ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
不思議なカウンタ?
ラブメッセージ❤
おいら。
yo-zo
yo-zo
おいらyo-zo
てんから沙門。

各種のお誘い募集してます(笑)
いいかげん(笑)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年09月16日

ラスト木曾のつづき。

さてさて。

2日目の朝。AM5:30起床。 朝は寒いのでゆっくりです。

まだ1度も入ったことのないゲート下から入渓します。

車から10秒のお気楽極楽コースです。これでさかなが出れば最高なんですが・・・・・。





AM6:00。   気温 17℃。   水温 14℃。

昨日よりは期待できる状況(単に下流部だからかテヘッ

渓相は申し分ありません。

ラスト木曾のつづき。


     いかにも出そうなんですが・・・

     ラスト木曾のつづき。









が・・・・・。

大樽までの区間 ノーフィッシュ&ノーバイト ガーン

ラスト木曾のつづき。







   おぉ~のぉ~ !

                    なんてこったいっっ ! 





流石に焦るおいら。。。。。。汗汗汗


昨日そこそこ釣れたのでさらっと大樽までやって帰りましょっ!ニコニコ

って 思っていたんですが・・・・・





流石にこのままでは帰れません。怒パンチ




ココは当然 淵を巻き更に上流を目指します。



反応は良くないもののぽつぽつと当ります。

ラスト木曾のつづき。


     ラスト木曾のつづき。


          ラスト木曾のつづき。  

          
               ラスト木曾のつづき。







そして。





ラスト木曾のつづき。


     ラスト木曾のつづき。


          ラスト木曾のつづき。


こんなポイントから なまず? いや 尺いわなちゃんキラキラ


あまりに嬉しくて 小躍り したのは 内緒にしておいて下さい(誰も見てねぇけど・・)。シーッ



最後にようやくいいの釣れました。 にょろにょろくん だったけど・・・・。




そんなこんなで楽しい木曾釣行でした。

来年も来るぞぉ~~~!グー






おまけ。



ラスト木曾のつづき。


     ラスト木曾のつづき。


          ラスト木曾のつづき。


               ラスト木曾のつづき。


                    ラスト木曾のつづき。


               ラスト木曾のつづき。


           ラスト木曾のつづき。   


     ラスト木曾のつづき。         



同じカテゴリー(釣り日記 毛ばり編)の記事画像
鹿留に行って来たよん
今年最後の鬼塾(渓流)
鬼塾 IN 石徹白 2012
クライマックス有り
イテキタヨー
あきまへんわ
同じカテゴリー(釣り日記 毛ばり編)の記事
 鹿留に行って来たよん (2012-12-01 20:58)
 今年最後の鬼塾(渓流) (2012-09-18 06:18)
 鬼塾 IN 石徹白 2012 (2012-07-17 22:05)
 クライマックス有り (2012-06-05 06:14)
 イテキタヨー (2012-06-04 06:19)
 あきまへんわ (2012-05-27 14:00)
この記事へのコメント
尺イワナ、おめでとうございます。悔し~い。釣り人にとっては今年もあとわずか、今シーズン、最後はどこで飾ろうか、って思案してます。
9/14に郡上に行きましたが、S画伯は28㎝のアマゴ。私は惨敗でした。詳しくはブログ見てね!
Posted by 花立毛鉤工房 at 2008年09月16日 21:22
尺イワナ?
たぶん  こちらでは 
ハヤと呼ばれるものかも?
ハヤは 方言だと 思います。
釣り好きの夫は 結婚と同時に
釣りをやめてしまい ゴルフ三昧
釣りの方が健康に良さそうですね。
空気もいいし 景色もいいし
自然はいいですね。
Posted by シリウス at 2008年09月16日 23:59
こんばんは。

尺イワナ、おめでとうございます。
顔と目の大きさが印象的ですね。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2008年09月17日 00:32
こんばんわ♪

尺おめでとうございますっ!
金色に輝く見事な尺ちゃんです♪
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年09月17日 00:41
尺イワナおめでとう(^O^) ムッシュも釣りに行ってたから書き込みが遅くなったよ。ここ一週間でみんな尺をかけて満足だよね。 格好いいイワナだったじゃん。 禁漁まであと二回釣りに行くチャンスがあるけど連休は難しいかもなぁ。最後はホームで納竿会だね。 アマゴンスキーさん、虫さんもどうですか(=^^=)
Posted by ムッシュ at 2008年09月17日 01:05
なんと、ラスト木曽を尺イワナで締めくくるとは・・・・流石でございます!
オイラも尺ヤマメで今期を締めくくりたいものです~
Posted by tobitani at 2008年09月17日 11:33
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
しゃっ しゃっ しゃくぅぅぅぅぅぅ~~~!
やったね~~~~~~~♪
うれしいね~~~~~~~
ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ

尺・・・釣りたいなぁ~
今年も達成されてないです(^^;
いや・・・・
まだ・・・・
シーズンは・・・・・




終わってないっ!!!!!
Posted by ちさやん at 2008年09月17日 12:57
あちゃあ、やりましたねえ。
チョイスレンダーだけど、この時期は
餌が少ないのでしょうがないでしょうね。
それにしても、お・み・ご・と
Posted by なみはやFF at 2008年09月17日 13:45
⇒花立毛鉤工房さん こんばんは。

ありがとうございます♪
同じくらいのが、この近くにあと2匹います!
1匹は掛けたけどはずれた。
もう1匹はライズしてたんだけど、ラインの影を見ただけでいなくなったんです。
逝ってみたらどうでしょう? 釣れるかも・・・。




⇒シリウスさん こんばんは。

ゴルフ三昧ですか・・・。
マイナスイオンはないですねぇ~(笑)。
自然の中は癒されますよぉ~
ココで食べる昼飯は最高です。
こころのリハビリですよ♪





⇒ release-windknotさん こんばんは。

ありがとうございます♪
ココのさかなは頭でっかちが多いんですよ!
小さいのはそうでもないんですけど・・・。
なぜだろう???




⇒釣り太郎さん こんばんは。

ありがとうございます♪
スレンダーちゃんです。
おいらは どちらかというとグラマーちゃんが好きです。




⇒ムッシュ さん こんばんは。

ありがとうございます♪
今年はよくツルム仲間はみんな尺でました。
でも・・・アマゴがいいよぉ~~~!




⇒tobitaniさん こんばんは。

ありがとうございます♪
尺山女・・・逝っちゃってください!
まだチャンスはありますよ。




⇒ちさやんさん こんばんは。

石徹白ラストで ズドンと逝っちゃえぇ~~~!
陰ながら応援してるよ!




⇒ なみはやFFさん こんばんは。

ありがとうございます♪
お腹は張ってるんですけど流れが緩いせいですかね?
尾のあたりの筋肉は細いんですよ。
因みにこの日の主食はミッジ30番以下でした。
Posted by yo-zoyo-zo at 2008年09月17日 19:59
 yo-zoさん、尺イワナおめでとうございます。美しいイワナです。花崗岩の川ならではの色合いをしています。

 ムッシュ兄貴、ご無沙汰しております。ホームで納竿会のお誘い有難うございます。ただ、その日は仕事なんですぅ。残念・・・。
Posted by アマゴンスキー at 2008年09月17日 23:55
アマゴンスキーさん こんばんは。

ありがとうございます♪
きれいないわなちゃんでした。
これで頭と同じくらい尻尾も太ければ・・・・。
Posted by yo-zoyo-zo at 2008年09月18日 19:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ラスト木曾のつづき。
    コメント(11)