2008年10月04日
仕事か釣りか?
渓流シーズンも終わったのに変なタイトルですんません。
要は仕事の愚痴話しですわ。

今の会社に入って今年で10年になります。
おぉ! 10月1日入社だからほんまに10年や
普通に面接受けて入ったんですけど(コネなんてないし)、
入社4ヶ月目でいきなり 社長室 に呼び出しを喰らいまして・・・
行ってみると 社長(現会長)と常務取締役の二人が待っていました。(その場で逃げたかったです。)
社長 『今度 新規事業で○○を始めるんだが、お前やってみる気はないか?』
おいら 『{(嫌です。)・・・と心の中で思いながら} 少しお時間を下さい。
』
常務 『じゃ 3日後に返事を。』
おいら 『ありがとうございます。(嬉しくねぇ~)』
社長 『いい返事を期待してるよ。』
当然 この話し断れるはずもなく 新規事業のプロジェクトのリーダーにされてしまいました。

新規プロジェクト、しかも社長直轄事業。
当然ながら周りの幹部連中は興味津々で見ています。(陰口、中傷はやっぱあるんだな)
新店舗立ち上げとかありまして、(それだけじゃないけどね)・・・そんなこんなで転勤8回。
今はドロップアウトして の~んびりとした職場 に就いています。
今の職場に就いて3年になりますが、その間も事業部長からの2度の移転話しを蹴っています。(ホントすいません。)

そして、先日。
いきなり常務の訪問をうけました。
また移転の話しです。
『今度は本業の方でどうか?』 というお話しでした。
常務 『俺が持ってくる最後の話しだぞ。
もう一度第一線でやらないか?』
おいら 『お心使い感謝します。
少しお時間をください。』
『だって、ようやく 休めるようになったのに。
移転したら 釣りに行けなくなってしまうじゃないかぁ~!』
・・・・・・・・と心の中で叫ぶおいらであった。
因みにまだ 返事はしていません。
今 会社で1番権力のある常務の誘いを退ける事がおいらにできるのだろうか?
しかし、なんでこんなアホ社員に話しもってくるんやろ??? 買いかぶりですわ。
要は仕事の愚痴話しですわ。

今の会社に入って今年で10年になります。
おぉ! 10月1日入社だからほんまに10年や

普通に面接受けて入ったんですけど(コネなんてないし)、
入社4ヶ月目でいきなり 社長室 に呼び出しを喰らいまして・・・
行ってみると 社長(現会長)と常務取締役の二人が待っていました。(その場で逃げたかったです。)
社長 『今度 新規事業で○○を始めるんだが、お前やってみる気はないか?』
おいら 『{(嫌です。)・・・と心の中で思いながら} 少しお時間を下さい。

常務 『じゃ 3日後に返事を。』
おいら 『ありがとうございます。(嬉しくねぇ~)』
社長 『いい返事を期待してるよ。』
当然 この話し断れるはずもなく 新規事業のプロジェクトのリーダーにされてしまいました。
新規プロジェクト、しかも社長直轄事業。
当然ながら周りの幹部連中は興味津々で見ています。(陰口、中傷はやっぱあるんだな)
新店舗立ち上げとかありまして、(それだけじゃないけどね)・・・そんなこんなで転勤8回。
今はドロップアウトして の~んびりとした職場 に就いています。
今の職場に就いて3年になりますが、その間も事業部長からの2度の移転話しを蹴っています。(ホントすいません。)
そして、先日。
いきなり常務の訪問をうけました。

また移転の話しです。
『今度は本業の方でどうか?』 というお話しでした。
常務 『俺が持ってくる最後の話しだぞ。
もう一度第一線でやらないか?』
おいら 『お心使い感謝します。
少しお時間をください。』
『だって、ようやく 休めるようになったのに。
移転したら 釣りに行けなくなってしまうじゃないかぁ~!』
・・・・・・・・と心の中で叫ぶおいらであった。
因みにまだ 返事はしていません。

