やかに歩いていきます。(最初だけですけど・・・)
しばらく歩いていくと・・・・
あっ! 釣り人発見
『まっ GWだし、もう9時過ぎてるし、しかたないっしょ! もう少し下ろう。』
さらに 下流部 を目指します。

あっ! 釣り人発見
『まっまっGWだし、もう少し下ろう。』
さらに 下流部 を目指します。



あっ! 釣り人発見
『まっ まっ まっ GWだし・・・・。 ・・・・・・。
』










そんな感じでこの辺(どこら辺?)から釣り開始

ようやく新緑がきれいになってきました。
この辺は所々にダン落ちやら小渕やらがあるいいポイントです。

私です!さん いいポイントで粘ります。

初登場! ムッシュさん も今年初ホームで気合入ってマス。

お見事! さすがです。
さて おいらは ここまで ノーフィッシュ

内緒で チーカマ 毛ばりに付けたろかな?
前半戦最後の大場所で・・・

待望の一匹! あまごちゃん いらっしゃ~い

一度出たけど Uターンしたヤツが 再度でてきました。(スレだけど・・・)
ナイス鰭!
とりあえず ほっ!
夕マズメは上流で2組に分かれてやりました。
おいらと私です!さんチームは・・・残念な結果でしたが、
ムッシュさん 一人 大爆釣
『こういう時(水量多い、ハイプレッシャー、濁りあり)は上からの逆引きしかさかな出ないよ』
また ひとつ 引き出し が増えたおいらなのであった。
おいらの てんからの師匠=ムッシュさん と 私です!さん の
3人でホームに 日帰り釣行 です。
ここら辺りは2500~3000m級の山々が水源となっています。
おいらの腕ではこの景色をうまく持ち帰れません。

『今日は

3人で渓やら林道脇の草木を観ながら下っていきます。
3人でテクテク軽やかに歩いていきます。(最初だけですけど・・・)
しばらく歩いていくと・・・・
あっ! 釣り人発見

『まっ GWだし、もう9時過ぎてるし、しかたないっしょ! もう少し下ろう。』
さらに 下流部 を目指します。


あっ! 釣り人発見

『まっまっGWだし、もう少し下ろう。』
さらに 下流部 を目指します。




あっ! 釣り人発見

『まっ まっ まっ GWだし・・・・。 ・・・・・・。











そんな感じでこの辺(どこら辺?)から釣り開始
ようやく新緑がきれいになってきました。
この辺は所々にダン落ちやら小渕やらがあるいいポイントです。

私です!さん いいポイントで粘ります。
初登場! ムッシュさん も今年初ホームで気合入ってマス。
お見事! さすがです。

さて おいらは ここまで ノーフィッシュ

内緒で チーカマ 毛ばりに付けたろかな?
前半戦最後の大場所で・・・
待望の一匹! あまごちゃん いらっしゃ~い

一度出たけど Uターンしたヤツが 再度でてきました。(スレだけど・・・)
ナイス鰭!
とりあえず ほっ!
夕マズメは上流で2組に分かれてやりました。
おいらと私です!さんチームは・・・残念な結果でしたが、
ムッシュさん 一人 大爆釣

『こういう時(水量多い、ハイプレッシャー、濁りあり)は上からの逆引きしかさかな出ないよ』
また ひとつ 引き出し が増えたおいらなのであった。
Posted by yo-zo at 09:41│Comments(11)
│釣り日記 毛ばり編
この記事へのコメント
相変わらずいいヤツ釣ってんな~
オイラは連休ず~っと仕事!
あ~あ、オイラの解禁はいつ?
オイラは連休ず~っと仕事!
あ~あ、オイラの解禁はいつ?
Posted by 栃木の友達 at 2008年05月05日 17:26
こんばんは
ピンッと尖った尾びれ、かっこいいですね(^-^)
ピンッと尖った尾びれ、かっこいいですね(^-^)
Posted by yukimu at 2008年05月05日 19:20
栃木の友達 さん おひさし鰤!
仕事かいなっ!
がんばって稼いでやっ。
解禁はねぇ~ 来年の3月かな?
仕事かいなっ!
がんばって稼いでやっ。
解禁はねぇ~ 来年の3月かな?
Posted by yo-zo
at 2008年05月05日 21:12

