2009年07月25日
①でした!
いつもの様にAM5:00に携帯のアラームが鳴った。
AM6:00土砂降りの中 もすら に荷物を積み込み木曾へ・・・
道中だんだん空が明るくなり
が出てくる。
こりゃいけるかな?
と 思っていたが、木曽川から支流に差し掛かると空に黒い雲
が・・・
数分後。
土砂降り
しかたがないのでゲート前で もすら を停めて
コンビニで買った昼飯&夜用の酒を飲む(この時点ですでにあきらめている)

しばし仮眠


2時間後 晴れ間が・・・(^O^)/

急いで準備をし林道を歩いて行くとまた
・・・・
渓はこんなKannji



いつもはスケスケなのに ここまで濁っているところは初めて見ました。
こりゃあきまへん(>_<)
片道4時間(186キロ)
実釣30分


帰りは大方の予測通り蕎麦ですよん(^◇^)


老舗の支店(中津川)です。
ここは ざるが二枚になっています(1050円)
今回はあなごのてんぷら(735円)も一緒に(^。^)y-.。o○
ほんとは翌日に喰うはずだったけど
まっいいか!

にほんブログ村
AM6:00土砂降りの中 もすら に荷物を積み込み木曾へ・・・
道中だんだん空が明るくなり

こりゃいけるかな?
と 思っていたが、木曽川から支流に差し掛かると空に黒い雲

数分後。
土砂降り
しかたがないのでゲート前で もすら を停めて
コンビニで買った昼飯&夜用の酒を飲む(この時点ですでにあきらめている)
しばし仮眠



2時間後 晴れ間が・・・(^O^)/
急いで準備をし林道を歩いて行くとまた

渓はこんなKannji

いつもはスケスケなのに ここまで濁っているところは初めて見ました。
こりゃあきまへん(>_<)
片道4時間(186キロ)

実釣30分



帰りは大方の予測通り蕎麦ですよん(^◇^)
老舗の支店(中津川)です。
ここは ざるが二枚になっています(1050円)
今回はあなごのてんぷら(735円)も一緒に(^。^)y-.。o○
ほんとは翌日に喰うはずだったけど
まっいいか!

にほんブログ村