ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2008年10>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
不思議なカウンタ?
ラブメッセージ❤
おいら。
yo-zo
yo-zo
おいらyo-zo
てんから沙門。

各種のお誘い募集してます(笑)
いいかげん(笑)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年10月15日

20年モノのテント

度々 遠征の釣行の記事で登場しているが






何を隠そう。

このテントこそ 学生時代のバイクツーリングから

ずぅ~~~~~~~と愛用しているテントである。

流石にあちこち草臥れているが・・・

いや、まだまだ現役ですよ。


もう なんていうテントか忘れたが 『さかいや』のオリジナルだったと思う。





2本のポール。

自立式。

大きな通気口。

フライシート。

中に荷物を置けばペグなんて滅多に必要ない。

硬いアスファルトやコンクリートの上でも張れる。


やっぱ、こういうテントが好きだな。




で、次に買うならこういうのがいいなぁ~って言うリスト。


小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アーディンDX‐II
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アーディンDX‐II

言わずと知れたツーリングバイカーのヤサ。多くの方々が使われていますね。前室はやっぱ魅力だよなぁ~。



ダンロップ(DUNLOP) ツーリングテント・R-324
ダンロップ(DUNLOP) ツーリングテント・R-324

シンプルなのがいい。アキが来ない。どうせなら3人用。値段も安い。







MSRのハバハバとかホントは逝きたいんだが。

重量が半分くらいになるのは嬉しいんだけど

諭吉さんが倍くらいいるので・・・・・やっぱ無理だわな。パー





  

Posted by yo-zo at 21:04Comments(4)テント・タープ