2011年05月10日
火器が好き(液燃系その3)
はい!はい!
そんなわけで、
GW(正確には三連休)が終わり重いからだを引きずって会社に通うおいらです。
三連休なのでW(ウィーク)ではありませんな!・・・。。。
液燃系のラストです。
七つ目。

武井バーナー パープルストーブ 101Cセット。
調理道具にも暖房にもなる灯油使用の国産品。
頑なに作り続ける職人魂!
そんなんが購入に至ったきっかけです。。。
バイクで持っていくのはちょっと考えてしまいますが
車なら・・・・
関連記事は ⇒ こちら こちらも さらに・・・
八つ目。

武井バーナー パープルストーブ 301Aセット。
武井三兄弟の中で一番バランスがいいのがこの301でしょうね。
見た目は完璧です。 カッコいいです。 ステキです。
ただ・・・
燃焼時間がちょっと中途半端です。
冬キャンで使用するのなら501が使いやすいだろうなぁ~
おいらは6Lタンクを繋ぐからいいいけどねん。
関連記事は ⇒ こちら
やっぱ501もほっしぃなぁ~~~~~

武井バーナー BC-101
。

武井バーナー 301Aセット
。

武井バーナー 501Aセット
。

にほんブログ村
そういやぁ~
まだあったな・・・
と、意味深な発言を残しつつ
次回はガス燃系へと続くのであった。

にほんブログ村
そんなわけで、
GW(正確には三連休)が終わり重いからだを引きずって会社に通うおいらです。
三連休なのでW(ウィーク)ではありませんな!・・・。。。
液燃系のラストです。
七つ目。

武井バーナー パープルストーブ 101Cセット。
調理道具にも暖房にもなる灯油使用の国産品。
頑なに作り続ける職人魂!
そんなんが購入に至ったきっかけです。。。
バイクで持っていくのはちょっと考えてしまいますが
車なら・・・・
関連記事は ⇒ こちら こちらも さらに・・・
八つ目。
武井バーナー パープルストーブ 301Aセット。
武井三兄弟の中で一番バランスがいいのがこの301でしょうね。
見た目は完璧です。 カッコいいです。 ステキです。
ただ・・・
燃焼時間がちょっと中途半端です。
冬キャンで使用するのなら501が使いやすいだろうなぁ~
おいらは6Lタンクを繋ぐからいいいけどねん。
関連記事は ⇒ こちら
やっぱ501もほっしぃなぁ~~~~~

武井バーナー BC-101
。

武井バーナー 301Aセット
。

武井バーナー 501Aセット
。

にほんブログ村
そういやぁ~
まだあったな・・・
と、意味深な発言を残しつつ
次回はガス燃系へと続くのであった。

にほんブログ村
Posted by yo-zo at 20:21│Comments(5)
│火器
この記事へのコメント
また、ふえましたぁ?101Cかっこいいですねえ、こういうの道具としてもっておきたいですよねえ。ところで、先日、石徹白行きましたけど、そのときテンカラのグループがいらしゃって、すごくフレンドリーな人たちでした、もしかしたら、yo-zoさんのお仲間かなとおもいましたけどちがいますかねぇ?
Posted by いち at 2011年05月10日 21:46
はじめまして
以前から、ときどき覗かさせてもらっております。
三十数年前の スベア No.121 を愛用している者ですが、
ソロのキャンプツーリングでは、あの音 と 匂いに ホット し、大変癒されます。
そして、気がつたことが.....
使いっぱなして、ひょっとしたら 一度も磨いてやったことがないような気がしてきました。
yo-zoさんに負けないように ピカピカ にしてやらねば
では、では、
以前から、ときどき覗かさせてもらっております。
三十数年前の スベア No.121 を愛用している者ですが、
ソロのキャンプツーリングでは、あの音 と 匂いに ホット し、大変癒されます。
そして、気がつたことが.....
使いっぱなして、ひょっとしたら 一度も磨いてやったことがないような気がしてきました。
yo-zoさんに負けないように ピカピカ にしてやらねば
では、では、
Posted by わたる at 2011年05月12日 19:09
⇒いちさん こんばんわ~
>また、ふえましたぁ?
えっ?
ふ・・・ふえてないっすよぉ~~(汗
武井バーナーもカックイ~っすけど、
マナスルもカックイ~っす!
液燃系のストーブはやめられまへん(笑
イトシロの件
たぶん 知り合いだと思われます~
GWにそっち行った仲間が何人かいますんで・・・
⇒わたるさん はじめまして~
コメントありがとうございます。
ブログちょっと寄らしてもらいました。
カブ90仲間ですね~♪
三十年以上前の道具を使われてるんですね。
かっくい~です。
おいらは浮気性なので
中々ひとつにしぼれなくて・・・
来年あたり
マナスル121なんかを記事にしてたりして・・・
今後ともよろしくです~
>また、ふえましたぁ?
えっ?
ふ・・・ふえてないっすよぉ~~(汗
武井バーナーもカックイ~っすけど、
マナスルもカックイ~っす!
液燃系のストーブはやめられまへん(笑
イトシロの件
たぶん 知り合いだと思われます~
GWにそっち行った仲間が何人かいますんで・・・
⇒わたるさん はじめまして~
コメントありがとうございます。
ブログちょっと寄らしてもらいました。
カブ90仲間ですね~♪
三十年以上前の道具を使われてるんですね。
かっくい~です。
おいらは浮気性なので
中々ひとつにしぼれなくて・・・
来年あたり
マナスル121なんかを記事にしてたりして・・・
今後ともよろしくです~
Posted by yo-zo
at 2011年05月12日 20:28

おぉ!着実に・・・(笑)
501購入時には101(301)の身元引受人になりますよ~(爆)
501購入時には101(301)の身元引受人になりますよ~(爆)
Posted by yukimu at 2011年05月13日 22:06
yukimuさん ばんわ~
なはははは~
301でも大きいと思ってしまったので
501を見たらさらに大きく感じることでしょう。
おいらはやっぱ101がサイズ的に好きかな。
お嫁には出しませんよ(笑
なはははは~
301でも大きいと思ってしまったので
501を見たらさらに大きく感じることでしょう。
おいらはやっぱ101がサイズ的に好きかな。
お嫁には出しませんよ(笑
Posted by yo-zo
at 2011年05月16日 20:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。