2008年07月07日
NEW竿
皆さん いい釣りしてますか?
大厄中のおいらは さっぱり でんがな
そんな訳で、今回は 竿 の紹介ですわ。
以前 紹介した なべやロッド(鮎の餌釣り竿)。
3.9m竿が出ました。
あ、因みに前のは4.5mだよ。
比べると こんなKannji ☆

右から旧なべやロッド4.5M(塗りあり)、現なべやロッド4.5M(無塗装)、そして3.9M(無塗装)
昨年から =TURI-PAL=のロゴ付き。

別のお店でEVAグリップとチェックを購入。
ただいまグリップ取り付け作業中です。

やっぱり、グリップの細さが気になるんだよな。
このロッド てんから用ではないんですが、とてもよくできたロッドです。
無塗装・・・表面を削らないので腰があり、また張りがあり、柔らかい・・・。
鬼師匠のお墨付きなので、間違いありません。
3.9Mなら一般河川どこでも使えるでしょう。
気になるお値段。。。
魚釣館 4.5M ¥14500.-
魚釣館 3.9M ¥13000.-
安 い !
お店の名前。 =TURI-PAL= (なべや)
場所 静岡県浜松市
小さいながらも立派なメーカーです。
ラインなんかも作っています。 ⇒ これもおいらのお気に入りですわ。
大厄中のおいらは さっぱり でんがな

そんな訳で、今回は 竿 の紹介ですわ。
以前 紹介した なべやロッド(鮎の餌釣り竿)。
3.9m竿が出ました。
あ、因みに前のは4.5mだよ。
比べると こんなKannji ☆
右から旧なべやロッド4.5M(塗りあり)、現なべやロッド4.5M(無塗装)、そして3.9M(無塗装)
昨年から =TURI-PAL=のロゴ付き。
別のお店でEVAグリップとチェックを購入。
ただいまグリップ取り付け作業中です。
やっぱり、グリップの細さが気になるんだよな。
このロッド てんから用ではないんですが、とてもよくできたロッドです。
無塗装・・・表面を削らないので腰があり、また張りがあり、柔らかい・・・。
鬼師匠のお墨付きなので、間違いありません。
3.9Mなら一般河川どこでも使えるでしょう。

気になるお値段。。。
魚釣館 4.5M ¥14500.-
魚釣館 3.9M ¥13000.-
安 い !
お店の名前。 =TURI-PAL= (なべや)
場所 静岡県浜松市
小さいながらも立派なメーカーです。
ラインなんかも作っています。 ⇒ これもおいらのお気に入りですわ。
Posted by yo-zo at 20:44│Comments(4)
│釣りの道具箱
この記事へのコメント
こんにちは。
地元なのに浜松に竿のメーカがあったのは
知りませんでした。(汗;)
今度探して覗いてみます。
地元なのに浜松に竿のメーカがあったのは
知りませんでした。(汗;)
今度探して覗いてみます。
Posted by mario. at 2008年07月08日 09:06
mario.さん こんばんは
えぇ~!浜松市民ですか?
てっきり長野の人だと思ってました。
なべやは浜北区小林59-77
豊橋の人のブログ見て来たといえば缶コーヒー奢って貰えるかも・・・。
あくまで かも・・・です。(笑)
えぇ~!浜松市民ですか?
てっきり長野の人だと思ってました。
なべやは浜北区小林59-77
豊橋の人のブログ見て来たといえば缶コーヒー奢って貰えるかも・・・。
あくまで かも・・・です。(笑)
Posted by yo-zo
at 2008年07月08日 23:39

こんにちは♪
地元にメーカーがあるっていいですよね。
愛着も涌くってものです。
地元にメーカーがあるっていいですよね。
愛着も涌くってものです。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年07月09日 12:48
釣り太郎さん こんばんは
そうですよね。
がんばれって応援したくなります。
そうですよね。
がんばれって応援したくなります。
Posted by yo-zo
at 2008年07月09日 20:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。