2011年09月21日
安曇野蕎麦 美郷
久しぶりに蕎麦ネタ♪
実は安曇野にいってきたんよ
ムッシュさんと釣りに行ってきたんだけど
安曇野といえば、
やっぱ
蕎麦!
ってことで初日はこちら

美郷(みさと)です。

お通しなのか? すでに んっまぃ! 白いのは蕎麦羊羹(甘くないのだよ)

大盛りにしてしまった^^b もちろん んっまぃ!!

サービスでいただきました。 これも、んっまぃ!!!

蕎麦湯が濃厚で最高に んっまぃ!!!!

安曇野恐るべし・・・。 んっますぎるぅ~

にほんブログ村
実は安曇野にいってきたんよ

ムッシュさんと釣りに行ってきたんだけど
安曇野といえば、
やっぱ
蕎麦!
ってことで初日はこちら
美郷(みさと)です。
お通しなのか? すでに んっまぃ! 白いのは蕎麦羊羹(甘くないのだよ)
大盛りにしてしまった^^b もちろん んっまぃ!!
サービスでいただきました。 これも、んっまぃ!!!
蕎麦湯が濃厚で最高に んっまぃ!!!!
安曇野恐るべし・・・。 んっますぎるぅ~

にほんブログ村
Posted by yo-zo at 20:05│Comments(4)
│蕎麦
この記事へのコメント
おいしい蕎麦食べたいですっ!
しかも舌の焼けるようなアツアツの天ぷらそば!!
そういえば高校の修学旅行は白馬への登山と蕎麦打ち体験でした。
蕎麦は何が悪かったのかわかりませんが、食べると口の中で団子状になって歯の裏にくっつき、濡れたダンボールのような味がしました。
しかも舌の焼けるようなアツアツの天ぷらそば!!
そういえば高校の修学旅行は白馬への登山と蕎麦打ち体験でした。
蕎麦は何が悪かったのかわかりませんが、食べると口の中で団子状になって歯の裏にくっつき、濡れたダンボールのような味がしました。
Posted by NOBU at 2011年09月22日 13:12
NOBUさん まいどぉ~
近場(木曽・遠州辺り)の蕎麦屋さんは
あちこち行っていますが、
安曇野はお初でした。
蕎麦はもちろんですが、
蕎麦湯が濃厚で んまかったですよん
近場(木曽・遠州辺り)の蕎麦屋さんは
あちこち行っていますが、
安曇野はお初でした。
蕎麦はもちろんですが、
蕎麦湯が濃厚で んまかったですよん
Posted by yo-zo
at 2011年09月22日 20:18

美味しそう~~~♪
安曇野・・・すれ違いだったようですね。このおそば屋さんの場所を、次回お会いしたときにでも、教えてくださいね。
私たちは、テンカラミーティングへ参加して人工産卵場をつくってきました。
安曇野・・・すれ違いだったようですね。このおそば屋さんの場所を、次回お会いしたときにでも、教えてくださいね。
私たちは、テンカラミーティングへ参加して人工産卵場をつくってきました。
Posted by 小池@嫁 at 2011年09月25日 18:18
小池@嫁さん まいどぉ~
テンカラミーティングおつかりちゃんでぃす!
いっぱい魚が増えるといいですねぇ~♪
台風で魚が流されたので
イワナと虹鱒を放流したらしいです。
釣った虹鱒はどれも鰭が発達していないものばかりでした。
蕎麦屋はねぇ~
白馬の方に向かっていったような・・・・。
む・・・ムッシュさんに聞いて!!!
今回はずっと助手席だったので道を覚えていないのだ!
テンカラミーティングおつかりちゃんでぃす!
いっぱい魚が増えるといいですねぇ~♪
台風で魚が流されたので
イワナと虹鱒を放流したらしいです。
釣った虹鱒はどれも鰭が発達していないものばかりでした。
蕎麦屋はねぇ~
白馬の方に向かっていったような・・・・。
む・・・ムッシュさんに聞いて!!!
今回はずっと助手席だったので道を覚えていないのだ!
Posted by yo-zo
at 2011年09月25日 20:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。