2011年10月30日
上高地の続き
どもども~
おいらです
上高地ドライブの後編ですが、
けっこう時間が経ってしまいましたのでさらっと送りますね~。
先ずはお宿(部屋)からの眺め

一番奥の山が『槍ヶ岳』ですよん(雲で見えませんけど
)

朝食はこんな感じ☆ 日本の正しい朝食?です。

おなじみの焼きみそ!(ごはんに合います^^)

プリンのようなよせ豆腐 旨し!
そんなこんなで宿を後にしまして、上高地観光と思いきや
たどり着いたのは・・・

乗鞍高原にある無料の温泉

昔は露天の混浴風呂だったそうな 男湯はいまでものぞけますよん
さっぱりした後はちょっとトレッキングの滝めぐり

善五郎の滝。 内緒ですがイワナがいっぱいいました^^

白樺の林で気分は上場♪

足元にもステキな絨毯。(観るのはいいけど滑るので危険ですよ~~)
んで!
最後に大雪渓です。

わかるかな~? みえるかな~?
んぢゃ コレでどうだ!

ほぃ。
この後 とうじ蕎麦 を食べて 岐路に着きましたとさっ!
私です!さん たのしいツアーをありがとね~。

にほんブログ村
おいらです

上高地ドライブの後編ですが、
けっこう時間が経ってしまいましたのでさらっと送りますね~。
先ずはお宿(部屋)からの眺め
一番奥の山が『槍ヶ岳』ですよん(雲で見えませんけど

朝食はこんな感じ☆ 日本の正しい朝食?です。
おなじみの焼きみそ!(ごはんに合います^^)
プリンのようなよせ豆腐 旨し!
そんなこんなで宿を後にしまして、上高地観光と思いきや
たどり着いたのは・・・
乗鞍高原にある無料の温泉

昔は露天の混浴風呂だったそうな 男湯はいまでものぞけますよん

さっぱりした後はちょっとトレッキングの滝めぐり
善五郎の滝。 内緒ですがイワナがいっぱいいました^^
白樺の林で気分は上場♪
足元にもステキな絨毯。(観るのはいいけど滑るので危険ですよ~~)
んで!
最後に大雪渓です。
わかるかな~? みえるかな~?
んぢゃ コレでどうだ!

ほぃ。
この後 とうじ蕎麦 を食べて 岐路に着きましたとさっ!
私です!さん たのしいツアーをありがとね~。

にほんブログ村