yukimuさん いつもありがとね♪
ホームのさかなはこんなのばっかだよ。
成魚放流は最下流部しかやってないはず・・・たぶん・・・。
ときどき ???なヤツも釣れるけど・・・。
ホームのさかなはこんなのばっかだよ。
成魚放流は最下流部しかやってないはず・・・たぶん・・・。
ときどき ???なヤツも釣れるけど・・・。
Posted by yo-zo
at 2008年05月05日 21:16

こんばんわ。
ナイス鰭のアマゴです♪
キレイっす!
ナイス鰭のアマゴです♪
キレイっす!
Posted by おさぼリーマン釣り太郎モバイル at 2008年05月05日 21:38
釣り太郎さん こんばんは
きれいなさかなは1匹だけで満足してしまいます。あとは新緑みたり・・・。
釣れないと嫌だけど・・・・・・・・・・。
きれいなさかなは1匹だけで満足してしまいます。あとは新緑みたり・・・。
釣れないと嫌だけど・・・・・・・・・・。
Posted by yo-zo
at 2008年05月05日 22:06

ハイプレッシャーの中、釣れて良かったっすね♪ しかしムッシュさんは流石っすね!!
当日バイバイした後すぐ、猿による落石に会い、車をボコボコにされてしまいました(泣)。
対猿で保険が効くか心配でしたが、落石ということで大丈夫そうです。
修理費132,000円也(見た目がひどいので僕は直しますよ!)。
当日バイバイした後すぐ、猿による落石に会い、車をボコボコにされてしまいました(泣)。
対猿で保険が効くか心配でしたが、落石ということで大丈夫そうです。
修理費132,000円也(見た目がひどいので僕は直しますよ!)。
Posted by 兄弟子 at 2008年05月05日 22:10
初登場させていただき感謝します。 そして、釣行に同乗させてもらってありがとう? 次回はムッシュの?でどぞ? 人、人、人と濁りの厳しい条件だったね? 前半は苦しい展開だったなぁ。 夕マズメはたまたま入ったポイントが良かったのかも。 逆引きは最終手段。 基本的な釣りをした後フォローを入れるつもりでだよん(=^^=) 夕マズメの苦手意識を早く克服しようぜ〜? 暴露しちゃった? 兄弟子くん車はそんなにひどかったのかよ?
Posted by ムッシュ at 2008年05月05日 23:13
携帯から投稿するのに絵文字を使うと全部?になるよね(^O^) おかしな文章になってるなぁ(=^^=) 勘弁。
Posted by ムッシュ at 2008年05月05日 23:16
兄弟子さん おはようございます。
修理費132,000円也ですか・・・・。
ルーフは下手に直すと査定時に事故車扱いとされるので気をつけてね(もと中古車屋のおいら)。
ここで一句
へたすると 熊 より怖いサル軍団。。。
修理費132,000円也ですか・・・・。
ルーフは下手に直すと査定時に事故車扱いとされるので気をつけてね(もと中古車屋のおいら)。
ここで一句
へたすると 熊 より怖いサル軍団。。。
Posted by yo-zo
at 2008年05月06日 06:53

ムッシュ師匠 おはようございます。
まず、基本からですよね。
あとは引き出しの多さで釣果はかわってきます。
まだまだ、ムッシュ師匠には追いつけませんわ。
こんどは『いわなの楽園』にいきましょう。
やまと出ないかな?
まず、基本からですよね。
あとは引き出しの多さで釣果はかわってきます。
まだまだ、ムッシュ師匠には追いつけませんわ。
こんどは『いわなの楽園』にいきましょう。
やまと出ないかな?
Posted by yo-zo
at 2008年05月06日 07:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。