ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
不思議なカウンタ?
ラブメッセージ❤
おいら。
yo-zo
yo-zo
おいらyo-zo
てんから沙門。

各種のお誘い募集してます(笑)
いいかげん(笑)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年03月07日

ウエット その2

前回に引き続き ウエット でございます。

今回はちまちまと書きます。汗


ウエット が西洋毛ばりの中でもっとも美しく、今もかわらず愛されて続けているのは

きっと 水面下という 神秘のステージ に対する憧れなのではないでしょうか。




渓魚がもっとも捕食しているのは水中から水面に浮上していくイマージングステージです。

ユスリカやら蜉蝣やらトビケラやらがハッチしていなくてもよくみると

水中で魚がぱくぱくなんか食っているでしょう。

ニンフラーバも食っていますが、羽化寸前のイマージャー

メインだと思うんですよ。



ですが、・・・

日本の渓流ではあまり ウエット (イマージャー) は重要視されていません。

川幅のある大河川や湖などがメインであれば、もっと取り上げられていたと思いますが、

川幅も狭く流す距離が短くなってしまうことが多い日本渓流では

アウトリガースタイルはマッチし辛かったのではないでしょうか?テヘッ




そうはいっても・・・おいらもこの美しい毛ばりを巻いてみたいって気は十二分にあるわけです。



でも・・・むずかシィ~~~~~ んだよ~~~

それで、トラディショナル なのは 置いといて・・・テヘッ



イミテーション でどうだぁ~~パンチ


ウエット その2

イマージングダン きらきら付き 


    ウエット その2

    前回も載せたけど、エルクウイング


        ウエット その2

        トラディショナル もどき


            ウエット その2

            おなじみ パートリッジ&オレンジ ゴロチョウ風


    第3回目へ続きます。チョキ

    次回はてんから毛ばり編です。






同じカテゴリー(毛ばり箱)の記事画像
巻き巻き♪
前夜
ほれっ!
雨なので
代替えでガマ
104SP
同じカテゴリー(毛ばり箱)の記事
 巻き巻き♪ (2012-01-18 22:44)
 前夜 (2010-03-23 21:11)
 ほれっ! (2010-03-12 21:11)
 雨なので (2010-03-08 21:31)
 代替えでガマ (2009-11-28 19:25)
 104SP (2009-07-05 20:32)
この記事へのコメント
毛鉤シリーズ勉強になります。ソフトハックル系のウェット毛鉤パートリッジは、よく見かけますね。次回テンカラ毛鉤楽しみにしています。
Posted by 私です! at 2008年03月08日 10:30
私です! いつもさんきゅっす

勉強になりますか?
ありがとうございます。です。
てんから毛鉤もう少し待っててね。
まだネタ考えてないのだ^^
Posted by yo-zoyo-zo at 2008年03月08日 21:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ウエット その2
    コメント(2)