ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
不思議なカウンタ?
ラブメッセージ❤
おいら。
yo-zo
yo-zo
おいらyo-zo
てんから沙門。

各種のお誘い募集してます(笑)
いいかげん(笑)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年05月18日

本日休業

あきまへん。

今年 3回目のホームで和尚さんです。

まぁ~ねぇ~。

ここで 和尚さんはいつものことなんですけど・・・。





金曜の昼に仕事ほっぽって いざ ホーム ダッシュ

食料の買出しやらで PM5:00下流域に到着。

ここは前回も3人で入ったところです。

夕まずめを期待して川原に下りてみると・・・・・。

水量多い。若干濁りあり(餌釣りなら最高)。風強い。の三重苦。ガーン

こりゃ 対岸には渡れないぞ





・・・・・・って思っている間にだんだんと暗くなってきた。


やっ  ・・・   やばいっ ・・・。


和尚さんがやってきそうじゃ ・・・。

この展開をなんとか打破せねば・・・・。


一旦渓を上がってよさげなポイントに入りなおします。




本日休業


目に毛ばりが掛かってて痛々しいけど・・・・テヘッ

とりあえず    ほっ。



                                後編へつづくのだ





同じカテゴリー(釣り日記 毛ばり編)の記事画像
鹿留に行って来たよん
今年最後の鬼塾(渓流)
鬼塾 IN 石徹白 2012
クライマックス有り
イテキタヨー
あきまへんわ
同じカテゴリー(釣り日記 毛ばり編)の記事
 鹿留に行って来たよん (2012-12-01 20:58)
 今年最後の鬼塾(渓流) (2012-09-18 06:18)
 鬼塾 IN 石徹白 2012 (2012-07-17 22:05)
 クライマックス有り (2012-06-05 06:14)
 イテキタヨー (2012-06-04 06:19)
 あきまへんわ (2012-05-27 14:00)
この記事へのコメント
とりあえずボ!回避と言う事で・・・・。
後編待ってます!
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年05月18日 20:44
釣り太郎さん こんばんは

金曜の昼からず~っと山に籠っていたんで
返信?できずにすいませんです。

残念ながら・・・期待(タイトル)どおりの展開ですよ。
Posted by yo-zoyo-zo at 2008年05月18日 21:43
いやぁ~長時間お疲れ様。くたくたです。と言うより、へろへろです。この魚は、この間、YO-ZOさんの叩いた例の脇筋にある小淵辺りですか?あそこは、魚がたまるのか昨年も増水時には、必ず結果が出てます。後半、楽しみにしてます。例の尺XXXの・・・。
Posted by 私です! at 2008年05月19日 10:22
こんばんは。
「ほっ」でしたか。点々が抜けてよかったっす。
続きはどおなったのかなあ?
Posted by なみはやFF at 2008年05月19日 17:45
⇒私です!さん まいど!

まる2日お付き合いありがとう。
道の駅に停まってたのそうかな?
寝てた???




⇒ なみはやFFさん こんばんは

点々・・・・あるとなしでは大違いです。
続きはさらに・・・点々・・・・です。
Posted by yo-zoyo-zo at 2008年05月19日 21:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
本日休業
    コメント(5)