2008年07月21日
なべやのライン
最近 好んで使っているライン(ハリス、ティぺット)。

=TURI-PAL= BASS LINE 100m巻き

ちょっと茶色がかったラインです。
BASS LINE といっても バス専用というわけではありません。
そういう名前なんです。
製造元は旭化成(共同開発だそうな・・・)
スプールが大きいから使い辛いのが難点のど飴。
巻き替えて使っております。 です。
=TURI-PAL= BASS LINE 100m巻き
ちょっと茶色がかったラインです。
BASS LINE といっても バス専用というわけではありません。
そういう名前なんです。
製造元は旭化成(共同開発だそうな・・・)
スプールが大きいから使い辛いのが難点のど飴。

巻き替えて使っております。 です。
Posted by yo-zo at 23:26│Comments(6)
│釣りの道具箱
この記事へのコメント
私が愛用しているMAXIMのティペットっぽくって良いですね♪
(これも茶色だから好きなんです!)
3ポンド0.6号って、何Xなんでしょうか?
(これも茶色だから好きなんです!)
3ポンド0.6号って、何Xなんでしょうか?
Posted by Kawatombo Ken at 2008年07月22日 01:18
こんにちわ!
そんな使い方も出来るやね~
僕も使ってみよ!
そんな使い方も出来るやね~
僕も使ってみよ!
Posted by コロン at 2008年07月22日 12:50
⇒Kawatombo Kenさん こんばんは
えぇ~と・・・
3LBで5X~6Xあたり(0.6号)
4LBで4X~5Xあたり(0.8号)
メーカーによって若干の違い(強度)はあるみたいですが・・・
大体こんな感じです。
⇒コロンさん こんばんは
ラインの世界はルアー系の方が進んでいると思います。
もちは餅屋で・・・なんちて!
えぇ~と・・・
3LBで5X~6Xあたり(0.6号)
4LBで4X~5Xあたり(0.8号)
メーカーによって若干の違い(強度)はあるみたいですが・・・
大体こんな感じです。
⇒コロンさん こんばんは
ラインの世界はルアー系の方が進んでいると思います。
もちは餅屋で・・・なんちて!
Posted by yo-zo
at 2008年07月22日 20:47

こんばんわ♪
色々なラインがあるものです・・・・。
釣り太郎はず~っとバリバス(笑)。
見にくいのが難点です(爆)。
色々なラインがあるものです・・・・。
釣り太郎はず~っとバリバス(笑)。
見にくいのが難点です(爆)。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年07月23日 00:11
これはナイロン、それともフロロですか?
yo-zoさんの使用している竿と同じブランドですね。ということは、
私も色付きで反射の少ないハリスを使用
してみようと思ってます!
yo-zoさんの使用している竿と同じブランドですね。ということは、
私も色付きで反射の少ないハリスを使用
してみようと思ってます!
Posted by tobitani at 2008年07月23日 12:57
⇒釣り太郎さん こんばんは
ほんとに色々ありますね。
選ぶのがめんどくさいんでほとんどコレ1本です。
満足があっての話しですが・・・。
⇒tobitaniさん こんばんは
これはナイロンですね。
合わせ切れを考えて伸びのあるしなやかな、
それでいて強いラインを・・・なんて思っております。このラインは合格点です。
ほんとに色々ありますね。
選ぶのがめんどくさいんでほとんどコレ1本です。
満足があっての話しですが・・・。
⇒tobitaniさん こんばんは
これはナイロンですね。
合わせ切れを考えて伸びのあるしなやかな、
それでいて強いラインを・・・なんて思っております。このラインは合格点です。
Posted by yo-zo
at 2008年07月23日 19:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。