2012年06月27日
そば藤
前からチェックしていた蕎麦屋さんにいってきた
場所は我が家からとっても近いんだけどねー

白と黒の二種類のそばをまずは『塩』でいただきます^^
その後はお好みでどうぞ!ってことらしいですが、ちゃんと器が二つありますね~

黒いのは脱穀して殻がついたままの実を使ったもの
白いのは玄蕎麦(黒いほう)の殻を取り除いた実を使ったものだそうです
黒いほうが蕎麦の風味が強く感じられておいら好みかな~^^v
モチロン蕎麦湯付いています
めっちゃ濃厚でした
シロとクロのそばつゆで蕎麦湯の味も違ったのがびっくりでしたよん

次回は挽きぐるみをたべてみよーかな

にほんブログ村
場所は我が家からとっても近いんだけどねー
白と黒の二種類のそばをまずは『塩』でいただきます^^
その後はお好みでどうぞ!ってことらしいですが、ちゃんと器が二つありますね~
黒いのは脱穀して殻がついたままの実を使ったもの
白いのは玄蕎麦(黒いほう)の殻を取り除いた実を使ったものだそうです
黒いほうが蕎麦の風味が強く感じられておいら好みかな~^^v
モチロン蕎麦湯付いています
めっちゃ濃厚でした
シロとクロのそばつゆで蕎麦湯の味も違ったのがびっくりでしたよん
次回は挽きぐるみをたべてみよーかな

にほんブログ村
Posted by yo-zo at 06:06│Comments(2)
│蕎麦
この記事へのコメント
塩で食べさせるところって、あまりみかけませんね。
かなり自信がないと出来ないワザです。
うちの近所では美味しい蕎麦は期待できません。
蕎麦の香りのする『蕎麦』が食べたい・・・
かなり自信がないと出来ないワザです。
うちの近所では美味しい蕎麦は期待できません。
蕎麦の香りのする『蕎麦』が食べたい・・・
Posted by 小池@嫁 at 2012年06月27日 07:38
小池@嫁さん まいどぉ~^^
そばはやっぱ信州がいいかと思います。
ちゃんとした蕎麦屋ならどこも個性があっておいしいです。
地元でそこそこの蕎麦がたべられたんで満足!
そばはやっぱ信州がいいかと思います。
ちゃんとした蕎麦屋ならどこも個性があっておいしいです。
地元でそこそこの蕎麦がたべられたんで満足!
Posted by yo-zo
at 2012年06月28日 05:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。