ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2008年05>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
不思議なカウンタ?
ラブメッセージ❤
おいら。
yo-zo
yo-zo
おいらyo-zo
てんから沙門。

各種のお誘い募集してます(笑)
いいかげん(笑)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年05月05日

初登場!

2月の近場の渓解禁以来竿を出していなかったという

おいらの てんからの師匠=ムッシュさん と 私です!さん 

3人でホームに 日帰り釣行 です。

ここら辺りは2500~3000m級の山々が水源となっています。



おいらの腕ではこの景色をうまく持ち帰れません。テヘッ



『今日はおうちから下って 本流 をやりましょう。』

3人で渓やら林道脇の草木を観ながら下っていきます。





3人でテクテク軽やかに歩いていきます。(最初だけですけど・・・)

しばらく歩いていくと・・・・


あっ! 釣り人発見ガーン

   『まっ GWだし、もう9時過ぎてるし、しかたないっしょ! もう少し下ろう。』


さらに  下流部 を目指します。あしあとあしあと


あっ! 釣り人発見ガーン


   『まっまっGWだし、もう少し下ろう。』



さらに  下流部 を目指します。あしあとあしあとあしあとあしあと









あっ! 釣り人発見ガーン




   『まっ まっ まっ GWだし・・・・。     ・・・・・・。汗


あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと




そんな感じでこの辺(どこら辺?)から釣り開始



ようやく新緑がきれいになってきました。

この辺は所々にダン落ちやら小渕やらがあるいいポイントです。ニコニコ




私です!さん   いいポイントで粘ります。






初登場! ムッシュさん も今年初ホームで気合入ってマス。



  お見事! さすがです。キラキラ








さて おいらは ここまで ノーフィッシュ汗



内緒で チーカマ 毛ばりに付けたろかな?








前半戦最後の大場所で・・・



待望の一匹! あまごちゃん いらっしゃ~いチョキ



一度出たけど Uターンしたヤツが 再度でてきました。(スレだけど・・・)

ナイス鰭!

とりあえず     ほっ!




夕マズメは上流で2組に分かれてやりました。

おいらと私です!さんチームは・・・残念な結果でしたが、

ムッシュさん 一人 大爆釣ビックリ

『こういう時(水量多い、ハイプレッシャー、濁りあり)は上からの逆引きしかさかな出ないよ』

また ひとつ 引き出し が増えたおいらなのであった。