2008年08月13日
木曽は夕立のつづき
どもども。
恒例の 『のつづき』・・・です。
初日に20~25キロ程歩いたんで 例の タイツ 穿いて居てもくたくたなおいらです。
今日はまだ入ったことの無い1つ目の支流に架かる橋の上から入渓します。
AM5:30 気温21℃ 水温15℃ 水量昨日よりは良い

流石に水量が安定してきたのか? 当りもあります。
釣れてくるのは7~8寸クラスと小ぶりですけどね。(いつものようにバラシ多数です。すんません。)










今回(も)良型は掛けることは出来ませんでしたが、そこそこ楽しめることができました。
尺モノクラスも5匹ほど確認できたし・・・・。2つ掛け損ねてるし・・・・。(へたくそ
)
ムッシュさんもご満足の様子でしたので、ガイド役としては性交 ・・いや・・・成功でしょう。
おまけ
先日買った ザック になんちゃってパスファインダーを装着しました。
いちいちザックを下ろさなくても必要なものはすぐに取り出せるので都合いいよぉ~


何年か前まで使っていたスポルディングのポーチにジョイント2個装着(954円)。これだけで楽々釣行。
しかし、このザック疲れ知らずでした。
今回はほぼバックパッカーな釣りだったのにもかかわらず、快適に過ごせました。雨も降ったしね。
やはり サイドのサポートがしっかりガードしているのと調節箇所が多いことが良いのでしょうね。
ヘルニアンなおいらでも腰が痛くならなかったし。
お勧めしたいんだけど、ナチュさん 定価販売だしなぁ~。
恒例の 『のつづき』・・・です。
初日に20~25キロ程歩いたんで 例の タイツ 穿いて居てもくたくたなおいらです。

今日はまだ入ったことの無い1つ目の支流に架かる橋の上から入渓します。
AM5:30 気温21℃ 水温15℃ 水量昨日よりは良い

流石に水量が安定してきたのか? 当りもあります。
釣れてくるのは7~8寸クラスと小ぶりですけどね。(いつものようにバラシ多数です。すんません。)
今回(も)良型は掛けることは出来ませんでしたが、そこそこ楽しめることができました。
尺モノクラスも5匹ほど確認できたし・・・・。2つ掛け損ねてるし・・・・。(へたくそ

ムッシュさんもご満足の様子でしたので、ガイド役としては

おまけ
先日買った ザック になんちゃってパスファインダーを装着しました。
いちいちザックを下ろさなくても必要なものはすぐに取り出せるので都合いいよぉ~

何年か前まで使っていたスポルディングのポーチにジョイント2個装着(954円)。これだけで楽々釣行。
しかし、このザック疲れ知らずでした。
今回はほぼバックパッカーな釣りだったのにもかかわらず、快適に過ごせました。雨も降ったしね。
やはり サイドのサポートがしっかりガードしているのと調節箇所が多いことが良いのでしょうね。
ヘルニアンなおいらでも腰が痛くならなかったし。
お勧めしたいんだけど、ナチュさん 定価販売だしなぁ~。
Posted by yo-zo at 06:57│Comments(11)
│釣り日記 毛ばり編
この記事へのコメント
再びです♪
ホント素晴らしい渓ですね・・。
目視で尺クラスが確認出来るなんて(汗)。
ホント素晴らしい渓ですね・・。
目視で尺クラスが確認出来るなんて(汗)。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年08月13日 11:15
ご無沙汰ア
木曾も渋いみたいですね。
でも、尺上クラスが見えてるなんていいなあ。
この辺りの溪に入るとなれば、バックパッキング術が必要ですね。
良いザックは疲労を最小限にしてくれます。
木曾も渋いみたいですね。
でも、尺上クラスが見えてるなんていいなあ。
この辺りの溪に入るとなれば、バックパッキング術が必要ですね。
良いザックは疲労を最小限にしてくれます。
Posted by なみはやFF at 2008年08月13日 11:36
⇒釣り太郎さん 再びありがとうです。
目視で確認できるのが・・・・楽しいです。
釣れなくても居る事が解れば次に期待がもてます。
そして・・・次回お釣れないんだろうなぁ~♪
⇒なみはやFFさん ご無沙汰しております。
仕事お忙しそうで・・・。
あまり無理をなさらないように・・・・です。
そうなんですよね。
疲れるザックも多いです。
スタイルより機能優先! それが1番!
目視で確認できるのが・・・・楽しいです。
釣れなくても居る事が解れば次に期待がもてます。
そして・・・次回お釣れないんだろうなぁ~♪
⇒なみはやFFさん ご無沙汰しております。
仕事お忙しそうで・・・。
あまり無理をなさらないように・・・・です。
そうなんですよね。
疲れるザックも多いです。
スタイルより機能優先! それが1番!
Posted by yo-zo
at 2008年08月13日 12:28

