2009年07月25日
①でした!
いつもの様にAM5:00に携帯のアラームが鳴った。
AM6:00土砂降りの中 もすら に荷物を積み込み木曾へ・・・
道中だんだん空が明るくなり
が出てくる。
こりゃいけるかな?
と 思っていたが、木曽川から支流に差し掛かると空に黒い雲
が・・・
数分後。
土砂降り
しかたがないのでゲート前で もすら を停めて
コンビニで買った昼飯&夜用の酒を飲む(この時点ですでにあきらめている)

しばし仮眠


2時間後 晴れ間が・・・(^O^)/

急いで準備をし林道を歩いて行くとまた
・・・・
渓はこんなKannji



いつもはスケスケなのに ここまで濁っているところは初めて見ました。
こりゃあきまへん(>_<)
片道4時間(186キロ)
実釣30分


帰りは大方の予測通り蕎麦ですよん(^◇^)


老舗の支店(中津川)です。
ここは ざるが二枚になっています(1050円)
今回はあなごのてんぷら(735円)も一緒に(^。^)y-.。o○
ほんとは翌日に喰うはずだったけど
まっいいか!

にほんブログ村
AM6:00土砂降りの中 もすら に荷物を積み込み木曾へ・・・
道中だんだん空が明るくなり

こりゃいけるかな?
と 思っていたが、木曽川から支流に差し掛かると空に黒い雲

数分後。
土砂降り
しかたがないのでゲート前で もすら を停めて
コンビニで買った昼飯&夜用の酒を飲む(この時点ですでにあきらめている)
しばし仮眠



2時間後 晴れ間が・・・(^O^)/
急いで準備をし林道を歩いて行くとまた

渓はこんなKannji

いつもはスケスケなのに ここまで濁っているところは初めて見ました。
こりゃあきまへん(>_<)
片道4時間(186キロ)

実釣30分



帰りは大方の予測通り蕎麦ですよん(^◇^)
老舗の支店(中津川)です。
ここは ざるが二枚になっています(1050円)
今回はあなごのてんぷら(735円)も一緒に(^。^)y-.。o○
ほんとは翌日に喰うはずだったけど
まっいいか!

にほんブログ村
Posted by yo-zo at 22:03│Comments(14)
│釣り日記 毛ばり編
この記事へのコメント
ヾ(・ω・*)ノ オカエリーィ
私はさっきクーラーボックスにビールを入れて、おつまみ持って、高台まで行って・・・・
花火を見てきましたよ!
長良川の花火と大垣の花火が同時に見れて得した気分でしたヾ(o´▽`)ノ
腰への負担が気になるね~
大丈夫でぃすかぁぁぁぁぁぁぁ???
私はさっきクーラーボックスにビールを入れて、おつまみ持って、高台まで行って・・・・
花火を見てきましたよ!
長良川の花火と大垣の花火が同時に見れて得した気分でしたヾ(o´▽`)ノ
腰への負担が気になるね~
大丈夫でぃすかぁぁぁぁぁぁぁ???
Posted by ちさやん at 2009年07月25日 22:08
ちさやん ただいま(^O^)/
日帰りで370キロはちとキツイデス。
これで渓も歩いてたらきっとお泊りですねぇ。
あちこちで夜店の屋台が出てたよ。
遠くで花火もちらほら・・・
腰は無問題!
なるべく負担がかからないようにしています。
ところで『金麦』CMの子は何て名前なんでしょう?
かわいいと思う(*^_^*)
日帰りで370キロはちとキツイデス。
これで渓も歩いてたらきっとお泊りですねぇ。
あちこちで夜店の屋台が出てたよ。
遠くで花火もちらほら・・・
腰は無問題!
なるべく負担がかからないようにしています。
ところで『金麦』CMの子は何て名前なんでしょう?
かわいいと思う(*^_^*)
Posted by yo-zo
at 2009年07月25日 23:10

