2008年08月26日
#6のハリ
ども ども 最近 ナチュログ 重くありません?
この記事1時間かけて作って更新したらエラーになって全てぱあ~になりました。
なので・・・再度・・・端折って書きまぁ~す。
先日
・・・・・と、書いて・・・・あまりに腹が立ったので1日放置・・・

この記事1時間かけて作って更新したらエラーになって全てぱあ~になりました。

なので・・・再度・・・端折って書きまぁ~す。
先日
・・・・・と、書いて・・・・あまりに腹が立ったので1日放置・・・
改めまして・・・・。
最近 キャラ崩壊して戻れなくなっている おいらです。
先日のこと。
釣友の 私です! さんより 素敵な
を頂きました。
なかなか入手が難しい・・・・
そして・・・前回 36センチの尺いわな を 掛けた ・・・
あの・・・・TMC 104SP #6 。
ん~~~。うれち!
身体は痩せているのになんて太っ腹!
しかも・・・・1ケース(25本)。 どど~~ん!

並べてみる。

左上 104SP #6 右上 104SP #10
左下 760SP #8 右下 102Y #11
まきまき。

上から 102Y #13
102Y #11
104SP #6 104SP #10
う~~~ん。
で、でかい。
最近 キャラ崩壊して戻れなくなっている おいらです。
先日のこと。
釣友の 私です! さんより 素敵な

なかなか入手が難しい・・・・
そして・・・前回 36センチの尺いわな を 掛けた ・・・
あの・・・・TMC 104SP #6 。
ん~~~。うれち!

身体は痩せているのになんて太っ腹!
しかも・・・・1ケース(25本)。 どど~~ん!

並べてみる。
左上 104SP #6 右上 104SP #10
左下 760SP #8 右下 102Y #11
まきまき。
上から 102Y #13
102Y #11
104SP #6 104SP #10
う~~~ん。
で、でかい。
Posted by yo-zo at 19:59│Comments(12)
│毛ばり箱
この記事へのコメント
でかい針ですね。
僕は、本流や湖用のストリーマーを巻く位で、渓流では、使ったことが無いです(^^;)(;^^)。
僕は、本流や湖用のストリーマーを巻く位で、渓流では、使ったことが無いです(^^;)(;^^)。
Posted by 火山特派員 at 2008年08月26日 22:17
火山特派員くん こんばんは
フライではそれが普通なんですが・・・・
てんからの世界はこんな毛ばりまで使うからおもしろい。
しかも・・・・釣れる!
シケーダーやグラスホッパーなら使えないこともないから、
おかしくはないかも・・・しれないかな。
因みに鬼師匠は#2まで使います。
恐るべき人だ。 おいらじゃ飛ばせねぇぞ。そんなでかい毛ばり。。。
フライではそれが普通なんですが・・・・
てんからの世界はこんな毛ばりまで使うからおもしろい。
しかも・・・・釣れる!
シケーダーやグラスホッパーなら使えないこともないから、
おかしくはないかも・・・しれないかな。
因みに鬼師匠は#2まで使います。
恐るべき人だ。 おいらじゃ飛ばせねぇぞ。そんなでかい毛ばり。。。
Posted by yo-zo
at 2008年08月26日 22:46

