ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
不思議なカウンタ?
ラブメッセージ❤
おいら。
yo-zo
yo-zo
おいらyo-zo
てんから沙門。

各種のお誘い募集してます(笑)
いいかげん(笑)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年11月26日

昔噺だよ。 その②

当時は神奈川県逗子市にある会社の保養所兼寮から

東京都江東区まで通っていました。





おいらのヘヤです。3畳半くらいかな?

食堂、大浴場が別だったんで十分でした。


昔噺だよ。 その②

国道を挟んでスグに海でした。(逗子海岸)

夏場は多くの人で賑わいます。




週末窓から眺める贅沢な夕日。


昔噺だよ。 その②


窓を開けておくと砂が入ってくるのが難点だったけど

部屋にいると夏場は地獄の暑さだったけど

潮でおいらのセロー225ちゃん(バイク)がぼろぼろになっちゃったけど




この寮結構好きでした。






タグ :昔噺

同じカテゴリー(その他いろいろ)の記事画像
おしまい!
鳳来寺山の紅葉
香嵐渓
煮豚を作ったよ
ひぃこら!
あぁ~あ
同じカテゴリー(その他いろいろ)の記事
 おしまい! (2012-12-31 15:20)
 鳳来寺山の紅葉 (2012-12-03 21:06)
 香嵐渓 (2012-11-21 21:29)
 煮豚を作ったよ (2012-11-13 21:33)
 ひぃこら! (2012-11-07 06:33)
 あぁ~あ (2012-10-09 21:24)
この記事へのコメント
おはyo-ちゃん

この部屋、ちさやんも好きです!
イイ部屋ですね~~~~\(^o^)/

太陽が見える部屋はすてきやね~
ちさやんところは太陽が見えません(T▽T;)
Posted by ちさやん at 2008年11月26日 07:48
神奈川県逗子市から東京都江東区までって
どの位あるのですか?
通勤も大変だったのでは?
でも毎日鎌倉の海を眺めて、大都会も眺められるなんて贅沢ですね。笑
Posted by なみはやFF at 2008年11月26日 11:48
いい感じのお部屋。
夕焼がきれいに見えたんですねぇ。

今自宅のリビングは方や物置に面していて、もう一方の窓は曇り硝子なのでちょびっとしか空が見えないんです。
街中の一階だから仕方ないんですけどね。
Posted by ゆかりん at 2008年11月26日 17:23
⇒ちさやんさん ごきげんよう。

朝日は入りませんよ!
向かいのヘヤは朝日
こっちのへやは夕日

1Fは食堂、大浴場、芝生の庭
2Fは寮
3Fは保養施設

国道134号を挟んで逗子海岸
夏には水着のおねえちゃんがうようよ(笑)。




⇒なみはやFFさん こんばんは。

1時間半くらいでした。
東京駅での乗換えが結構歩くんで苦痛でした(笑)。

週末はのんびり鎌倉探索、横浜で飯!
いいところでしたよ。




⇒ ゆかりんさん こんばんは。

あの夕日をへやの窓越しに観られるのは最高の贅沢です。

そして画面下に移っているビンは
ワイルドターキー・・・大好きだったバーボンです(笑)。
Posted by yo-zoyo-zo at 2008年11月26日 21:24
こんばんわ!

良い眺めですね~
サンセットが綺麗で羨ましいです。
砂浜でフライを投げるのも乙ですね~!
Posted by コロン at 2008年11月26日 22:12
こんばんは

目の前が山の環境に住んでいるので、
目の前が海ってのは憧れますね^^
Posted by yukimuyukimu at 2008年11月26日 23:40
夏場の西ビームは強烈ですね~(T▽T;)
わかりますよ!うんうん

yukimuさんの、山の環境・・・・いいな~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
空気が常に水分含んでいて、気持ちいいんやろうな~
Posted by ちさやん at 2008年11月27日 12:11
こんにちは♪
沈む夕日・・景観バッチリじゃないですか(笑)。

サーフでヒラメも出来そうです♪
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年11月27日 15:29
⇒コロンさん こんばんは。

ここねぇ~
夏は人だらけだし、それ以外のシーズンは
ウインドサーフィンが占領してました。
釣り人は見たこと無かったな。




⇒yukimuさん こんばんは。

目の前が山。
いいじゃないですか!
学生時代は山梨だったから
毎日 富士山見えたし
何処見渡しても山ばっかりでしたよ。
山も大好きです。




⇒ ちさやん おいっす!

山の環境も場所次第かも。
盆地は暑いし寒い。

だから葡萄がうまい!




⇒釣り太郎さん おひさです。

ヒラメ・・・いたのかなぁ~?
釣り人は皆無でしたが・・・・。
Posted by yo-zoyo-zo at 2008年11月27日 21:30
ヒラメも釣り人も・・・本当は、いたんじゃないの??
水着ギャルばっか見てて気づかなかったとか(笑)
あっ・・・・時季が違うか??
お~ほほほほ(´0ノ`*)
Posted by ちさやん at 2008年11月27日 22:03
ちさやんへ

うん。
いい保養になってました(笑)。
柚子蜜のお湯割り飲みながら書いてまぁ~す。
Posted by yo-zoyo-zo at 2008年11月27日 23:11
どうですか?味と喉は???
Posted by ちさやん at 2008年11月28日 08:03
ちさやんへ

えぇ~とね。
柚子が最初に来て後で蜜かな?
昨日はちょっと薄めすぎたから
今日はもう少し濃い目にしよう。
蜜のまったり感が効きそうぢゃ!

おいしかったよ。 ありがとね。
Posted by yo-zoyo-zo at 2008年11月28日 21:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
昔噺だよ。 その②
    コメント(13)