2009年05月04日
しらびそ
予てから計画していた しらびそ高原(長野県) へようやく行くことができました。
相棒は 愛しのみどりちゃん
アップダウン&ワインディングの連続だけどがんばってね!
相棒は 愛しのみどりちゃん

アップダウン&ワインディングの連続だけどがんばってね!
さてさて。
自宅をAM8:00出発。
新野峠(愛知県と長野県の県境 標高1000m)を抜け天龍村経由で進みます。
下栗(長野県 日本のチロルといわれています)の狭~いワインディングを抜けると絶景が・・

撮影場所は下栗の里

日本で唯一の御池山クレーター?

から見る2500~3000m級の山々

そして、目的地のしらびそ高原

標高1918mです。
流石に寒かったです
で、ホーム泊

温泉が疲れた身体をほぐしてくれます。
翌日。

魚は反応してくれるんだけど・・・・・
いつもどおりの結果に
初日のお昼は丸西屋の天麩羅盛蕎麦でした。

帰りは ヒョー越し峠(長野県と静岡県の県境。国取り合戦の地)を通ってきました。
標高1165mです。

楽しい旅でしたよん
総距離 316kmでした
自宅をAM8:00出発。
新野峠(愛知県と長野県の県境 標高1000m)を抜け天龍村経由で進みます。
下栗(長野県 日本のチロルといわれています)の狭~いワインディングを抜けると絶景が・・

撮影場所は下栗の里
日本で唯一の御池山クレーター?
から見る2500~3000m級の山々
そして、目的地のしらびそ高原
標高1918mです。
流石に寒かったです

で、ホーム泊

温泉が疲れた身体をほぐしてくれます。
翌日。
魚は反応してくれるんだけど・・・・・

いつもどおりの結果に

初日のお昼は丸西屋の天麩羅盛蕎麦でした。
帰りは ヒョー越し峠(長野県と静岡県の県境。国取り合戦の地)を通ってきました。
標高1165mです。
楽しい旅でしたよん

総距離 316kmでした

Posted by yo-zo at 20:31│Comments(9)
│お散歩
この記事へのコメント
私かと…(笑)←馬鹿
テンプラ蕎麦
美味しそうですね~
写真で見てもサクサクしてそう
山はまだ寒いですね
テンプラ蕎麦



山はまだ寒いですね

Posted by みどり at 2009年05月04日 20:33
ホームには誰もいなかった? 活性あがっていたんじゃない? むむむ・・・、今度また練習だ! 鬼
Posted by 鬼 at 2009年05月04日 21:11
⇒みどりさん こんばんは。
わぁ~ぃヽ(^。^)ノ
東京生まれ北海道在住のみどりさんだぁ~!
てんぷらサクサクでした。
季節のてんぷら5品。
美味しくいただきました(^。^)
⇒鬼師匠 こんばんは。
花立さんとgorkyさんが日帰りで来てました。
2人とも反応は良かったけど乗らなかったといっていました。
翌日同じルートをやったので・・・だったかも
。
おまけに先行者アリです(>_<)
水量が少ないし、藻がすごいので1度洗い流すような
雨が欲しいです。
わぁ~ぃヽ(^。^)ノ
東京生まれ北海道在住のみどりさんだぁ~!
てんぷらサクサクでした。
季節のてんぷら5品。
美味しくいただきました(^。^)
⇒鬼師匠 こんばんは。
花立さんとgorkyさんが日帰りで来てました。
2人とも反応は良かったけど乗らなかったといっていました。
翌日同じルートをやったので・・・だったかも
。
おまけに先行者アリです(>_<)
水量が少ないし、藻がすごいので1度洗い流すような
雨が欲しいです。
Posted by yo-zo
at 2009年05月04日 22:20

相変わらずお蕎麦好きでぃすね~ヾ(o´▽`)ノ
時間は遅いですが・・・これから出撃でぃす(#^.^#)
雨かなぁぁぁぁ???
渋滞無関係のところへ行ってきます(^^ゞ
時間は遅いですが・・・これから出撃でぃす(#^.^#)
雨かなぁぁぁぁ???
渋滞無関係のところへ行ってきます(^^ゞ
Posted by ともながちゃん at 2009年05月05日 08:41
ともながちゃん こんばんは。
こっちは一日雨でしたよぉ~。
#6ならこんな日(濁り&増水)が実力を発揮するんだけど
流石に旅の疲れが・・・・(>_<)
もう、若くはないのだな!
渋滞無関係?
さては・・・・ざりがに????
こっちは一日雨でしたよぉ~。
#6ならこんな日(濁り&増水)が実力を発揮するんだけど
流石に旅の疲れが・・・・(>_<)
もう、若くはないのだな!
渋滞無関係?
さては・・・・ざりがに????
Posted by yo-zo
at 2009年05月05日 20:49

yo-ちゃん、みどりちゃんでの釣行、お疲れ様。&「鶏ジン」ごちそうさまでした。また遊んでくださいね。
Posted by 花立毛鈎工房 at 2009年05月05日 22:20
花立毛鈎工房さん おはよぉ~ヽ(^。^)ノ
膝の具合はどぎゃんですか?
ずぶ濡れで風邪引かなかったかな?
今日もしっかり雨ですねぇ~(-。-)y-゜゜゜
膝の具合はどぎゃんですか?
ずぶ濡れで風邪引かなかったかな?
今日もしっかり雨ですねぇ~(-。-)y-゜゜゜
Posted by yo-zo
at 2009年05月06日 07:17

こんばんは。
写真の鉄橋は、片側が落ちている鉄橋でしょうか?
そろそろ山の門番も動き出す頃ではないでしょうか(ヒル)
私も、今シーズンは北俣渡の親分のテン場にお邪魔するつもりです。
お会いしましたら、よろしくお願いします。
写真の鉄橋は、片側が落ちている鉄橋でしょうか?
そろそろ山の門番も動き出す頃ではないでしょうか(ヒル)
私も、今シーズンは北俣渡の親分のテン場にお邪魔するつもりです。
お会いしましたら、よろしくお願いします。
Posted by sexyangler
at 2009年05月06日 20:58

sexyanglerさん こんばんは。
残念。
この橋は今年新しくはり直した本流の橋です。
テン場までこられるのですか?
だったらもう1泊して小屋まで・・・・(^。^)y-.。o○
無理を言ったらいかんですね。
残念。
この橋は今年新しくはり直した本流の橋です。
テン場までこられるのですか?
だったらもう1泊して小屋まで・・・・(^。^)y-.。o○
無理を言ったらいかんですね。
Posted by yo-zo
at 2009年05月07日 20:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。