金麦で思わず反応しちゃいました。
私の定番です(^^)
>ところで『金麦』CMの子は何て名前なんでしょう?
>かわいいと思う(*^_^*)
宝塚出身の檀れいさんです(^^)
私の定番です(^^)
>ところで『金麦』CMの子は何て名前なんでしょう?
>かわいいと思う(*^_^*)
宝塚出身の檀れいさんです(^^)
Posted by tetsu at 2009年07月26日 01:27
長距離なドライブお疲れさんです。
なんだか、はっきりしない天気で、渓も水が多いですね。
なんだか、はっきりしない天気で、渓も水が多いですね。
Posted by 火山特派員 at 2009年07月26日 02:29
うん!可愛いと思う!!!
で・・・・これから庄川いってきます!!!
で・・・・これから庄川いってきます!!!
Posted by ちさやん at 2009年07月26日 05:59
⇒ tetsuさん おはようございます。
コメントありがとうございます♪
>宝塚出身の檀れいさんです(^^)
そうだったのかぁ~。
たしか・・・ツマブキと映画に出てたような・・・?
⇒火山特派員さん おはようございます。
ココは一気に水が増えるから危険なんよ。
上がって正解だったと思います。
木曾は釣りできなくても蕎麦があるからいいんです(^O^)/
⇒ちさやん おはようございます。
そっち雨は大丈夫なんか?
ご安全にぃ~(^O^)/
コメントありがとうございます♪
>宝塚出身の檀れいさんです(^^)
そうだったのかぁ~。
たしか・・・ツマブキと映画に出てたような・・・?
⇒火山特派員さん おはようございます。
ココは一気に水が増えるから危険なんよ。
上がって正解だったと思います。
木曾は釣りできなくても蕎麦があるからいいんです(^O^)/
⇒ちさやん おはようございます。
そっち雨は大丈夫なんか?
ご安全にぃ~(^O^)/
Posted by yo-zo
at 2009年07月26日 09:27

中津川にもお店があるんですね
きそふくしまのお店しか行ったことありません
味は一緒なんですか?
きそふくしまのお店しか行ったことありません
味は一緒なんですか?
Posted by チト爺
at 2009年07月26日 17:26

チト爺さん こんばんは。
木曽福島(本店)は駐車場から歩かなきゃいけないので
こちらにしました。
お店も駐車場も中津川(19号沿い)の方が広いですよ。
味は一緒だと・・・思います(^^ゞ???
あのつゆと蕎麦湯は独特の味ですね。
好みでいえば『玄』に一票です。
木曽福島(本店)は駐車場から歩かなきゃいけないので
こちらにしました。
お店も駐車場も中津川(19号沿い)の方が広いですよ。
味は一緒だと・・・思います(^^ゞ???
あのつゆと蕎麦湯は独特の味ですね。
好みでいえば『玄』に一票です。
Posted by yo-zo
at 2009年07月26日 19:44

相変わらず、すごい行程ですね、そばおいしそう。さすがの白倉も阿多古もにごってました。
Posted by いち at 2009年07月26日 20:36
いちさん こんばんは。
白倉濁ってましたか?
じゃぁ近場はほぼ全滅かも・・・(>_<)
くるまやは創業亨保元年らしいです。
全然ピンときませんが・・・(^^ゞ
白倉濁ってましたか?
じゃぁ近場はほぼ全滅かも・・・(>_<)
くるまやは創業亨保元年らしいです。
全然ピンときませんが・・・(^^ゞ
Posted by yo-zo
at 2009年07月26日 21:03

こんばんは~
今シーズンの初木曽は雨でしたか(^^ゞ
残念
年券も買ったことだし、お盆が終わったら木曽で一緒に釣りしたいですね^^
雨だったら蕎麦コラボでも可?(笑)
今シーズンの初木曽は雨でしたか(^^ゞ
残念
年券も買ったことだし、お盆が終わったら木曽で一緒に釣りしたいですね^^
雨だったら蕎麦コラボでも可?(笑)
Posted by yukimu
at 2009年07月26日 21:25

yukimuさん こんばんは。
もう4回ほど来てるんだけどねぇ~♪
(蕎麦喰いにだけど・・・)
木曽福島より上は行ったことないんで(西野C&R以外)
6Mのラインを目いっぱい振れる渓があったら教えてちょっ!
>お盆が終わったら木曽で一緒に釣りしたいですね^^
ほぉ~ぃ(^O^)/いこう!いこう!!
蕎麦屋も開拓せねば・・・(^^ゞ
もう4回ほど来てるんだけどねぇ~♪
(蕎麦喰いにだけど・・・)
木曽福島より上は行ったことないんで(西野C&R以外)
6Mのラインを目いっぱい振れる渓があったら教えてちょっ!
>お盆が終わったら木曽で一緒に釣りしたいですね^^
ほぉ~ぃ(^O^)/いこう!いこう!!
蕎麦屋も開拓せねば・・・(^^ゞ
Posted by yo-zo
at 2009年07月26日 22:23

雨、大丈夫じゃなかったよぉ~~(´;ω;`)ウゥゥ
Posted by ちさやん at 2009年07月27日 07:46
ちさやん ただいまぁ(^O^)/
降ったみたいだね。
渓がコーヒー牛乳だったな。
今年 梅雨開けるのかなぁ~(-。-)y-゜゜゜
降ったみたいだね。
渓がコーヒー牛乳だったな。
今年 梅雨開けるのかなぁ~(-。-)y-゜゜゜
Posted by yo-zo
at 2009年07月27日 21:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。