今 会社で1番権力のある常務の誘いを退ける事がおいらにできるのだろうか?
しかし、なんでこんなアホ社員に話しもってくるんやろ??? 買いかぶりですわ。
Posted by yo-zo at 23:35│Comments(5)
│その他いろいろ
この記事へのコメント
前記事の詩とこの記事が重なります
yo-zoどんはきっと責任感が強いから、任されるんだと…
だから仕事か釣りかの選択になるんでしょうねぇ
仕事も釣りも…うまくバランスが取れたらいいですね
てんから忘年会
明日写真見たら、またコメントしにきますから!
一番前の横になってる人やんなぁ?( ̄ー ̄*)
yo-zoどんはきっと責任感が強いから、任されるんだと…
だから仕事か釣りかの選択になるんでしょうねぇ
仕事も釣りも…うまくバランスが取れたらいいですね
てんから忘年会
明日写真見たら、またコメントしにきますから!
一番前の横になってる人やんなぁ?( ̄ー ̄*)
Posted by 携帯からちさやんです at 2008年10月05日 08:41
こんにちは♪
複雑な想いですね〜。
日頃の仕事ぶりの評価なんじゃないでしょうか!!
釣り太郎は「さぼリーマン」がバレてるようで・・。
ず〜っとぺーぺー(爆)。
複雑な想いですね〜。
日頃の仕事ぶりの評価なんじゃないでしょうか!!
釣り太郎は「さぼリーマン」がバレてるようで・・。
ず〜っとぺーぺー(爆)。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年10月05日 11:14
⇒ちさやんやんきーちさやんさん こん。
なんで入社したての中途社員に白羽の矢が刺さったのかは
解りませんが、なんやかんやで忙しい7年間でした。
今は頭使わないし、責任もないので楽チンです。
新規事業計画ならやる気はでるんだろうけどなぁ~。
で、てんから忘年会の写真。
一番前の横になってる人・・・ではありませんから(苦笑)。
⇒釣り太郎さん こんばんは。
釣り太郎さんこそ
毎日がんばってるじゃん。
ドロップアウトするとほんとになんもせんでええから
楽だよぉ~。
周りからは色々と言われたけどね。
なんで入社したての中途社員に白羽の矢が刺さったのかは
解りませんが、なんやかんやで忙しい7年間でした。
今は頭使わないし、責任もないので楽チンです。
新規事業計画ならやる気はでるんだろうけどなぁ~。
で、てんから忘年会の写真。
一番前の横になってる人・・・ではありませんから(苦笑)。
⇒釣り太郎さん こんばんは。
釣り太郎さんこそ
毎日がんばってるじゃん。
ドロップアウトするとほんとになんもせんでええから
楽だよぉ~。
周りからは色々と言われたけどね。
Posted by yo-zo
at 2008年10月05日 18:37

男にとって仕事は大切だよなぁ。 長年勤めてると数年に一度は転機が訪れるものだよ。 新しい事業を任せようとするのは信頼しクリア出来る力があると思われてるからじゃないかな。 断り続けることで立場が悪くなるのも嫌じゃない? テンカラをする時間が減るのは苦痛だけど仕事は男を磨ける場と俺は考えるよ。 俺だったら仕事重視だな(^_-)
Posted by ムッシュ at 2008年10月05日 19:50
ムッシュさん こんばんは。
さっきまでメールのやり取りしてたのに
いつの間に書き込んだんだろう???
今の職場(事業部)に入ったのも常務からの指示でした。
カンフル剤的な・・・。
なかなか思うように進んでませんけどね。
ココは本業とは独立した部署なので変な対質があるみたいです。
おいらひとりの力じゃどうにもできないなぁ~
くやしいなぁ~。
いかん。
まじめな話しになってきてるぞ!
きゃらを戻さねば。。。。。
さっきまでメールのやり取りしてたのに
いつの間に書き込んだんだろう???
今の職場(事業部)に入ったのも常務からの指示でした。
カンフル剤的な・・・。
なかなか思うように進んでませんけどね。
ココは本業とは独立した部署なので変な対質があるみたいです。
おいらひとりの力じゃどうにもできないなぁ~
くやしいなぁ~。
いかん。
まじめな話しになってきてるぞ!
きゃらを戻さねば。。。。。
Posted by yo-zo
at 2008年10月05日 21:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。