2008年08月23日
回想
20年ほど前の写真です。
学生時代の夏休み。
実家(愛知県豊橋市)から福島県郡山市の友人宅まで1週間かけての林道ツーリングをしました。

懐かしかったんで載せてみました。
とある林道筋の川原で幕営。

テントもストーブもシュラフもキャンドルランタンもまだ現役で使っています。
その数時間後・・・・突然の雨。


夜中にテントの引越し、最後にバイクを動かしたときには膝下まで水に浸かっていました。
この2枚の写真は同じ場所(テン場)を写しています。
楽しい思い出です。
最後に・・・今は無き 愛しのセローちゃん。(廃車)
たくさんの思い出をありがとう。

学生時代の夏休み。
実家(愛知県豊橋市)から福島県郡山市の友人宅まで1週間かけての林道ツーリングをしました。
懐かしかったんで載せてみました。
とある林道筋の川原で幕営。
テントもストーブもシュラフもキャンドルランタンもまだ現役で使っています。
その数時間後・・・・突然の雨。


夜中にテントの引越し、最後にバイクを動かしたときには膝下まで水に浸かっていました。
この2枚の写真は同じ場所(テン場)を写しています。
楽しい思い出です。

最後に・・・今は無き 愛しのセローちゃん。(廃車)
たくさんの思い出をありがとう。
Posted by yo-zo at 18:59│Comments(4)
│その他いろいろ
この記事へのコメント
こんばんは、yo-zoさん!
セローかぁ!いいですね!ワタシのこの頃の相棒はヤマハの2ストローク・・オンロードばかりでしたけど、RZやRZRそしてTZRでしたね。
今でもツーリング&キャンプ回想の夢を見ますよ(笑)。バイクっていいものですよね!
セローかぁ!いいですね!ワタシのこの頃の相棒はヤマハの2ストローク・・オンロードばかりでしたけど、RZやRZRそしてTZRでしたね。
今でもツーリング&キャンプ回想の夢を見ますよ(笑)。バイクっていいものですよね!
Posted by oko-rocks
at 2008年08月23日 22:51

oko-rocksさん こんばんは
セローは10年ほど乗っていました。
オフローダーにしては足つきが良くて、しかも低速が強く粘ってくれるので林道をトコトコ走るのには最高の相棒でしたよ。
タンクが小さいのは難点でしたが・・・。
あの頃はお金はなかったけど、時間はいくらでもあったからよく林道キャンプしてました。(学生時は山梨県甲府市)
セローは10年ほど乗っていました。
オフローダーにしては足つきが良くて、しかも低速が強く粘ってくれるので林道をトコトコ走るのには最高の相棒でしたよ。
タンクが小さいのは難点でしたが・・・。
あの頃はお金はなかったけど、時間はいくらでもあったからよく林道キャンプしてました。(学生時は山梨県甲府市)
Posted by yo-zo
at 2008年08月23日 23:14

ツーリング&キャンプはいいですよね〜。
釣り太郎も若い頃やってましたが、釣り復帰から遠ざかってます(笑)。
釣り太郎も若い頃やってましたが、釣り復帰から遠ざかってます(笑)。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年08月27日 12:16
釣り太郎さんへ
バイク乗ってたんだ。
あの頃は・・・楽しかったもんなぁ~。
バイク乗ってたんだ。
あの頃は・・・楽しかったもんなぁ~。
Posted by yo-zo
at 2008年08月27日 19:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。