2008年11月09日
ほうとう
今回の鹿留釣行のもうひとつの楽しみが 『ほうとう』 である。
ほうとう とは乱暴に言ってしまえば 名古屋の 『味噌煮込みうどん』 のようなものである。
うぅ~~ん。
かなり乱暴だな。

AM8:30に鹿留を出発。
R139~R137(御坂みち)を抜けて甲府市内へ入る。
秋にこの道を通るのは大好き!
景色がすばらしいです。
甲府の ア○トドアワールド で暫く休憩?して、おなかが空きだしたころ
ほうとうを食べに 『小作』へ向かいます。

なかなか趣があるところです。

中庭を抜けて・・・

入り口はこちらです。

雰囲気いいですねぇ~。

こんなモノまで置いてあります。

今日は平日。迷うことなくランチを注文
ネギトロ御前 1,500円 熟瓜(かぼちゃ)ほうとうとネギトロとサラダのセットでした。
熟瓜(かぼちゃ)ほうとうがやっぱお勧めです。

単品だと 1,100円です。

学生時代からココにはいったい何度足を運んだことだろう。
ほうとう とは乱暴に言ってしまえば 名古屋の 『味噌煮込みうどん』 のようなものである。
うぅ~~ん。
かなり乱暴だな。
AM8:30に鹿留を出発。
R139~R137(御坂みち)を抜けて甲府市内へ入る。
秋にこの道を通るのは大好き!
景色がすばらしいです。

甲府の ア○トドアワールド で暫く休憩?して、おなかが空きだしたころ
ほうとうを食べに 『小作』へ向かいます。
なかなか趣があるところです。
中庭を抜けて・・・
入り口はこちらです。
雰囲気いいですねぇ~。
こんなモノまで置いてあります。

今日は平日。迷うことなくランチを注文

ネギトロ御前 1,500円 熟瓜(かぼちゃ)ほうとうとネギトロとサラダのセットでした。
熟瓜(かぼちゃ)ほうとうがやっぱお勧めです。
単品だと 1,100円です。
学生時代からココにはいったい何度足を運んだことだろう。
Posted by yo-zo at 17:28│Comments(7)
│食
この記事へのコメント
うわっ!
おいしそ~~~\(^o^)/
温まりそうでぃすね~('-^*)/
量・・・・多くない??
大丈夫???
ちさやんも、記事書けたから、UPしますね~ヽ(゚◇゚ )ノ
おいしそ~~~\(^o^)/
温まりそうでぃすね~('-^*)/
量・・・・多くない??
大丈夫???
ちさやんも、記事書けたから、UPしますね~ヽ(゚◇゚ )ノ
Posted by ちさやん at 2008年11月09日 17:33
人見知りちさやん こんばんは。
寒いときは最高の食べ物です。
夏はいりませんけど・・・。
量はねぇ~
はっきりいいますと、多いです。
ほうとうだけでも十分ですわ。
ランチの文字に惹かれました。。。
寒いときは最高の食べ物です。
夏はいりませんけど・・・。
量はねぇ~
はっきりいいますと、多いです。
ほうとうだけでも十分ですわ。
ランチの文字に惹かれました。。。
Posted by yo-zo
at 2008年11月09日 19:43

コメントありがとうございます。
ほうとう 大好きですが
実は生協とかで出てる
パック(煮ればできる みたいな)
のしか 食べたことが ありません。
本物はおいしいんでしょうね。
yo-zoさん ブックマークに
このブログ追加させていただいて
いいですか?
ほうとう 大好きですが
実は生協とかで出てる
パック(煮ればできる みたいな)
のしか 食べたことが ありません。
本物はおいしいんでしょうね。
yo-zoさん ブックマークに
このブログ追加させていただいて
いいですか?
Posted by シリウス at 2008年11月09日 22:47
美味そうだな~^^
これからの季節にはたまりませんね!
お一人様用の薬缶もいい味だしてます(笑)
これからの季節にはたまりませんね!
お一人様用の薬缶もいい味だしてます(笑)
Posted by yukimu
at 2008年11月09日 22:51

ほうとう自体は嫌いじゃないけど、かなりの確立で「奴」が混入してるので食べれません。「奴」とはカボチャのこと。あの食感、甘さが最悪です。
本当はハロウィーンのときlカミングアウトしようと思ったのですが勇気が足りませんでした。「ちさやん」さんは平気なのかなぁ?
本当はハロウィーンのときlカミングアウトしようと思ったのですが勇気が足りませんでした。「ちさやん」さんは平気なのかなぁ?
Posted by 花立毛鈎工房 at 2008年11月10日 01:00
花立さ~~ん
超人見知りのちさやんですよ(*^▽^*)
ちさやんは、「ほうとう」食べたことないです(T▽T;)
カボチャは平気でぃすが・・・・確かに甘いので「お酒のアテ」には厳しいですね~(笑)
ほうとう=ヤツが混入・・・・これも初めて聞きましたヽ(゚◇゚ )ノ
そうなんや~~~~
知らんかったぁぁぁぁ
味の想像がつかないな~~~
だって・・・・「味噌煮込みうどん」みたいなんなんでしょ? で・・・かぼちゃ・・・・・???
う~~~ん??
よく考えたら・・・・これって・・・・おいしいのか?
yo-zoどん!
ほんとうにおいしいのか???
超人見知りのちさやんですよ(*^▽^*)
ちさやんは、「ほうとう」食べたことないです(T▽T;)
カボチャは平気でぃすが・・・・確かに甘いので「お酒のアテ」には厳しいですね~(笑)
ほうとう=ヤツが混入・・・・これも初めて聞きましたヽ(゚◇゚ )ノ
そうなんや~~~~
知らんかったぁぁぁぁ
味の想像がつかないな~~~
だって・・・・「味噌煮込みうどん」みたいなんなんでしょ? で・・・かぼちゃ・・・・・???
う~~~ん??
よく考えたら・・・・これって・・・・おいしいのか?
yo-zoどん!
ほんとうにおいしいのか???
Posted by ちさやん at 2008年11月10日 13:49
⇒シリウスさん こんばんは。
山梨にいったら是非 『小作』 に寄ってください。
学生時代に色々と食べ歩きましたが 『小作』 がお気に入りです。
ブックマークしてくれるの?
うれし。
⇒yukimuさん こんばんは。
まさにこれからの季節の食べ物です。
温まりますよぉ~♪
⇒花立毛鈎工房さん こんばんは。
>かなりの確立で「奴」が混入してるので食べれません・・・
甘いな!
ふっふっふ。
かぼちゃ無くしてほうとうは語れませんぞぉ~(笑)。
⇒ちさやんさん こんばんは。
>ほんとうにおいしいのか???
ほんとうにおいしいのだ!!!!
酒のアテにはならないと思うが・・・。
山梨にいったら是非 『小作』 に寄ってください。
学生時代に色々と食べ歩きましたが 『小作』 がお気に入りです。
ブックマークしてくれるの?
うれし。
⇒yukimuさん こんばんは。
まさにこれからの季節の食べ物です。
温まりますよぉ~♪
⇒花立毛鈎工房さん こんばんは。
>かなりの確立で「奴」が混入してるので食べれません・・・
甘いな!
ふっふっふ。
かぼちゃ無くしてほうとうは語れませんぞぉ~(笑)。
⇒ちさやんさん こんばんは。
>ほんとうにおいしいのか???
ほんとうにおいしいのだ!!!!
酒のアテにはならないと思うが・・・。
Posted by yo-zo
at 2008年11月10日 19:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。