2009年11月08日
近トレ!
近場でトレッキング!略して近トレ!(キントレ)
ってことで、
今回も近場でやんす(^u^)
朝一でみどりちゃんにリアキャリアを取り付けて

近いですよぉ~30分程で目的地の『梅田親水公園』に到着です~。
ココからトレックスタート
イザ! 出発


嵩山(170M)からの景色

先週より登山道らしい(?)きれいな山道です。
比較的歩きやすいですねぇ~♪
ほい。
今回のランチスポット『神石山(324M)』



展望はイマイチ(>_<)

お気楽トレッキングなので、深追いはせずココでUターンです。
帰りに寄った『ラクダ岩(234M)』

ココから林道に入っていくはずが・・・・・途中で道がなくなってます
一時間ほど彷徨いまして・・・結局もとのラクダ岩まで戻ります(T_T)
まぁ~。
迷ったら戻れ! が鉄則でしょ!!

今週は良い天気で暑かったっす! 汗だくになりました

スノーピーク(snow peak) チタントレック900
おいら的には定番かな?。

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット
コンパクトならこのセットが御手頃。

プラティパス プラティパス1
コイツでカップ麺とコーヒー2杯は余裕でイケます。

スノーピーク(snow peak) チタンダブルマグ300mlフォールディングハンドル
ひとつだけ買うんなら300mlのコイツだね。

deuter(ドイター) フューチュラ 32
おいらのはひとつ前のタイプ。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ってことで、
今回も近場でやんす(^u^)
朝一でみどりちゃんにリアキャリアを取り付けて
近いですよぉ~30分程で目的地の『梅田親水公園』に到着です~。
ココからトレックスタート
イザ! 出発

嵩山(170M)からの景色
先週より登山道らしい(?)きれいな山道です。
比較的歩きやすいですねぇ~♪
ほい。
今回のランチスポット『神石山(324M)』
展望はイマイチ(>_<)
お気楽トレッキングなので、深追いはせずココでUターンです。
帰りに寄った『ラクダ岩(234M)』
ココから林道に入っていくはずが・・・・・途中で道がなくなってます

一時間ほど彷徨いまして・・・結局もとのラクダ岩まで戻ります(T_T)
まぁ~。
迷ったら戻れ! が鉄則でしょ!!
今週は良い天気で暑かったっす! 汗だくになりました


スノーピーク(snow peak) チタントレック900
おいら的には定番かな?。

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット
コンパクトならこのセットが御手頃。

プラティパス プラティパス1
コイツでカップ麺とコーヒー2杯は余裕でイケます。

スノーピーク(snow peak) チタンダブルマグ300mlフォールディングハンドル
ひとつだけ買うんなら300mlのコイツだね。

deuter(ドイター) フューチュラ 32
おいらのはひとつ前のタイプ。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by yo-zo at 19:34│Comments(8)
│お散歩
この記事へのコメント
お、また坦々麺ですね!
大人買いした?(笑)
大人買いした?(笑)
Posted by yukimu at 2009年11月09日 17:02
yukimuさん こんばんは。
坦々好きなんよ~。
今回はカップヌードルのシーフードと迷ったが
坦々を選んでしまった。
坦々好きなんよ~。
今回はカップヌードルのシーフードと迷ったが
坦々を選んでしまった。
Posted by yo-zo
at 2009年11月09日 21:01

はい!鉄則でぃす(笑)
ちょっとしたところでも迷うと大変なことになるもんね~。
遭難はだめでぃすよぉ(*゚▽゚)ノ
ちょっとしたところでも迷うと大変なことになるもんね~。
遭難はだめでぃすよぉ(*゚▽゚)ノ
Posted by ちさやん at 2009年11月10日 08:12
いいですねえ、バイク&トレッキング。
アタシもバイク引っ張り出して、近場の
山でも行ってみようかな?
でも、全く歩かないで、林道暴走族に
変身しちゃうかも・・
アタシもバイク引っ張り出して、近場の
山でも行ってみようかな?
でも、全く歩かないで、林道暴走族に
変身しちゃうかも・・
Posted by なみはやFF at 2009年11月10日 09:54
迷ったところ・・・。
たぶんこれは、ラクダ岩のヤセ尾根をトラバースするのが正解かと・・・思います。(笑)
日曜日は、D湖周辺の原生林のトレックでしたが、人が多いこと。
バス4台で乗りつけたりしてたよ。
山なのに、原生林でも人・人・人。
疲れてしまいました。
D湖の管釣りは、10人ほどでしたね。
釣れてない様子でしたよ。
たぶんこれは、ラクダ岩のヤセ尾根をトラバースするのが正解かと・・・思います。(笑)
日曜日は、D湖周辺の原生林のトレックでしたが、人が多いこと。
バス4台で乗りつけたりしてたよ。
山なのに、原生林でも人・人・人。
疲れてしまいました。
D湖の管釣りは、10人ほどでしたね。
釣れてない様子でしたよ。
Posted by 私です! at 2009年11月10日 17:42
⇒ちさやん こんばんは。
低山なんで、遭難はない・・・・と思うけど、
無駄に動くと余計に疲れます(-。-)y-゜゜゜
⇒ なみはやFFさん こんばんは。
林道暴走族っすか!
流石に・・・・登山道は・・・止めた方が・・・
おいらも普通の林道ならバイクで走ってしまいます(^。^)
⇒私です!さん こんばんは。
地図(ハイキングマップ)には林道が記してあるんだけど
実際は廃道なんかな?
梅田峠から途中までは道があるみたい。
こっちも人が多かったよん。
低山なんで、遭難はない・・・・と思うけど、
無駄に動くと余計に疲れます(-。-)y-゜゜゜
⇒ なみはやFFさん こんばんは。
林道暴走族っすか!
流石に・・・・登山道は・・・止めた方が・・・
おいらも普通の林道ならバイクで走ってしまいます(^。^)
⇒私です!さん こんばんは。
地図(ハイキングマップ)には林道が記してあるんだけど
実際は廃道なんかな?
梅田峠から途中までは道があるみたい。
こっちも人が多かったよん。
Posted by yo-zo
at 2009年11月11日 21:13

私、いま出来損ないのロボットです。
久しぶりの山なので、低山ハイクからだ!と
甲州高尾山に行ってきました(^o^)丿
アプローチは、ヘイ!タクシー!しちゃって・・
下りでやられました
・・・・・・・・・・・・・・・(+o+)
馬鹿にしちゃいけません、1300mありました・・
久しぶりの山なので、低山ハイクからだ!と
甲州高尾山に行ってきました(^o^)丿
アプローチは、ヘイ!タクシー!しちゃって・・
下りでやられました
・・・・・・・・・・・・・・・(+o+)
馬鹿にしちゃいけません、1300mありました・・
Posted by ざっしぃ~ at 2009年11月13日 21:49
ざっしぃ~さん こんばんは。
>私、いま出来損ないのロボットです。
うぷぷ(^u^)わかる♪わかる♪
ガクガクくるんよねぇ~(^。^)
無理はあきまへんで!
のんびり、ゆったりが基本です!
>私、いま出来損ないのロボットです。
うぷぷ(^u^)わかる♪わかる♪
ガクガクくるんよねぇ~(^。^)
無理はあきまへんで!
のんびり、ゆったりが基本です!
Posted by yo-zo
at 2009年11月14日 19:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。