2009年09月30日
禁漁なので解禁
あぁ~~ぁ。。。
ついに渓流も禁漁となってしまいました。

な
わけで、
おいらは#6オンリィ~から解禁でぃすヽ(^o^)丿
※昨日の情報
おいらのお気に入りの鈎 TMC104SPが廃番となりました。
昨年の9月にOWで100本入りを注文していたのですが、結局入ることなく終わりました(>_<)
メーカーさんも随分悩んだみたいですな!
さて、
既に昨年支払は済ませてあるんで、何か代替えを考えなければなりません。
ガマのS-10辺りが無難かな???

にほんブログ村
なんか、さみしい気持ちがするのは何故??
ついに渓流も禁漁となってしまいました。
な
わけで、
おいらは#6オンリィ~から解禁でぃすヽ(^o^)丿
※昨日の情報
おいらのお気に入りの鈎 TMC104SPが廃番となりました。
昨年の9月にOWで100本入りを注文していたのですが、結局入ることなく終わりました(>_<)
メーカーさんも随分悩んだみたいですな!
さて、
既に昨年支払は済ませてあるんで、何か代替えを考えなければなりません。
ガマのS-10辺りが無難かな???

にほんブログ村
なんか、さみしい気持ちがするのは何故??
Posted by yo-zo at 21:58│Comments(6)
│てんから沙門の独り言
この記事へのコメント
yo-zoさま
#6解禁ですね!でも凄い!先日のアマゴも!
ちなみに今年度のわたしのテーマは、見えない(見えずらい)毛鉤を使ってみるでした。
不思議とみえてくるものですね。
とうとう禁漁ですね。秋とともにやっぱりさみしい感じはしますよね。
またモンモンとした日々がやってきます。
で、管釣りですね。もし都合があえばご一緒させていただければと思います!
#6解禁ですね!でも凄い!先日のアマゴも!
ちなみに今年度のわたしのテーマは、見えない(見えずらい)毛鉤を使ってみるでした。
不思議とみえてくるものですね。
とうとう禁漁ですね。秋とともにやっぱりさみしい感じはしますよね。
またモンモンとした日々がやってきます。
で、管釣りですね。もし都合があえばご一緒させていただければと思います!
Posted by テンカラ.バンビtomo at 2009年09月30日 23:07
ちさやんも禁漁なので解禁でぃす!!
そう・・・・海(笑)
今年もおもしろいことが起こるかな??
そう・・・・海(笑)
今年もおもしろいことが起こるかな??
Posted by ちさやん at 2009年10月01日 06:37
104SP!
う~ん、yo-ちゃんやgorkyちゃんに言われて使い始めて、気に入り始めたところなのに・・・・。ショックです!
来シーズンは、何を使おうかな?
もうジャスティスはやめました・・・・。
う~ん、yo-ちゃんやgorkyちゃんに言われて使い始めて、気に入り始めたところなのに・・・・。ショックです!
来シーズンは、何を使おうかな?
もうジャスティスはやめました・・・・。
Posted by 花立毛鈎工房 at 2009年10月01日 19:21
⇒テンカラ.バンビtomo さん こんばんは。
渓流釣りは終わってしまいましたが、
海があるんです!
バイクにも最適のシーズンだし、トレッキングもいいな!
外遊びは年中できます(笑)
鹿留は11月頭~中旬を予定してます
ってこれじゃあ全然予定じゃないけど・・・
⇒やんき~ちさやん こんばんは。
今度は何を釣ってわらかしてくれるんかな(^。^)y-.。o○
⇒ さ~ふぁ~花立毛鈎工房さん こんばんは。
うん。
おいらもショックです!
1年前から生産していなかったらしいです。
上○屋には既に在庫はない(#10)とのことでした。
大鈎までラインナップしているのは少ないんですよね
102Yは#9までしかないし・・・
ジャスティスは軸が細くて掛りはいいんですが、
すぐに伸びるんですよね(>_<)
渓流釣りは終わってしまいましたが、
海があるんです!
バイクにも最適のシーズンだし、トレッキングもいいな!
外遊びは年中できます(笑)
鹿留は11月頭~中旬を予定してます
ってこれじゃあ全然予定じゃないけど・・・
⇒やんき~ちさやん こんばんは。
今度は何を釣ってわらかしてくれるんかな(^。^)y-.。o○
⇒ さ~ふぁ~花立毛鈎工房さん こんばんは。
うん。
おいらもショックです!
1年前から生産していなかったらしいです。
上○屋には既に在庫はない(#10)とのことでした。
大鈎までラインナップしているのは少ないんですよね
102Yは#9までしかないし・・・
ジャスティスは軸が細くて掛りはいいんですが、
すぐに伸びるんですよね(>_<)
Posted by yo-zo
at 2009年10月01日 21:19

yo-zoさん、
今シーズンは、いろいろとお世話になり、ありがとさんでした!m(__)m
#6さんきゅ~です!これって話題の針なの?
ところで質問なんですが・・
鬼組の方達は、誰もランディングネットを持って川に入らないですよね。理由が知りたいんだけど・・
取り込みで川原に上げてとか石の上にって、言われてもできないんですよ、やったことがないので・・
今シーズンは、いろいろとお世話になり、ありがとさんでした!m(__)m
#6さんきゅ~です!これって話題の針なの?
ところで質問なんですが・・
鬼組の方達は、誰もランディングネットを持って川に入らないですよね。理由が知りたいんだけど・・
取り込みで川原に上げてとか石の上にって、言われてもできないんですよ、やったことがないので・・
Posted by ざっしぃ~ at 2009年10月02日 21:14
ざっしぃ~さん こんばんは。
今 鬼師匠んとこ(ブログ)に寄ったら
hirameさんのコメントが・・・(^。^)
鈎の先端が削れて尖っていれば104SPです。
おいらなぁ~
フライの時もネットはあまり使わなかったんよ。
これは故西山徹さんにあこがれていたからかな?
ネットを使った方がずっと魚にやさしいので出来れば使いましょ!
今 鬼師匠んとこ(ブログ)に寄ったら
hirameさんのコメントが・・・(^。^)
鈎の先端が削れて尖っていれば104SPです。
おいらなぁ~
フライの時もネットはあまり使わなかったんよ。
これは故西山徹さんにあこがれていたからかな?
ネットを使った方がずっと魚にやさしいので出来れば使いましょ!
Posted by yo-zo
at 2009年10月02日 22:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。