そっ・・・そんな大げさな・・・。
尺岩魚はG社のハリです。
104SP掛けたことないんだよね・・・。(最近買ったから)
シーズンオフの準備が着々と迫っている今日この頃。
船頭多くして船、山に上る。
自分の場合は、 三人寄れば文殊の知恵かなぁ。(不明・・・)
尺岩魚はG社のハリです。
104SP掛けたことないんだよね・・・。(最近買ったから)
シーズンオフの準備が着々と迫っている今日この頃。
船頭多くして船、山に上る。
自分の場合は、 三人寄れば文殊の知恵かなぁ。(不明・・・)
Posted by 私です! at 2008年08月27日 09:26
こんにちは。
やはりテンカラ師はデカイハリが
お好きなようで!
私は最近♯14以上のデカイハリを
使った記憶がありません。(笑)
やはりテンカラ師はデカイハリが
お好きなようで!
私は最近♯14以上のデカイハリを
使った記憶がありません。(笑)
Posted by mario. at 2008年08月27日 09:35
おお、#6の針っすかあ・・・絶句
沈めて使うフライには使った事有るけど、
浮かせるフライにはまだ未挑戦。
こんなのにポンポン飛び出すでかいのが
居る場所に行きたい。願望
沈めて使うフライには使った事有るけど、
浮かせるフライにはまだ未挑戦。
こんなのにポンポン飛び出すでかいのが
居る場所に行きたい。願望
Posted by なみはやFF at 2008年08月27日 10:59
う~む、本当にデカ過ぎますね~(笑)
私も、こんなデカイ鈎だとヘロヘロしてしまい
絶対飛ばせません。
ちなみに、♯6だとハリスは何号が適切なんでしょうか?
あと、鬼師匠が使用される♯2は、いったい何号のライン&ハリスなのでしょう?
私も、こんなデカイ鈎だとヘロヘロしてしまい
絶対飛ばせません。
ちなみに、♯6だとハリスは何号が適切なんでしょうか?
あと、鬼師匠が使用される♯2は、いったい何号のライン&ハリスなのでしょう?
Posted by tobitani at 2008年08月27日 11:35
針でかっ( ̄□ ̄;)!!
渓流がOFFになると、海釣り師に変身する私ですが・・・
毎回9月末~10月初旬はデカイ針と太いハリスに笑いが止まりません(-^□^-)
渓流がOFFになると、海釣り師に変身する私ですが・・・
毎回9月末~10月初旬はデカイ針と太いハリスに笑いが止まりません(-^□^-)
Posted by ちさやん at 2008年08月27日 11:56
テンカラ道も奥が深いです・・。
先日の釣行で久々にテンカラ師の方と遭遇しました。
テンポよく釣る姿はやはり見とれてしまいますね〜♪
先日の釣行で久々にテンカラ師の方と遭遇しました。
テンポよく釣る姿はやはり見とれてしまいますね〜♪
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年08月27日 12:24
⇒私です!さん いらっしゃいませ。
なぬ! G社・・・すると S-10 だったのか?
さぁ~木曾にゆくよ。準備しなっ!!
⇒mario.さん いらっしゃいませ。
でかいハリ・・・・それが・・・ロマンです。
フライの時は#15のソラックスダン&#13のEHCがメインだったよん。
⇒ なみはやFFさん いらっしゃいませ。
モンカゲのハッチがあるところならOKでしょう。
・・・・・・それは・・・・・どこだ・・・・・???。
⇒tobitaniさん いらっしゃいませ。
#6だと・・・1号~1.5号くらいが妥当でしょうね。
#2は・・・・やったことないけど・・・ハリス2号を使うと言ってました。
⇒ちさやんさん いらっしゃいませ。
ほっんとに・・・でかい。
こんなので釣れるんかい?・・・と思うんだけど、
釣れるんだよなぁ~。
なぬ! G社・・・すると S-10 だったのか?
さぁ~木曾にゆくよ。準備しなっ!!
⇒mario.さん いらっしゃいませ。
でかいハリ・・・・それが・・・ロマンです。
フライの時は#15のソラックスダン&#13のEHCがメインだったよん。
⇒ なみはやFFさん いらっしゃいませ。
モンカゲのハッチがあるところならOKでしょう。
・・・・・・それは・・・・・どこだ・・・・・???。
⇒tobitaniさん いらっしゃいませ。
#6だと・・・1号~1.5号くらいが妥当でしょうね。
#2は・・・・やったことないけど・・・ハリス2号を使うと言ってました。
⇒ちさやんさん いらっしゃいませ。
ほっんとに・・・でかい。
こんなので釣れるんかい?・・・と思うんだけど、
釣れるんだよなぁ~。
Posted by yo-zo
at 2008年08月27日 19:46

釣り太郎さん いらっしゃいませ。
流石に・・・・5連荘のコメントを返すのはキツイです(辛)。
でも、釣り太郎さんはもっとたくさんのコメントと戦ってるんですよね。
すごいです。
テンポよく・・・・。
これが・・・できないんですよ。
フライマンの哀しき性・・・なのかもしれません。
流石に・・・・5連荘のコメントを返すのはキツイです(辛)。
でも、釣り太郎さんはもっとたくさんのコメントと戦ってるんですよね。
すごいです。
テンポよく・・・・。
これが・・・できないんですよ。
フライマンの哀しき性・・・なのかもしれません。
Posted by yo-zo
at 2008年08月27日 20:03

「逆さ毛鉤」ですね
黒もクリーム色も両方とも
釣れそうですね
すいませんが、真似させていただきます
それではまた!
黒もクリーム色も両方とも
釣れそうですね
すいませんが、真似させていただきます
それではまた!
Posted by 下呂温泉最高 at 2008年08月28日 00:09
下呂温泉最高さん こんばんは
「逆さ毛鉤」です。
簡単に巻けてしかもよく釣れる定番です。
てんからではほとんどコレしか使わないかも。
「逆さ毛鉤」です。
簡単に巻けてしかもよく釣れる定番です。
てんからではほとんどコレしか使わないかも。
Posted by yo-zo
at 2008年08月28日 19:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。