2008年02月27日
Berg
まだまだ寒い日がつづきます。
皆さんの冬の防寒服はどんなモノを使っていますか?
おいらの場合
インナーには Phenix か ミズノのBerg がおおいです。
ミッドレイヤー(ほとんどフリースですが)は Phenix か ミズノのBerg に
mont-bell が加わります。
そして、ダウンインナーを使う場合 Berg の BREATH THERMO がきて、
アウターには SIERRA のマンパ(22年モノ)で構成しています。
これだけ着ればだいたい過ごせます。
着すぎってことないよね? おいら寒がりで暑がりなんよ。

ブレスサーモのダウンはいいよ~ 軽いし暖か お値段控えめ

いま この組み合わせが多いです。 Berg & Berg
釣り場でこんなヤツ見かけたら それは きっと おいらです。

いつまでも着続けたい1枚です。 SIERRA のマンパ
こうして改めてみてみると、Phenix にしろ Berg にしろ mont-bell にしろ
全て国産ではないですか
国産品は安いからついつい選んでしまうのかな?
皆さんの冬の防寒服はどんなモノを使っていますか?
おいらの場合
インナーには Phenix か ミズノのBerg がおおいです。
ミッドレイヤー(ほとんどフリースですが)は Phenix か ミズノのBerg に
mont-bell が加わります。
そして、ダウンインナーを使う場合 Berg の BREATH THERMO がきて、
アウターには SIERRA のマンパ(22年モノ)で構成しています。
これだけ着ればだいたい過ごせます。

着すぎってことないよね? おいら寒がりで暑がりなんよ。

ブレスサーモのダウンはいいよ~ 軽いし暖か お値段控えめ
いま この組み合わせが多いです。 Berg & Berg
釣り場でこんなヤツ見かけたら それは きっと おいらです。

いつまでも着続けたい1枚です。 SIERRA のマンパ
こうして改めてみてみると、Phenix にしろ Berg にしろ mont-bell にしろ
全て国産ではないですか

国産品は安いからついつい選んでしまうのかな?
2008年02月27日
ががんぼ
ががんぼのパターンをひとつ
ミッヂングも大好きだけど、ストレスは溜まるものです
寒い中、小さな毛ばりを追うのは目が疲れます
春先から大きい毛ばりで釣りをしたいと思ったらやっぱり コイツでしょ。
おいらが通っている渓でも比較的早い時期から ガガンボ君 はなよなよと飛んでいます。
そんなときは、こいつを使っていました。
全体的に細身でなよ~~~っとした感じに仕上がればOKです。

なよぉ~~~~っ

なよなよぉ~~~っ
写真でわかりますか?
ちょびっとだけ羽根が生えています。
スタビライザーと表面張力ぎりぎりラインを保つために付けているんですが、
その成果のほどは????です。
最初、タイトルは 『ストーン』 だったんですが 『ががんぼ』 変更しました。
おいらの持っている雑誌を読み返しても、 ストーン = かわげら しかでてこなかったからです。
かわげら でも記事としては成り立つとは思ったんですが、写真の毛ばりのカラーが明るかったんで
急遽 ががんぼ に変更しました。
早春 大きな毛ばり なよ~~ → キーワードは間違ってないよな。・・・・・・たぶん
もし、・・・間違っていたら・・・・・ご一報ください
ミッヂングも大好きだけど、ストレスは溜まるものです

寒い中、小さな毛ばりを追うのは目が疲れます

春先から大きい毛ばりで釣りをしたいと思ったらやっぱり コイツでしょ。
おいらが通っている渓でも比較的早い時期から ガガンボ君 はなよなよと飛んでいます。
そんなときは、こいつを使っていました。
全体的に細身でなよ~~~っとした感じに仕上がればOKです。
なよぉ~~~~っ
なよなよぉ~~~っ
写真でわかりますか?
ちょびっとだけ羽根が生えています。
スタビライザーと表面張力ぎりぎりラインを保つために付けているんですが、
その成果のほどは????です。

最初、タイトルは 『ストーン』 だったんですが 『ががんぼ』 変更しました。
おいらの持っている雑誌を読み返しても、 ストーン = かわげら しかでてこなかったからです。
かわげら でも記事としては成り立つとは思ったんですが、写真の毛ばりのカラーが明るかったんで
急遽 ががんぼ に変更しました。
早春 大きな毛ばり なよ~~ → キーワードは間違ってないよな。・・・・・・たぶん

もし、・・・間違っていたら・・・・・ご一報ください