yo-zoさん こんにちは
20~25kmも歩いたんですか?スゴイ・・・メタボノの私には、タブン無理かも?でも渓に居ると、疲れたとか、痛いとか、そんなこと忘れちゃいますよね?
20~25kmも歩いたんですか?スゴイ・・・メタボノの私には、タブン無理かも?でも渓に居ると、疲れたとか、痛いとか、そんなこと忘れちゃいますよね?
Posted by kumanosu at 2008年08月13日 15:30
kumanosuさん こんにちは
1人だとキツイケド2人なら会話しながら歩けるんで
意外と行けてしまいます。
これだけじゃメタボ解消には・・・まだまだなんでしょうね。(笑)
1人だとキツイケド2人なら会話しながら歩けるんで
意外と行けてしまいます。
これだけじゃメタボ解消には・・・まだまだなんでしょうね。(笑)
Posted by yo-zo
at 2008年08月13日 17:54

こんにちは どーもです
あのタイツ楽ですよね
僕も愛用してます♪
あのタイツ楽ですよね
僕も愛用してます♪
Posted by naoto8410
at 2008年08月13日 18:56

naoto8410さん こんばんは
あのタイツ・・・以外に愛用者がいてびっくりです。
楽ですよねぇ~♪
あのタイツ・・・以外に愛用者がいてびっくりです。
楽ですよねぇ~♪
Posted by yo-zo
at 2008年08月13日 21:44

こんばんは
木曽、通ってますね(^-^)
私も負けずに通わないと(笑)
尺タナビラ!釣ってみたい!!
木曽、通ってますね(^-^)
私も負けずに通わないと(笑)
尺タナビラ!釣ってみたい!!
Posted by yukimu at 2008年08月14日 19:33
yukimuさん おはようございます。
年鑑札買ってから延べ4日、後1日で元取れます。
通算すると7日なんで、最初に買っときゃよかった・・・・。
年鑑札買ってから延べ4日、後1日で元取れます。
通算すると7日なんで、最初に買っときゃよかった・・・・。
Posted by yo-zo
at 2008年08月15日 07:37

こんにちは。
木曽方面は水量が安定してるようで
数もそこそこに出てるようですね。
で、今回は鬼師匠は同行されなかった
ようですが、あの方は来週からの
アメリカ行きでそれどころでは
ないのでしょうか?(謎爆)
木曽方面は水量が安定してるようで
数もそこそこに出てるようですね。
で、今回は鬼師匠は同行されなかった
ようですが、あの方は来週からの
アメリカ行きでそれどころでは
ないのでしょうか?(謎爆)
Posted by mario. at 2008年08月15日 10:48
mario.さん こんちは
鬼師匠は今週 秋神 みたい。
木曽にも行きたいみたいだけど、帰国してからかな?
しかし・・・よく知ってますね??
鬼師匠は今週 秋神 みたい。
木曽にも行きたいみたいだけど、帰国してからかな?
しかし・・・よく知ってますね??
Posted by yo-zo
at 2008年08月15日 12:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。